lv3. 中級単語 (N2~N3)

「屋内」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、屋内(おくない)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語屋内
読みおくない
品詞名詞
レベル

研修は全て屋内で行います。
けんしゅうはすべておくないでおこないます。
All training will be held indoors.

屋内植物にも日光が必要です。
おくないしょくぶつにもにっこうがひつようです。
Indoor plants need sunlight too.

雷が鳴ったら屋内にいてください。
かみなりがなったらおくないにいてください。
Stay indoors when there’s thunder.

激しい嵐なので屋内にいたほうがいい。
はげしいあらしなのでおくないにいたほうがいい。
It’s a violent storm, so you’d better stay indoors.

ホテルには屋内プールとサウナがあります。
ほてるにはおくないぷーるとさうながあります。
The hotel has an indoor pool and sauna.

レストランには屋内席と屋外席があります。
れすとらんにはおくないせきとおくがいせきがあります。
The restaurant has both indoor and outdoor seating.

屋内ではマスクの着用が義務付けられました。
おくないではますくのちゃくようがぎむづけられました。
Wearing a mask indoors was mandatory.

屋内プールは季節を問わずに泳げるので良いですね。
おくないぷーるはきせつをとわずにおよげるのでいいですね。
It’s nice to be able to swim in an indoor pool regardless of the season.

もし雨天の場合、屋外イベントは中止となり屋内に変更となります。
もしうてんのばあい、おくがいいべんとはちゅうしとなりおくないにへんこうとなります。
If it rains, the outdoor event will be canceled and moved indoors.

明日は雨が降る可能性があるため、イベントを屋内に移すことを検討しました。
あしたはあめがふるかのうせいがあるため、いべんとをおくないにうつすことをけんとうしました。
Due to the possibility of rain tomorrow, we considered moving the event indoors.

外では嵐が吹き荒れており、その間に家族は安全で暖かい屋内で身を寄せ合っていた。
そとではあらしがふきあれており、そのあいだにかぞくはあんぜんであたたかいおくないでみをよせあっていた。
The storm raged outside, and meanwhile, the family huddled together indoors, safe and warm.

ここでは、屋内(おくない)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.