lv1. 基本単語 (N4~N5)

「悪」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、(あく、わる)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語
読みあく、わる
品詞名詞
レベル

気分がいです。
きぶんがわるいです。
I’m not feeling well.

今日は天気がいです。
きょうはてんきがわるいです。
I’m feeling under the weather today.

都市の汚染は肺にい。
としのおせんははいにわるい。
The pollution in the city is bad for our lungs.

魔の誘惑に負けないで。
あくまのゆうわくにまけないで。
Don’t let the devil tempt you.

氷を噛むのは歯にいです。
こおりをかむのははにわるいです。
Chewing on ice is bad for your teeth.

乗り物酔いで気分がいです。
のりものよいできぶんがわるいです。
I feel sick with motion sickness.

天候のため貨物飛行機が遅れた。
あくてんこうのためかもつひこうきがおくれた。
The cargo plane was delayed due to adverse weather conditions.

体調がいときは休んでください。
たいちょうがわるいときはやすんでください。
Rest when you’re not feeling well.

土壌汚染は環境に影響を及ぼす。
どじょうおせんはかんきょうにあくえいきょうをおよぼす。
Soil contamination has a negative impact on the environment.

膝がくて階段を上るのは大変です。
ひざがわるくてかいだんをのぼるのはたいへんです。
It’s hard to climb stairs with a bad knee.

言い方がかったら申し訳ないです。
いいかたがわるかったらもうしわけないです。
I apologize if I phrased that badly.

公の場で口を言わないでください。
おおやけのばでわるぐちをいわないでください。
Please don’t swear in public.

天候時の運転には注意してください。
あくてんこうじのうんてんにはちゅういしてください。
Be careful when driving in bad weather.

今日はちょっと天気がい気がします。
きょうはちょっとてんきがわるいきがします。
I’m feeling a bit under the weather today.

霧が立ち込め、視界がくなりました。
きりがたちこめ、しかいがわるくなりました。
The fog rolled in, reducing visibility.

笑顔はい気分を癒やすのに役立ちます。
えがおはわるいきぶんをいやすのにやくだちます。
Smiling can help heal a bad mood.

彼らの敵対的な態度が事態を化させた。
かれらのてきたいてきなたいどがじたいをあっかさせた。
Their hostile attitude made things worse.

条件下でもチームは粘り強く戦い続けた。
あくじょうけんかでもちーむはねばりづよくたたかいつづけた。
Even under adverse conditions, the team continued to fight tenaciously.

彼は良いときもいときも私の相棒でした。
かれはよいときもわるいときもわたしのあいぼうでした。
He has been my companion in both good times and bad.

彼女は機嫌がかったことを隠そうとした。
かのじょはきげんがわるかったことをかくそうとした。
She tried to hide her sour mood.

この地域は治安がく、黒い噂が絶えない。
このちいきはちあんがわるく、くろいうわさがたえない。
Security in the area is poor, and dark rumors abound.

食べ過ぎは健康にいのでやめてください。
たべすぎはけんこうにわるいのでやめてください。
Please stop eating too much as it is bad for your health.

良いときもいときも家族はそばにいます。
よいときもわるいときもかぞくはそばにいます。
Family is there for us in good times and bad.

その選手はプレッシャーの下では成績がい。
そのせんしゅはぷれっしゃーのしたではせいせきがわるい。
The player performs poorly under pressure.

そのい知らせを聞いて、彼女は落ち込んだ。
そのわるいしらせをきいて、かのじょはおちこんだ。
Her spirits were low after hearing the bad news.

天気がい日は室内で過ごすことが多いです。
てんきがわるいひはしつないですごすことがおおいです。
When the weather is bad, I often spend time indoors.

何かいものを食べたみたいで、お腹が痛い。
なにかわるいものをたべたみたいで、おなかがいたい。
I think I ate something bad, my stomach hurts.

天候時の登山は危険ですので避けてください。
あくてんこうじのとざんはきけんですのでさけてください。
Avoid climbing mountains during bad weather as it is too dangerous.

視力がくなったので、新しい眼鏡が必要です。
しりょくがわるくなったので、あたらしいめがねがひつようです。
I need a new pair of glasses because my vision has worsened.

対応がかったです、申し訳ありませんでした。
たいおうがわるかったです、もうしわけありませんでした。
I handled the situation badly, and I’m sorry.

寝不足は体に影響を及ぼす可能性があります。
ねぶそくはからだにあくえいきょうをおよぼすかのうせいがあります。
Lack of sleep can have negative effects on your body.

明日は天気がいので、傘を持って行きましょう。
あしたはてんきがわるいので、かさをもっていきましょう。
The weather will be bad tomorrow, so let’s take an umbrella.

紫外線を浴び過ぎると、皮膚に影響があります。
しがいせんをあびすぎると、ひふにあくえいきょうがあります。
Excessive exposure to UV rays can have a detrimental effect on your skin.

ストレスは脳に影響を与える可能性があります。
すとれすはのうにあくえいきょうをあたえるかのうせいがあります。
Stress can affect the brain negatively.

天候のため、コンサートの場所が変更されました。
あくてんこうのため、こんさーとのばしょがへんこうされました。
The location of the concert was changed due to bad weather.

あの人は性格がいから、近寄らないほうがいいよ。
あのひとはせいかくがわるいから、ちかよらないほうがいいよ。
That person has a bad personality, so it’s best to stay away from him.

航空会社は天候のためフライトの延期を発表した。
こうくうがいしゃはあくてんこうのためふらいとのえんきをはっぴょうした。
The airline announced the postponement of flights due to bad weather.

このナイフは切れ味がいので研ぐ必要があります。
このないふはきれあじがわるいのでとぐひつようがあります。
The knife is dull and needs to be sharpened.

イベント中止の決定は、天候の予報も一因となった。
いべんとちゅうしのけっていは、あくてんこうのよほうもいちいんとなった。
The decision to cancel the event was partly due to the inclement weather forecast.

天候のため全てのクラスがキャンセルになりました。
あくてんこうのためすべてのくらすがきゃんせるになりました。
All classes were canceled due to bad weather.

胃の調子がいときは、辛いものは避けたほうが良い。
いのちょうしがわるいときは、からいものはさけたほうがよい。
If you have an upset stomach, avoid spicy foods.

主催者は天候のため会議を中止することに決定した。
しゅさいしゃはあくてんこうのためかいぎをちゅうしすることにけっていした。
The organizers decided to call off the meeting due to bad weather.

部屋の雰囲気はピリピリしていて、居心地がかった。
へやのふんいきはぴりぴりしていて、いごこちがわるかった。
The atmosphere in the room was tense and uncomfortable.

突然の天候のため、全ての電車に遅延が発生しました。
とつぜんのあくてんこうのため、すべてのでんしゃにちえんがはっせいしました。
All trains were delayed due to sudden bad weather.

天候のためイベントが中止になってしまい残念でした。
あくてんこうのためいべんとがちゅうしになってしまいざんねんでした。
We were disappointed that the event got canceled due to bad weather.

彼の対応は非常にく、事態はさらにエスカレートした。
かれのたいおうはひじょうにわるく、じたいはさらにえすかれーとした。
He handled the situation very badly, and it escalated.

気分がいときは、温かいスープを飲むと落ち着きます。
きぶんがわるいときは、あたたかいすーぷをのむとおちつきます。
When feeling unwell, hot soup is calming.

車のブレーキの調子がいのでメンテナンスが必要です。
くるまのぶれーきのちょうしがわるいのでめんてなんすがひつようです。
My car’s brakes are in poor condition and need maintenance.

景気の化により、経済状況が急変する可能性があります。
けいきのあっかにより、けいざいじょうきょうがきゅうへんするかのうせいがあります。
Economic conditions may change suddenly due to economic downturn.

世界情勢の化により、金の価格は年々上昇を続けている。
せかいじょうせいのあっかにより、きんのかかくはねんねんじょうしょうをつづけている。
Due to the worsening world situation, the price of gold continues to rise year by year.

パソコンの調子がいので、再起動する必要がありました。
ぱそこんのちょうしがわるいので、さいきどうするひつようがありました。
My computer was acting up and I had to restart it.

天候がいと、ネットの回線が不安定になることがあるよね。
てんこうがわるいと、ねっとのかいせんがふあんていになることがあるよね。
When the weather is bad, the internet connection may become unstable.

残念ながら、週末にかけて天候が化する可能性があります。
ざんねんながら、しゅうまつにかけててんこうがあっかするかのうせいがあります。
Unfortunately, the weather may deteriorate over the weekend.

ジャンクフードを食べすぎると、健康に影響を及ぼします。
じゃんくふーどをたべすぎると、けんこうにあくえいきょうをおよぼします。
Eating too much junk food is bad for your health.

空模様がいので、現在の天気予報を確認する必要があります。
そらもようがわるいので、げんざいのてんきよほうをかくにんするひつようがあります。
The sky is looking bad so we need to check the current weather forecast.

複雑な状況では、善の区別が曖昧になることがよくあります。
ふくざつなじょうきょうでは、ぜんあくのくべつがあいまいになることがよくあります。
The distinction between right and wrong is often blurred in complex situations.

看護師は気分がかったにもかかわらず、患者のケアを続けた。
かんごしはきぶんがわるかったにもかかわらず、かんじゃのけあをつづけた。
The nurse continued with her patient care despite feeling unwell.

患者の状態は急速に化し、直ちに医師の診察が必要となった。
かんじゃのじょうたいはきゅうそくにあっかし、ただちにいしのしんさつがひつようとなった。
The patient’s condition deteriorated rapidly and required immediate medical attention.

今日はとにかく天気がく、土砂降りの雨と雷が鳴っています。
きょうはとにかくてんきがわるく、どしゃぶりのあめとかみなりがなっています。
The weather today is simply awful, it’s pouring rain and thundering.

そのコメディアンはタイミングがかったジョークを謝罪した。
そのこめでぃあんはたいみんぐがわるかったじょーくをしゃざいした。
The comedian apologized for their badly timed joke.

天候により航空機のスケジュールが乱れることがよくあります。
あくてんこうによりこうくうきのすけじゅーるがみだれることがよくあります。
Bad weather conditions often disrupt aircraft schedules.

喫煙は財布に穴が開くだけでなく、健康にも影響を及ぼします。
きつえんはさいふにあながあくだけでなく、けんこうにもあくえいきょうをおよぼします。
Smoking not only burns a hole in your wallet, but it also takes a toll on your health.

喫煙は深刻な健康上の問題を引き起こす可能性があるい習慣です。
きつえんはしんこくなけんこうじょうのもんだいをひきおこすかのうせいがあるわるいしゅうかんです。
Smoking is a bad habit that can lead to serious health problems.

善との戦いは、文学において繰り返し取り上げられるテーマです。
ぜんとあくのたたかいは、ぶんがくにおいてくりかえしとりあげられるてーまです。
The battle between good and evil is a recurring theme in literature.

その古い建物は非常にい状態で、取り壊さなければならなかった。
そのふるいたてものはひじょうにわるいじょうたいで、とりこわさなければならなかった。
The old building was in such bad condition that they had to destroy it.

夕方にコーヒーを飲みすぎると、寝つきがくなることがあります。
ゆうがたにこーひーをのみすぎると、ねつきがわるくなることがあります。
Drinking too much coffee in the evening can make it difficult to fall asleep.

運転中、特に見通しのいコーナーに差し掛かるときは注意すること。
うんてんちゅう、とくにみとおしのわるいこーなーにさしかかるときはちゅういすること。
Be careful while driving, especially when approaching corners with poor visibility.

汚染された空気を吸い込むと、健康に影響を及ぼすことがあります。
おせんされたくうきをすいこむと、けんこうにあくえいきょうをおよぼすことがあります。
Breathing in polluted air can have detrimental effects on health.

彼らの飛行機は天候のため遅れ、乗り継ぎに間に合いませんでした。
かれらのひこうきはあくてんこうのためおくれ、のりつぎにまにあいませんでした。
Their flight was delayed due to bad weather, causing them to miss their connection.

今日は天気がいし、気圧も低いので、家でゆっくり過ごしましょう。
きょうはてんきがわるいし、きあつもひくいので、いえでゆっくりすごしましょう。
The weather is bad today and the atmospheric pressure is low, so let’s spend some time relaxing at home.

食品に含まれる人工添加物は、健康に影響を与えることがあります。
しょくひんにふくまれるじんこうてんかぶつは、けんこうにあくえいきょうをあたえることがあります。
Artificial additives in food can sometimes have adverse effects on health.

睡眠不足は仕事のパフォーマンスに影響を与える可能性があります。
すいみんぶそくはしごとのぱふぉーまんすにあくえいきょうをあたえるかのうせいがあります。
Lack of sleep can negatively affect your performance at work.

その大柄の男は、最のシナリオはチームが崩壊することだと言った。
そのおおがらのおとこは、さいあくのしなりおはちーむがほうかいすることだといった。
The big man said the worst-case scenario is that the team collapses.

天候のため電車が遅れ、通勤客は予定よりも遅れて目的地に到着した。
あくてんこうのためでんしゃがおくれ、つうきんきゃくはよていよりもおくれてもくてきちにとうちゃくした。
The train was delayed due to bad weather, causing commuters to arrive at their destinations later than expected.

過食は健康にいだけでなく、環境や倫理の観点からも影響を及ぼす。
かしょくはけんこうにわるいだけでなく、かんきょうやりんりのかんてんからもあくえいきょうをおよぼす。
Binge eating is not only bad for your health, but also bad from an environmental and ethical perspective.

専門家は、現在の政府の政策が地域の不平等を化させていると主張した。
せんもんかは、げんざいのせいふのせいさくがちいきのふびょうどうをあっかさせているとしゅちょうした。
The expert argued that the current government’s policies have exacerbated regional inequality.

天候が非常にかったため、パイロットは飛行機が遅れると発表しました。
てんこうがひじょうにわるかったため、ぱいろっとはひこうきがおくれるとはっぴょうしました。
The weather was so bad that the pilot announced that the plane would be delayed.

そのレストランのサービスはとてもかったので、もうそこには行きません。
そのれすとらんのさーびすはとてもわるかったので、もうそこにはいきません。
The service at that restaurant was so bad that I won’t go there anymore.

遅れそうだと気づいた時には、すでに渋滞は夢のような状況になっていた。
おくれそうだときづいたときには、すでにじゅうたいはあくむのようなじょうきょうになっていた。
By the time I realized I was running late, the traffic had already become a nightmare.

一部の意のある個人は、サイバー攻撃を通じて機密情報を盗もうとします。
いちぶのあくいのあるこじんは、さいばーこうげきをつうじてきみつじょうほうをぬすもうとします。
Some unscrupulous individuals try to steal sensitive information through cyber-attacks.

今朝は市内が濃霧に覆われ、視界がくて1メートル先も見えないほどだった。
けさはしないがのうむにおおわれ、しかいがわるくて1めーとるさきもみえないほどだった。
This morning, the city was shrouded in dense fog, with visibility so poor that it was difficult to see more than a meter ahead.

決断を遅らせることは、プロジェクトの進捗に影響を与えるかもしれません。
けつだんをおくらせることは、ぷろじぇくとのしんちょくにあくえいきょうをあたえるかもしれません。
Delaying decisions could potentially impact the progress of the project.

健康への影響を避けるために、適度にアルコールを摂取することが重要です。
けんこうへのあくえいきょうをさけるために、てきどにあるこーるをせっしゅすることがじゅうようです。
It’s important to consume alcohol in moderation to avoid negative health effects.

酸性雨は作物や森林、建築物だけでなく、人間の健康にも影響を及ぼします。
さんせいうはさくもつやしんりん、けんちくぶつだけでなく、にんげんのけんこうにもあくえいきょうをおよぼします。
Acid rain has a negative impact not only on crops, forests, and buildings, but also on human health.

その実業家は、自分の人生に影響を及ぼしている同僚との関係を断つことに決めた。
そのじつぎょうかは、じぶんのじんせいにあくえいきょうをおよぼしているどうりょうとのかんけいをたつことにきめた。
The businessman decided to cut ties with his colleague who was having a negative impact on his life.

残業は仕事と私生活の微妙なバランスを崩し、両方に影響を与える可能性があります。
ざんぎょうはしごととしせいかつのびみょうなばらんすをくずし、りょうほうにあくえいきょうをあたえるかのうせいがあります。
Overtime can disrupt the delicate balance between work and personal life, negatively impacting both.

人工甘味料は摂取しても害はありませんが、過剰に摂取すると体に影響を及ぼす可能性があります。
じんこうかんみりょうはせっしゅしてもがいはありませんが、かじょうにせっしゅするとからだにあくえいきょうをおよぼすかのうせいがあります。
Artificial sweeteners are not harmful when ingested, but in excess they can have negative effects on the body.

地方政府は、この地域を悩ませている劣な生活環境を改善するために緊急の措置を講じる必要がある。
ちほうせいふは、このちいきをなやませているれつあくなせいかつかんきょうをかいぜんするためにきんきゅうのそちをこうじるひつようがある。
The local government needs to take urgent steps to improve the poor living conditions plaguing the area.

リーマン・ブラザーズの破綻は、すでに脆弱だった金融システムをさらに化させ、世界的に深刻な経済低迷をもたらした極めて重要な出来事でした。
りーまん・ぶらざーずのはたんは、すでにぜいじゃくだったきんゆうしすてむをさらにあっかさせ、せかいてきにしんこくなけいざいていめいをもたらしたきわめてじゅうようなできごとでした。
The Lehman Brothers bankruptcy was a pivotal event that exacerbated an already fragile financial system and led to a severe economic downturn worldwide.

ここでは、(あく、わる)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.