lv1. 基本単語 (N4~N5)

「次」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、(つぎ、じ)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語
読みつぎ、じ
品詞名詞
レベル

それは全く元が違いますね。
それはまったくじげんがちがいますね。
It’s a different dimension altogether.

に訪れてみたい国はどこですか?
つぎにおとずれてみたいくにはどこですか?
Which country would you like to visit next?

に何をすべきか教えてください。
つぎになにをすべきかおしえてください。
Please instruct me on what to do next.

自然を守ることは世代への責任だ。
しぜんをまもることはじせだいへのせきにんだ。
Protecting nature is our responsibility to the next generation.

あの政治家は期首相に値する人物だ。
あのせいじかはじきしゅしょうにあたいするじんぶつだ。
That politician deserves to be the next prime minister.

彼女はの誕生日に22歳になります。
かのじょはつぎのたんじょうびに22さいになります。
She will turn 22 on her next birthday.

議長は年株主総会の開始を発表した。
ぎちょうはねんじかぶぬしそうかいのかいしをはっぴょうした。
The chairperson announced the start of the annual shareholders’ meeting.

さて、は何をすべきだと思いますか?
さて、つぎはなにをすべきだとおもいますか?
Well, what do you think we should do next?

の会議の時間を決めてもいいですか?
つぎのかいぎのじかんをきめてもいいですか?
Can we set a time for our next meeting?

の休暇の目的地はもう決めましたか?
つぎのきゅうかのもくてきちはもうきめましたか?
Have you decided on your next vacation destination yet?

マイクをの発言者に渡してください。
まいくをつぎのはつげんしゃにわたしてください。
Please pass the microphone to the next speaker.

の試験のために勉強する必要があります。
つぎのしけんのためにべんきょうするひつようがあります。
I need to study for the upcoming exam.

回の会議のスケジュールを教えてください。
じかいのかいぎのすけじゅーるをおしえてください。
Please tell me the schedule for the next meeting.

の選挙についてのニュースを聞きましたか?
つぎのせんきょについてのにゅーすをききましたか?
Did you catch the news about the upcoming election?

会議のためにの電車に乗って市内に行きます。
かいぎのためにつぎのでんしゃにのってしないにいきます。
I’ll catch the next train to the city for our meeting.

彼は上昇志向が強く、期社長の有力候補です。
かれはじょうしょうしこうがつよく、じきしゃちょうのゆうりょくこうほです。
He has a strong desire to rise and is a strong candidate to become the next president.

宿題はの授業までに必ず終わらせてください。
しゅくだいはつぎのじゅぎょうまでにかならずおわらせてください。
Please ensure your homework is completed by the next class session.

整備員はの飛行の前に航空機を検査している。
せいびいんはつぎのひこうのまえにこうくうきをけんさしている。
The maintenance crew is inspecting the aircraft before the next flight.

会議には世界中から参加者が集まりました。
ねんじかいぎにはせかいじゅうからさんかしゃがあつまりました。
The annual conference attracted global participants.

私の女は大学で心理学を学ぶことにしました。
わたしのじじょはだいがくでしんりがくをまなぶことにしました。
My second daughter decided to study psychology at university.

の試合に向けて戦略を変更する必要があります。
つぎのしあいにむけてせんりゃくをへんこうするひつようがあります。
We need to alter our strategy for the upcoming game.

彼女はの水泳大会に向けて懸命に練習している。
かのじょはつぎのすいえいたいかいにむけてけんめいにれんしゅうしている。
She is practicing hard for the next swimming competition.

結果がどうであれ、それは私たちの選択第です。
けっかがどうであれ、それはわたしたちのせんたくしだいです。
Whatever the outcome, it depends on our choices.

の車として電気自動車の購入を検討しています。
つぎのくるまとしてでんきじどうしゃのこうにゅうをけんとうしています。
I’m considering buying an electric vehicle for my next car.

バスの運転手は乗客にの停留所をアナウンスした。
ばすのうんてんしゅはじょうきゃくにつぎのていりゅうじょをあなうんすした。
The bus driver announced the next stop to the passengers.

の海外旅行に向けて少しずつお金を貯めています。
つぎのかいがいりょこうにむけてすこしずつおかねをためています。
I am saving money little by little for my next overseas trip.

彼はの出張のために急いでパスポートを更新した。
かれはつぎのしゅっちょうのためにいそいでぱすぽーとをこうしんした。
He rushed to renew his passport for the upcoming business trip.

回の旅行は車で行くか電車で行くか、考え中です。
じかいのりょこうはくるまでいくかでんしゃでいくか、かんがえちゅうです。
I’m thinking about whether to go by car or train for my next trip.

そろそろの会議の日取りを決めなければならない。
そろそろつぎのかいぎのひどりをきめなければならない。
We have to decide the date for the next meeting soon.

たぶん、回はもっと運に恵まれるかもしれません。
たぶん、じかいはもっとうんにめぐまれるかもしれません。
Maybe we’ll have better luck next time.

メールを受信第、すぐに転送させていただきます。
めーるをじゅしんしだい、すぐにてんそうさせていただきます。
I will forward the email to you as soon as I receive it.

陸上部はの大会に向けて校庭で練習に励んでいます。
りくじょうぶはつぎのたいかいにむけてこうていでれんしゅうにはげんでいます。
The track and field team is practicing hard in the schoolyard for the next competition.

学校の鐘の音が聞こえ、の授業に行く時間になった。
がっこうのかねのおとがきこえ、つぎのじゅぎょうにいくじかんになった。
I heard the school bell, and it was time to go to my next class.

子どもたちは部屋に飾られた風船を々と割り始めた。
こどもたちはへやにかざられたふうせんをつぎつぎとわりはじめた。
The children began popping balloons one after another that were decorated in the room.

大西洋は太平洋にいで世界で二番目に大きい海です。
たいせいようはたいへいようについでせかいでにばんめにおおきいうみです。
The Atlantic Ocean is the second largest ocean in the world after the Pacific Ocean.

の試験に向けて勉強するため図書館に集まりましょう。
つぎのしけんにむけてべんきょうするためとしょかんにあつまりましょう。
Let’s meet at the library to study for our upcoming exams.

の海外旅行に向けて新しいカメラを購入する予定です。
つぎのかいがいりょこうにむけてあたらしいかめらをこうにゅうするよていです。
I’m planning to buy a new camera for my next overseas trip.

車掌が車内インターホンでの停車駅をアナウンスした。
しゃしょうがしゃないいんたーほんでつぎのていしゃえきをあなうんすした。
The conductor announced the next stop over the train’s intercom.

の会議までに、少しだけチャットする時間があります。
つぎのかいぎまでに、すこしだけちゃっとするじかんがあります。
I only have a second to chat before my next meeting.

報告書には、会社の業績の概要が記載されています。
ねんじほうこくしょには、かいしゃのぎょうせきのがいようがきさいされています。
The annual report provides a summary of the company’s achievements.

私の子供たちは、の日学校があるときは8時に寝ます。
わたしのこどもたちは、つぎのひがっこうがあるときは8じにねます。
My kids go to bed at 8:00 when they have school the next day.

ガイドラインでは、の手順に従うことを推奨しています。
がいどらいんでは、つぎのてじゅんにしたがうことをすいしょうしています。
The guideline suggests following these steps.

市民権を申請するには、の条件を満たす必要があります。
しみんけんをしんせいするには、つぎのじょうけんをみたすひつようがあります。
To apply for citizenship, you must meet the following conditions.

回のチームミーティングでこの問題を取り上げましょう。
じかいのちーむみーてぃんぐでこのもんだいをとりあげましょう。
Let’s bring this issue up at the next team meeting.

人生は驚きに満ち、に何が起こるかは誰にもわかりません。
じんせいはおどろきにみち、つぎになにがおこるかはだれにもわかりません。
Life is full of surprises and no one knows what will happen next.

竜巻は驚異的な速度で大陸を横断し、々と都市を破壊した。
たつまきはきょういてきなそくどでたいりくをおうだんし、つぎつぎととしをはかいした。
The tornado crossed the continent at incredible speed, destroying cities one after another.

ネットショップの影響で地元の本屋が々と潰れていきました。
ねっとしょっぷのえいきょうでじもとのほんやがつぎつぎとつぶれていきました。
Local bookstores are closing down one after another due to the influence of online shops.

船は地平線に向かって進み、第に視界から消えていきました。
ふねはちへいせんにむかってすすみ、しだいにしかいからきえていきました。
The ship sailed toward the horizon, disappearing gradually from view.

小説のの章は、前章よりもさらにサスペンスに満ちています。
しょうせつのつぎのしょうは、ぜんしょうよりもさらにさすぺんすにみちています。
The next chapter of the novel is even more suspenseful than the last.

本を読んでいて、に読むべき行を見失ったことがありますか?
ほんをよんでいて、つぎによむべきぎょうをみうしなったことがありますか?
Have you ever been reading a book and lost track of the next line to read?

私は既に宿題を終えているし、その上、のテストの勉強もした。
わたしはすでにしゅくだいをおえているし、そのうえ、つぎのてすとのべんきょうもした。
I’ve already finished my homework, and besides, I studied for the upcoming test.

カレンダーを同期して、の会議に適した日付を見つけましょう。
かれんだーをどうきして、つぎのかいぎにてきしたひづけをみつけましょう。
Let’s sync our calendars and find a suitable date for our next meeting.

従業員は、業績に応じて年ボーナスを受け取ることができます。
じゅうぎょういんは、ぎょうせきにおうじてねんじぼーなすをうけとることができます。
Employees can receive annual bonuses based on their performance.

の休暇はどこに行こうか、旅行仲間と計画しているところです。
つぎのきゅうかはどこにいこうか、りょこうなかまとけいかくしているところです。
I am planning with my travel buddies where to go on my next vacation.

彼のの誕生日に向けて、サプライズパーティーを計画しましょう。
かれのつぎのたんじょうびにむけて、さぷらいずぱーてぃーをけいかくしましょう。
Let’s plan a surprise party for his next birthday.

そのチームは負傷した選手をの試合に代えることを検討している。
そのちーむはふしょうしたせんしゅをつぎのしあいにかえることをけんとうしている。
The team is considering replacing the injured player for the next game.

チームはの試合のために戦略を変えるかどうかを話し合っている。
ちーむはつぎのしあいのためにせんりゃくをかえるかどうかをはなしあっている。
The team is discussing whether to change their strategy for the next game.

CEO第で会社の方向性は大きく変わりそうな印象を受けました。
CEOしだいでかいしゃのほうこうせいはおおきくかわりそうないんしょうをうけました。
I got the impression that the direction of the company could change greatly depending on the CEO.

チームは難しい決断を迫られており、のステップを検討している。
ちーむはむずかしいけつだんをせまられており、つぎのすてっぷをけんとうしている。
The team has had to make difficult decisions and are considering next steps.

会議中の彼の行動は模範的で、のリーダーにふさわしいものだった。
かいぎちゅうのかれのこうどうはもはんてきで、つぎのりーだーにふさわしいものだった。
His conduct during the meeting was exemplary and befits the next leader.

標識には、の町まで10キロメートル離れていると書かれています。
ひょうしきには、つぎのまちまで10きろめーとるはなれているとかかれています。
The sign says the next town is 10 kilometers away.

の日が週末なので、金曜日は早めに仕事を終えるようにしています。
つぎのひがしゅうまつなので、きんようびははやめにしごとをおえるようにしています。
The next day is the weekend, so I try to finish work early on Friday.

ドミノ効果によって、一つの間違いが別の間違いを々に引き起こした。
どみのこうかによって、ひとつのまちがいがべつのまちがいをつぎつぎにひきおこした。
Due to the domino effect, one mistake led to another in succession.

政治情勢が緊迫化する中、各政党はの選挙に向けた準備を進めている。
せいじじょうせいがきんぱくかするなか、かくせいとうはつぎのせんきょにむけたじゅんびをすすめている。
As the political situation becomes increasingly tense, political parties are preparing for the next election.

アフリカ大陸はユーラシア大陸にいで世界で2番目に大きい大陸です。
あふりかたいりくはゆーらしあたいりくについでせかいで2ばんめにおおきいたいりくです。
The African continent is the second largest continent in the world after Eurasia.

その映画の回作は、前作よりもさらにアクション満載になる予定です。
そのえいがのじかいさくは、ぜんさくよりもさらにあくしょんまんさいになるよていです。
The next installment of the movie is planned to be even more action-packed than its predecessor.

リンクをクリックし、にユーザー名とパスワードを入力してください。
りんくをくりっくし、つぎにゆーざーめいとぱすわーどをにゅうりょくしてください。
Click on the link, then enter your username and password.

私は長い間欠席していたクラスメイトに、の試験範囲について話しました。
わたしはながいあいだけっせきしていたくらすめいとに、つぎのしけんはんいについてはなしました。
I told my classmate who had been absent for a long time about the next test area.

の会議で使うプレゼンテーションのスライドを忘れずに添付してください。
つぎのかいぎでつかうぷれぜんてーしょんのすらいどをわすれずにてんぷしてください。
Don’t forget to attach your presentation slides for your next meeting.

真夜中はの日への移行を示し、新しい24時間の始まりを象徴しています。
まよなかはつぎのひへのいこうをしめし、あたらしい24じかんのはじまりをしょうちょうしています。
Midnight marks the transition to the next day and symbolizes the beginning of a new 24-hour period.

来月には年予算会議が予定されており、そこで財政計画が議論される予定だ。
らいげつにはねんじよさんかいぎがよていされており、そこでざいせいけいかくがぎろんされるよていだ。
An annual budget meeting is scheduled for next month, at which financial plans will be discussed.

回の講義では、この2つの理論の相関関係についてさらに詳しく説明します。
じかいのこうぎでは、この2つのりろんのそうかんかんけいについてさらにくわしくせつめいします。
In the next lecture, I will explain in more detail the correlation between the two theories.

今朝、いつものバスに乗り遅れたので、のバスに乗らなければなりませんでした。
けさ、いつものばすにのりおくれたので、つぎのばすにのらなければなりませんでした。
I missed my usual bus this morning, so I had to catch the next one.

ポイントも貯まったので、回の買い物ではポイントカードを利用しようと思います。
ぽいんともたまったので、じかいのかいものではぽいんとかーどをりようしようとおもいます。
Now that I have accumulated points, I plan to use the points card for my next purchase.

テクノロジーの進歩の速さは驚くべきもので、イノベーションが々と起こっています。
てくのろじーのしんぽのはやさはおどろくべきもので、いのべーしょんがつぎつぎとおこっています。
The speed at which technology is advancing is astounding, and innovations are occurring one after another.

海軍による潜水艦の使用は、第一世界大戦中の海戦の状況を大きく変えるものとなった。
かいぐんによるせんすいかんのしようは、だいいちじせかいたいせんちゅうのかいせんのじょうきょうをおおきくかえるものとなった。
The navy’s use of submarines became a game-changer in naval warfare during World War I.

彼はゲームをして一晩中起きていたため、の日の授業はほとんど起きていませんでした。
かれはげーむをしてひとばんじゅうおきていたため、つぎのひのじゅぎょうはほとんどおきていませんでした。
He stayed up all night playing games, so he barely woke up for class the next day.

デバイスをコンピュータに接続し、に必要なソフトウェアをインストールしてください。
でばいすをこんぴゅーたにせつぞくし、つぎにひつようなそふとうぇあをいんすとーるしてください。
Connect the device to your computer, then install the necessary software.

土曜日と日曜日は、の一週間に向けてエネルギーを充電し、元気を取り戻す貴重な日です。
どようびとにちようびは、つぎのいっしゅうかんにむけてえねるぎーをじゅうでんし、げんきをとりもどすきちょうなひです。
Saturday and Sunday are precious days to recharge and rejuvenate for the upcoming week.

の休日に、私たちは子供たちを動物園に連れて行き、楽しくて教育的な遠足をする予定です。
つぎのきゅうじつに、わたしたちはこどもたちをどうぶつえんにつれていき、たのしくてきょういくてきなえんそくをするよていです。
Next holiday, we plan to take the kids to the zoo for a fun and educational field trip.

彼女はプロジェクトに熱心に取り組んでおり、その間に同僚はのプレゼンの準備をしていた。
かのじょはぷろじぇくとにねっしんにとりくんでおり、そのあいだにどうりょうはつぎのぷれぜんのじゅんびをしていた。
She worked diligently on her project, and in the meantime, her colleagues prepared for the upcoming presentation.

試験の成績は思ったよりも低かったですが、回はもっと良い成績を収めたいと決意しています。
しけんのせいせきはおもったよりもひくかったですが、じかいはもっとよいせいせきをおさめたいとけついしています。
My grade on the exam was lower than I expected, but I am determined to do better next time.

G20サミットは、世界のリーダーが地球規模の問題について話し合う、重要な年国際会議です。
G20さみっとは、せかいのりーだーがちきゅうきぼのもんだいについてはなしあう、じゅうようなねんじこくさいかいぎです。
The G20 Summit is an important annual international meeting where world leaders discuss global issues.

ウィンストン・チャーチルはイギリスの政治家で、第二世界大戦など重要な時期にイギリス首相を務めました。
うぃんすとん・ちゃーちるはいぎりすのせいじかで、だいにじせかいたいせんなどじゅうようなじきにいぎりすしゅしょうをつとめました。
Winston Churchill was a British politician, who served as Prime Minister of the United Kingdom at important times, including World War II.

1944年のブレトンウッズ協定の署名により、第二世界大戦後の世界経済の主要な制度的枠組みが確立された。
1944ねんのぶれとんうっずきょうていのしょめいにより、だいにじせかいたいせんごのせかいけいざいのしゅようなせいどてきわくぐみがかくりつされた。
The signing of the Bretton Woods Agreement in 1944 established key institutional frameworks for the post-World War II global economy.

マーシャル・プランは、第二世界大戦後、制度的支援を通じてヨーロッパ経済を復活させることを目的としていた。
まーしゃる・ぷらんは、だいにじせかいたいせんご、せいどてきしえんをつうじてよーろっぱけいざいをふっかつさせることをもくてきとしていた。
The Marshall Plan aimed to revive European economies through institutional support after World War II.

ここでは、(つぎ、じ)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.