lv2. 基本単語 (N3~N4)

「大通り」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、大通り(おおどおり)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語大通り
読みおおどおり
品詞名詞
レベル

パン屋は大通りにあります。
ぱんやはおおどおりにあります。
The bakery is located on the main street.

私たちは街の大通りを歩きました。
わたしたちはまちのおおどおりをあるきました。
We walked down the avenue in the city.

大通りには美しい桜の木が並んでいます。
おおどおりにはうつくしいさくらのきがならんでいます。
The avenue is lined with beautiful cherry blossom trees.

この町の中心には広い大通りがあります。
このまちのちゅうしんにはひろいおおどおりがあります。
In the center of this town, there’s a wide avenue.

兵士たちは軍服を着て大通りを行進した。
へいしたちはぐんぷくをきておおどおりをこうしんした。
Soldiers marched down the main street in military uniform.

この大通り沿いには高層ビルやお店が立ち並んでいます。
このおおどおりぞいにはこうそうびるやおみせがたちならんでいます。
Along this main street, tall buildings and shops line up.

その事故により、大通りにはかなりの車の渋滞が発生した。
そのじこにより、おおどおりにはかなりのくるまのじゅうたいがはっせいした。
The accident caused a significant backlog of cars on the avenue.

毎年恒例のマラソン大会のため、大通りは閉鎖されました。
まいとしこうれいのまらそんたいかいのため、おおどおりはへいさされました。
The avenue was closed for the annual marathon.

大通りにはお祭りのための色とりどりの旗が並べられていた。
おおどおりにはおまつりのためのいろとりどりのはたがならべられていた。
The avenue was lined with colorful flags for the festival.

駅に通じる大通りは交通量が多く、いつも車が行き交っています。
えきにつうじるおおどおりはこうつうりょうがおおく、いつもくるまがゆきかっています。
The avenue leading to the station has heavy traffic, with cars constantly coming and going.

大通りの交差点に新しい信号機が設置され、車両の流れが改善された。
おおどおりのこうさてんにあたらしいしんごうきがせっちされ、しゃりょうのながれがかいぜんされた。
The new traffic lights at the avenue intersection have improved the flow of vehicles.

ラッシュアワーのせいで、大通りはクラクションを鳴らす車の渋滞に変わった。
らっしゅあわーのせいで、おおどおりはくらくしょんをならすくるまのじゅうたいにかわった。
Rush hour turned the main avenue into a congested mess of honking cars.

ここでは、大通り(おおどおり)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.