lv1. 基本単語 (N4~N5)

「建設」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、建設(けんせつ)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語建設
読みけんせつ
品詞名詞
レベル

建設的に批判しましょう。
けんせつてきにひはんしましょう。
Criticize constructively.

彼女の批判は穏やかで建設的でした。
かのじょのひはんはおだやかでけんせつてきでした。
Her criticism was mild and constructive.

新しい住宅地が都市の郊外に建設されている。
あたらしいじゅうたくちがとしのこうがいにけんせつされている。
A new housing development is being built on the outskirts of the city.

新しい複合商業施設の建設は迅速に進行している。
あたらしいふくごうしょうぎょうしせつのけんせつはじんそくにしんこうしている。
The construction of the new commercial complex is progressing rapidly.

炎天下に、大勢の建設作業員が懸命に働いている。
えんてんかに、おおぜいのけんせつさぎょういんがけんめいにはたらいている。
A large number of construction workers are working hard under the hot sun.

建設プロジェクトは予定より早く完了する予定です。
けんせつぷろじぇくとはよていよりはやくかんりょうするよていです。
The construction project is expected to be completed ahead of schedule.

新しい建物の建設は、予定通り順調に進んでいます。
あたらしいたてもののけんせつは、よていどおりじゅんちょうにすすんでいます。
The construction of the new building is well underway and on schedule.

離島と本土を結ぶ橋の建設工事が進められています。
りとうとほんどをむすぶはしのけんせつこうじがすすめられています。
Construction work is underway on a bridge connecting the remote island and the mainland.

私たちは常に建設的な批判を受け入れる必要があります。
わたしたちはつねにけんせつてきなひはんをうけいれるひつようがあります。
We should always accept constructive criticism.

建設業者は、新しい家を建てるために地面を平らにした。
けんせつぎょうしゃは、あたらしいいえをたてるためにじめんをたいらにした。
The builders leveled the ground to build a new house.

東京と神奈川を結ぶ新たに建設された橋が先月開通した。
とうきょうとかながわをむすぶあらたにけんせつされたはしがせんげつかいつうした。
The newly constructed bridge connecting Tokyo and Kanagawa was inaugurated last month.

地区開発のため、新しい公園を建設する計画が進行中です。
ちくかいはつのため、あたらしいこうえんをけんせつするけいかくがしんこうちゅうです。
Plans are underway to build a new park for the development of the district.

環境団体は新工場建設の差し止めを求めて訴訟を起こした。
かんきょうだんたいはしんこうじょうけんせつのさしとめをもとめてそしょうをおこした。
An environmental group filed a lawsuit to stop the construction of a new factory.

住宅地開発業者は現在、市内に新しい集合住宅を建設中です。
じゅうたくちかいはつぎょうしゃはげんざい、しないにあたらしいしゅうごうじゅうたくをけんせつちゅうです。
The residential area developer is currently building a new residential complex in the city.

100人以上の建設作業員が、川を渡る橋を建設しています。
100にんいじょうのけんせつさぎょういんが、かわをわたるはしをけんせつしています。
More than 100 construction workers are building a bridge across the river.

橋の建設に使用された材料は、信じられないほど丈夫でした。
はしのけんせつにしようされたざいりょうは、しんじられないほどじょうぶでした。
The material used in the construction of the bridge was incredibly strong.

新しいショッピングモールの建設には5億円かかる見込みだ。
あたらしいしょっぴんぐもーるのけんせつには5おくえんかかるみこみだ。
The construction of the new shopping mall is expected to cost 500 million yen.

建設現場では、資材や機材を運ぶために大型車両が必要です。
けんせつげんばでは、しざいやきざいをはこぶためにおおがたしゃりょうがひつようです。
Construction sites require large vehicles to transport materials and equipment.

建設作業員は重い箱を持ち上げた後、肘に鋭い痛みを感じた。
けんせつさぎょういんはおもいはこをもちあげたあと、ひじにするどいいたみをかんじた。
The construction worker felt a sharp pain in his elbow after lifting heavy boxes.

建設的な議論は、より良い解決策につながる可能性があります。
けんせつてきなぎろんは、よりよいかいけつさくにつながるかのうせいがあります。
Constructive arguments can lead to better solutions.

建設作業員は通りの向かいに新しいオフィスビルを建設中です。
けんせつさぎょういんはとおりのむかいにあたらしいおふぃすびるをけんせつちゅうです。
The construction workers are building a new office building across the street.

不動産開発業者は、繁華街に新しい住宅団地を建設する計画です。
ふどうさんかいはつぎょうしゃは、はんかがいにあたらしいじゅうたくだんちをけんせつするけいかくです。
The real estate developer plans to construct a new housing complex in the downtown area.

建設現場で小さな事故がありましたが、誰も負傷しませんでした。
けんせつげんばでちいさなじこがありましたが、だれもふしょうしませんでした。
There was a minor incident at the construction site, but no one was injured.

彼らは海岸線にある手つかずの土地にリゾートを建設する予定です。
かれらはかいがんせんにあるてつかずのとちにりぞーとをけんせつするよていです。
They plan to build a resort on the untouched land by the coastline.

建設班はプロジェクトを時間通りに完成させるために熱心に働いた。
けんせつはんはぷろじぇくとをじかんどおりにかんせいさせるためにねっしんにはたらいた。
The construction crew worked tirelessly to complete the project on time.

開発業者は、その土地に新しいショッピングモールを建設する計画だ。
かいはつぎょうしゃは、そのとちにあたらしいしょっぴんぐもーるをけんせつするけいかくだ。
The developer is planning to build a new shopping mall on that land.

釘は、建設やそのほかの用途で使用される小さな金属製の留め具です。
くぎは、けんせつやそのほかのようとでしようされるちいさなきんぞくせいのとめぐです。
Nails are small metal fasteners used in construction and other applications.

市民団体は、この土地に新しい建物を建設することに強く反対している。
しみんだんたいは、このとちにあたらしいたてものをけんせつすることにつよくはんたいしている。
The civic group strongly opposes the construction of new buildings on this land.

新しい高速道路の建設により、一部の地元企業が移転する可能性がある。
あたらしいこうそくどうろのけんせつにより、いちぶのじもときぎょうがいてんするかのうせいがある。
The new highway construction may displace some local businesses.

橋の建設は重大な予算制約に直面しており、完成が予定より遅れている。
はしのけんせつはじゅうだいなよさんせいやくにちょくめんしており、かんせいがよていよりおくれている。
Construction of the bridge is facing significant budget constraints and completion is behind schedule.

ダム建設の決定により、地元住民のかなりの部分が避難することになった。
だむけんせつのけっていにより、じもとじゅうみんのかなりのぶぶんがひなんすることになった。
The decision to build the dam resulted in the evacuation of a significant portion of the local population.

安全上の理由から、建設作業員は通常、明るい黄色のシャツを着ています。
あんぜんじょうのりゆうから、けんせつさぎょういんはつうじょう、あかるいきいろのしゃつをきています。
For safety reasons, construction workers typically wear bright yellow shirts.

建設作業員はダイナマイトを使用して道路を塞いでいる岩を吹き飛ばした。
けんせつさぎょういんはだいなまいとをしようしてどうろをふさいでいるいわをふきとばした。
The construction crew used dynamite to blast away the rocks blocking the road.

我々は予定の期限までにこの建設プロジェクトを完了しなければなりません。
われわれはよていのきげんまでにこのけんせつぷろじぇくとをかんりょうしなければなりません。
We must complete this construction project by the scheduled deadline.

建設的なフィードバックは、個人的および職業上の成長にとって不可欠です。
けんせつてきなふぃーどばっくは、こじんてきおよびしょくぎょうじょうのせいちょうにとってふかけつです。
Constructive feedback is essential for personal and professional growth.

市議会は人口増加に対応するために、さらなる住宅地域の建設を計画している。
しぎかいはじんこうぞうかにたいおうするために、さらなるじゅうたくちいきのけんせつをけいかくしている。
The city council is planning to build more residential areas to accommodate the growing population.

この歴史的な大聖堂は15世紀に建設され、数々の戦争を生き延びてきました。
このれきしてきなだいせいどうは15せいきにけんせつされ、かずかずのせんそうをいきのびてきました。
The historic cathedral was constructed in the 15th century and has survived numerous wars.

建設業は、道路や橋、建物など、私たちの日常生活を支えるインフラを建設します。
けんせつぎょうは、どうろやはし、たてものなど、わたしたちのにちじょうせいかつをささえるいんふらをけんせつします。
The construction industry builds the infrastructure that supports our daily lives, such as roads, bridges, and buildings.

近年、このエリアは急速に発展し、新しい住宅やショッピングモールが建設されています。
きんねん、このえりあはきゅうそくにはってんし、あたらしいじゅうたくやしょっぴんぐもーるがけんせつされています。
In recent years, this area has been rapidly developing, with the construction of new homes and shopping malls.

ベルリンの壁の建設は1961年8月13日に始まり、冷戦時代に東西ベルリンを分離した。
べるりんのかべのけんせつは1961ねん8がつ13にちにはじまり、れいせんじだいにとうざいべるりんをぶんりした。
The construction of the Berlin Wall began on August 13, 1961, separating East and West Berlin during the Cold War.

その橋の建設にはかなりの財政的投資が必要でしたが、地域の交通状況は大幅に改善されました。
そのはしのけんせつにはかなりのざいせいてきとうしがひつようでしたが、ちいきのこうつうじょうきょうはおおはばにかいぜんされました。
The construction of the bridge required considerable financial investment, but it significantly improved transportation in the region.

取締役会は慎重に検討した結果、生産量を増やすために新工場を建設することを全会一致で決定した。
とりしまりやくかいはしんちょうにけんとうしたけっか、せいさんりょうをふやすためにしんこうじょうをけんせつすることをぜんかいいっちでけっていした。
After careful consideration, the Board of Directors unanimously decided to build a new factory to increase production.

米国では、特に布地、建設、スポーツの分野で、ヤードを計測単位として使用することが一般的です。
べいこくでは、とくにぬのじ、けんせつ、すぽーつのぶんやで、やーどをけいそくたんいとしてしようすることがいっぱんてきです。
In the United States, it is common to use yards as a measurement, especially in areas such as fabric, construction, and sports.

20世紀初頭のパナマ運河の建設は、世界の海上貿易ルートを深化させる上で重要な役割を果たした。
20せいきしょとうのぱなまうんがのけんせつは、せかいのかいじょうぼうえきるーとをしんかさせるうえでじゅうようなやくわりをはたした。
The construction of the Panama Canal in the early 20th century played a crucial role in deepening global maritime trade routes.

批判ではなく建設的なフィードバックを提供することは、前向きで協力的な職場環境を育む上で良い習慣です。
ひはんではなくけんせつてきなふぃーどばっくをていきょうすることは、まえむきできょうりょくてきなしょくばかんきょうをはぐくむうえでよいしゅうかんです。
Offering constructive feedback rather than criticism is a good practice in fostering a positive and collaborative work environment.

ここでは、建設(けんせつ)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.