lv1. 基本単語 (N4~N5)

「爪」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、(つめ)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語
読みつめ
品詞名詞
レベル

切りはどこに置いたの?
つめきりはどこにおいたの?
Where did you put the nail clippers?

彼女は足のを明るい赤色に塗った。
かのじょはあしのつめをあかるいあかいろにぬった。
She painted her toenails a bright shade of red.

私は緊張するとを噛む癖があります。
わたしはきんちょうするとつめをかむくせがあります。
I have a habit of biting my nails when I’m nervous.

が伸びてきたので切らないといけない。
つめがのびてきたのできらないといけない。
My nails have grown and I need to cut them.

彼はストレスを感じるとを噛む癖がある。
かれはすとれすをかんじるとつめをかむくせがある。
He has a habit of biting his nails when he gets stressed.

が長すぎてキーボードが打ちにくいです。
つめがながすぎてきーぼーどがうちにくいです。
My fingernails are too long, making it difficult to type on the keyboard.

彼女はを明るく陽気なピンク色に塗った。
かのじょはつめをあかるくようきなぴんくいろにぬった。
She painted her nails a bright and cheerful pink.

彼女のはとても丁寧に手入れされています。
かのじょのつめはとてもていねいにていれされています。
Her nails are very carefully manicured.

私はやすりを使っての形をきれいに整えた。
わたしはつめやすりをつかってつめのかたちをきれいにととのえた。
I used a nail file to neatly shape my nails.

には指を保護するなどさまざまな役割があります。
つめにはゆびをほごするなどさまざまなやくわりがあります。
Nails serve a variety of functions, including protecting the fingers.

寒くなってきたので、が割れやすくなってきました。
さむくなってきたので、つめがわれやすくなってきました。
As it’s getting colder, my nails are becoming more prone to splitting.

ハンドクリームを使っても、の乾燥が気になります。
はんどくりーむをつかっても、つめのかんそうがきになります。
Even when using hand cream, I’m still concerned about the dryness of my nails.

うちの猫は木の床をひっかくのが大好きなので、とぎ用の支柱を買ってあげました。
うちのねこはきのゆかをひっかくのがだいすきなので、つめとぎようのしちゅうをかってあげました。
My cat loves to scratch the wooden floor, so we got her a scratching post.

ここでは、(つめ)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.