lv2. 基本単語 (N3~N4)

「失望」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、失望(しつぼう)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語失望
読みしつぼう
品詞名詞
レベル

彼女は失望して唇を尖らせた。
かのじょはしつぼうしてくちびるをとがらせた。
She pouted her lips in disappointment.

彼の顔には明らかに失望が見えた。
かれのかおにはあきらかにしつぼうがみえた。
His face showed clear disappointment.

少年は失望を笑顔で隠そうとした。
しょうねんはしつぼうをえがおでかくそうとした。
The boy tried to hide his disappointment with a smile.

彼女の目には深い失望が映っていた。
かのじょのめにはふかいしつぼうがうつっていた。
Her eyes reflected deep disappointment.

私たちはその知らせを聞いて失望しました。
わたしたちはそのしらせをきいてしつぼうしました。
We were met with disappointment upon hearing the news.

チームの敗戦はファンにとって大きな失望だった。
ちーむのはいせんはふぁんにとっておおきなしつぼうだった。
The team’s loss was a big disappointment for their fans.

音楽イベントの中止は多くのファンを失望させました。
おんがくいべんとのちゅうしはおおくのふぁんをしつぼうさせました。
The cancellation of the music event was a disappointment to many fans.

私の決断であなたを失望させないことを願っています。
わたしのけつだんであなたをしつぼうさせないことをねがっています。
I hope I don’t disappoint you with my decision.

彼らの振る舞いは、その場にいた全員を失望させました。
かれらのふるまいは、そのばにいたぜんいんをしつぼうさせました。
Their behavior managed to disappoint everyone in the room.

この製品は宣伝されている機能を満たしておらず、顧客の間で失望が広がった。
このせいひんはせんでんされているきのうをみたしておらず、こきゃくのあいだでしつぼうがひろがった。
The product didn’t live up to its advertised features, leading to widespread disappointment among customers.

映画の結末は、別の結末を期待していた多くの視聴者を失望させる結果となった。
えいがのけつまつは、べつのけつまつをきたいしていたおおくのしちょうしゃをしつぼうさせるけっかとなった。
The movie’s ending managed to disappoint a lot of viewers who were expecting a different outcome.

プロジェクトに進展が見られなかったことは、関係者にとって大きな失望でした。
ぷろじぇくとにしんてんがみられなかったことは、かんけいしゃにとっておおきなしつぼうでした。
The lack of progress in the project was a major disappointment for the stakeholders.

クライアントは、プロジェクトの納品が遅れ、計画が中断されたことに大きな失望を表明した。
くらいあんとは、ぷろじぇくとののうひんがおくれ、けいかくがちゅうだんされたことにおおきなしつぼうをひょうめいした。
The client expressed great disappointment at the delayed delivery of the project and the disruption to its plans.

ここでは、失望(しつぼう)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.