lv1. 基本単語 (N4~N5)

「暖かい」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、暖かい(あたたかい)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語暖かい
読みあたたかい
品詞形容詞
レベル

中は暖かいです。
なかはあたたかいです。
It’s warm inside.

私は夏の暖かい気候が好きです。
わたしはなつのあたたかいきこうがすきです。
I prefer the warm weather of the summer season.

寒い季節は暖かい服装が必要です。
さむいきせつはあたたかいふくそうがひつようです。
Cold weather calls for warm clothing.

冬には暖かい靴下が欠かせません。
ふゆにはあたたかいくつしたがかかせません。
Warm socks are a must in winter.

私は暖かい毛布で体を覆いました。
わたしはあたたかいもうふでからだをおおいました。
I covered my body with a warm blanket.

熱は上昇するので、上の階は暖かい
ねつはじょうしょうするので、うえのかいはあたたかい。
Heat rises, so it’s warmer upstairs.

4月は暖かい天気と花が咲く季節です。
4がつはあたたかいてんきとはながさくきせつです。
April brings warmer weather and blooming flowers.

今日は暖かいので、薄着で大丈夫です。
きょうはあたたかいので、うすぎでだいじょうぶです。
It’s warm today, so light clothes are fine.

今日は昨日に比べて比較的暖かいです。
きょうはきのうにくらべてひかくてきあたたかいです。
It’s relatively warm today compared to yesterday.

私は暖かい日差しを浴びるのが好きだ。
わたしはあたたかいひざしをあびるのがすきだ。
I like to bask in the warm sunshine.

冬に向けて暖かいコートを買いたいです。
ふゆにむけてあたたかいこーとをかいたいです。
I want to buy a warm coat for winter.

暖かい季節でも海水はひんやりとしている。
あたたかいきせつでもかいすいはひんやりとしている。
The ocean water is cool even in the warm season.

黄金色の日の出が空を暖かい色合いで染めた。
こがねいろのひのでがそらをあたたかいいろあいでそめた。
The golden sunrise painted the sky with warm hues.

夏が一番好きなのは、暖かい季節だからです。
なつがいちばんすきなのは、あたたかいきせつだからです。
I like summer the most because it’s the warm season.

オレンジの木は基本的に暖かい気候で育ちます。
おれんじのきはきほんてきにあたたかいきこうでそだちます。
Orange trees generally grow in warm climates.

私たちは暖かい日差しの中で服を乾かしました。
わたしたちはあたたかいひざしのなかでふくをかわかしました。
We dried our clothes in the warm sunlight.

寒くなりますので、暖かい服装でお越しください。
さむくなりますので、あたたかいふくそうでおこしください。
It will be cold, so please dress warmly.

太陽の暖かい光が庭を黄金色の輝きで満たしました。
たいようのあたたかいひかりがにわをこがねいろのかがやきでみたしました。
The sun’s warm light bathed the garden in a golden glow.

冬の寒さに備えて、暖かい服を買いに行きましょう。
ふゆのさむさにそなえて、あたたかいふくをかいにいきましょう。
Let’s go buy some warm clothes for the cold winter.

川沿いのベンチに座り、暖かい木漏れ日を楽しみました。
かわぞいのべんちにすわり、あたたかいこもれびをたのしみました。
I sat on a bench by the river and enjoyed the warm sunlight filtering through the trees.

暖かいセーターがあれば、寒い季節でも快適に過ごせます。
あたたかいせーたーがあれば、さむいきせつでもかいてきにすごせます。
A warm sweater will keep you comfortable even in cold weather.

これからの冬に向けて暖かい手袋を購入しようと思います。
これからのふゆにむけてあたたかいてぶくろをこうにゅうしようとおもいます。
I’m thinking of purchasing some warm gloves for the upcoming winter.

レインブーツは滑りにくく暖かいので雪の日にも最適です。
れいんぶーつはすべりにくくあたたかいのでゆきのひにもさいてきです。
Rain boots are also great for snowy days because they are non-slip and warm.

私は暖かい気候が大好きなので、春の到来が毎年楽しみです。
わたしはあたたかいきこうがだいすきなので、はるのとうらいがまいとしたのしみです。
I love warm weather, so I look forward to the arrival of spring every year.

秋の涼しい夜に、暖かい毛布に包まって本を読むのが好きです。
あきのすずしいよるに、あたたかいもうふにくるまってほんをよむのがすきです。
I like reading a book on a cool autumn night, wrapped up in a warm blanket.

私は雪の中で遊ぶために暖かいレインブーツを履いていました。
わたしはゆきのなかであそぶためにあたたかいれいんぶーつをはいていました。
I wore warm rain boots to play in the snow.

暖かい毛布に包まれると、寒い夜でも快適に眠ることができます。
あたたかいもうふにくるまれると、さむいよるでもかいてきにねむることができます。
Wrapped in a warm blanket, we can sleep comfortably even on cold nights.

体を冷やさないように、寒い日は暖かい服を着るようにしましょう。
からだをひやさないように、さむいひはあたたかいふくをきるようにしましょう。
Wear warm clothes on cold days to keep your body cool.

天気が急に変わったので、暖かい服を着なければなりませんでした。
てんきがきゅうにかわったので、あたたかいふくをきなければなりませんでした。
The weather suddenly changed, so I had to grab some warmer clothing.

私たちはポーチに座って、暖かい紅茶を飲みながら雨を眺めました。
わたしたちはぽーちにすわって、あたたかいこうちゃをのみながらあめをながめました。
We sat on the porch and watched the rain while drinking warm tea.

暖かい日は、バルコニーで景色を眺めながらお茶を飲むのが好きです。
あたたかいひは、ばるこにーでけしきをながめながらおちゃをのむのがすきです。
On warm days, I like to drink tea on the balcony while looking at the view.

寒くなったら、風邪をひかないように暖かい服を重ね着してください。
さむくなったら、かぜをひかないようにあたたかいふくをかさねぎしてください。
When it gets cold, wear layers of warm clothes to avoid catching a cold.

7月は一年の7番目の月で、暖かい夏の日と野外活動で知られています。
7がつはいちねんの7ばんめのつきで、あたたかいなつのひとやがいかつどうでしられています。
July is the seventh month of the year, known for its warm summer days and outdoor activities.

この季節は、日中は暖かいですが夜は寒いので、薄手の上着が必要です。
このきせつは、にっちゅうはあたたかいですがよるはさむいので、うすでのうわぎがひつようです。
During this season, the days are warm but the nights are cold, so a light jacket is necessary.

温室のガラス壁は熱を閉じ込め、植物にとって暖かい環境を作り出します。
おんしつのがらすかべはねつをとじこめ、しょくぶつにとってあたたかいかんきょうをつくりだします。
The glass walls of the greenhouse trap heat, creating a warm environment for the plants.

南から暖かい風が吹き込んできたので、気温が上がって気持ちがいいですね。
みなみからあたたかいかぜがふきこんできたので、きおんがあがってきもちがいいですね。
A warm wind is blowing in from the south, so the temperature has risen and it feels nice.

外では嵐が吹き荒れており、その間に家族は安全で暖かい屋内で身を寄せ合っていた。
そとではあらしがふきあれており、そのあいだにかぞくはあんぜんであたたかいおくないでみをよせあっていた。
The storm raged outside, and meanwhile, the family huddled together indoors, safe and warm.

ここでは、暖かい(あたたかい)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.