lv2. 基本単語 (N3~N4)

「本土」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、本土(ほんど)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語本土
読みほんど
品詞名詞
レベル

沖縄は日本本土から遠く離れた美しい島です。
おきなわはにほんほんどからとおくはなれたうつくしいしまです。
Okinawa is a beautiful island located quite far from mainland Japan.

陸軍は陸上での戦闘や本土の防衛を担当します。
りくぐんはりくじょうでのせんとうやほんどのぼうえいをたんとうします。
The army is responsible for ground combat and the defense of the mainland.

私は本土からかなり離れた離島に住んでいます。
わたしはほんどからかなりはなれたりとうにすんでいます。
I live on an isolated island quite far from the mainland.

日本本土は、特に都市部に人口が密集しています。
にほんほんどは、とくにとしぶにじんこうがみっしゅうしています。
The mainland of Japan is densely populated, especially in urban areas.

今朝、離島と本土を結ぶ橋がついに架けられました。
けさ、りとうとほんどをむすぶはしがついにかけられました。
A bridge connecting the remote island and the mainland was finally built this morning.

島と本土を結ぶ道路は大雪のため通行止めとなった。
しまとほんどをむすぶどうろはおおゆきのためつうこうどめとなった。
The road connecting the island to the mainland was closed due to heavy snow.

フェリーは島と本土の間を定期的に運航しています。
ふぇりーはしまとほんどのまをていきてきにうんこうしています。
The ferry runs regularly between the island and the mainland.

離島と本土を結ぶ橋の建設工事が進められています。
りとうとほんどをむすぶはしのけんせつこうじがすすめられています。
Construction work is underway on a bridge connecting the remote island and the mainland.

沖縄の文化は、その独特の歴史と影響により、本土の文化とはいくつかの点で異なります。
おきなわのぶんかは、そのどくとくのれきしとえいきょうにより、ほんどのぶんかとはいくつかのてんでことなります。
Okinawa’s culture differs from that of the mainland in several ways due to its unique history and influences.

ここでは、本土(ほんど)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.