lv1. 基本単語 (N4~N5)

「増加」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、増加(ぞうか)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語増加
読みぞうか
品詞名詞
レベル

増加率を計算します。
ぞうかりつをけいさんします。
Calculate the percentage increase.

今月の売上高は増加した。
こんげつのうりあげだかはぞうかした。
The sales figure went up this month.

工場の生産量が増加しました。
こうじょうのせいさんりょうがぞうかしました。
The output of the factory increased.

運動中は心拍数が増加します。
うんどうちゅうはしんぱくすうがぞうかします。
Heart rate increases during exercise.

この層の人口は増加しています。
このそうのじんこうはぞうかしています。
This segment of the population is growing.

データは売上の増加を示している。
でーたはうりあげのぞうかをしめしている。
The data shows an increase in sales.

ここ数か月で売上は着実に増加しました。
ここすうかげつでうりあげはちゃくじつにぞうかしました。
Sales went up steadily in the last few months.

森林火災は乾季に増加する傾向があります。
しんりんかさいはかんきにぞうかするけいこうがあります。
Forest fires tend to increase during the dry season.

人口に占める高齢者の割合は増加している。
じんこうにしめるこうれいしゃのわりあいはぞうかしている。
The proportion of elderly people in the population is increasing.

彼の甘いものへの依存が体重増加につながった。
かれのあまいものへのいぞんがたいじゅうぞうかにつながった。
His addiction to sweets has led to weight gain.

売上は前四半期と比較して50%増加しました。
うりあげはまえしはんきとひかくして50%ぞうかしました。
The sales have increased by fifty percent compared to last quarter.

今月の売上の増加率を計算する必要があります。
こんげつのうりあげのぞうかりつをけいさんするひつようがあります。
I need to calculate the percentage increase in sales for this month.

都市部に住む人々の割合は着実に増加している。
としぶにすむひとびとのわりあいはちゃくじつにぞうかしている。
The proportion of people living in urban areas has been steadily increasing.

同社の利益は昨年と比べて大幅な増加を示した。
どうしゃのりえきはさくねんとくらべておおはばなぞうかをしめした。
The company’s profit figure showed a significant increase compared to last year.

今年合格した学生の割合は大幅に増加しました。
ことしごうかくしたがくせいのわりあいはおおはばにぞうかしました。
The proportion of students who passed the exam increased significantly this year.

同社は前四半期に販売数が大幅に増加しました。
どうしゃはまえしはんきにはんばいすうがおおはばにぞうかしました。
The company experienced a significant increase in the number of sales last quarter.

今年は試験に合格した学生の割合が増加しました。
ことしはしけんにごうかくしたがくせいのわりあいがぞうかしました。
This year the percentage of students passing the exam has increased.

地方の商店街では閉店する店舗が増加しています。
ちほうのしょうてんがいではへいてんするてんぽがぞうかしています。
More and more stores are closing in local shopping districts.

急速な都市化により、都市部の公害が増加している。
きゅうそくなとしかにより、としぶのこうがいがぞうかしている。
Rapid urbanization has led to increased pollution in the city.

広告を戦略的に配置したことで売上が増加しました。
こうこくをせんりゃくてきにはいちしたことでうりあげがぞうかしました。
The strategic placement of the advertisement led to increased sales.

新しい貿易協定により、輸出入がともに増加しました。
あたらしいぼうえききょうていにより、ゆしゅつにゅうがともにぞうかしました。
The new trade agreement increased both imports and exports.

売上曲線は、過去数か月にわたって着実な増加を示した。
うりあげきょくせんは、かこすうかげつにわたってちゃくじつなぞうかをしめした。
The sales curve showed a steady increase over the past few months.

昨年は需要の増加により希少鉱物の輸入が急増しました。
さくねんはじゅようのぞうかによりきしょうこうぶつのゆにゅうがきゅうぞうしました。
Imports of rare minerals surged last year due to increased demand.

今月の電気メーターは使用量が大幅に増加していました。
こんげつのでんきめーたーはしようりょうがおおはばにぞうかしていました。
The electricity meter showed a significant increase in usage this month.

この新製品の発売により、会社の売上は大幅に増加した。
このしんせいひんのはつばいにより、かいしゃのうりあげはおおはばにぞうかした。
With the launch of this new product, the company’s sales increased significantly.

需要の増加に応じて、同社は生産能力を大幅に拡大した。
じゅようのぞうかにおうじて、どうしゃはせいさんのうりょくをおおはばにかくだいした。
In response to increasing demand, the company expanded its production capacity significantly.

ラッシュ時は、カーブ付近で交通量が増加する傾向がある。
らっしゅじは、かーぶふきんでこうつうりょうがぞうかするけいこうがある。
The traffic tends to build up around the curve during rush hour.

気候変動により、異常気象の頻度が増加しているようです。
きこうへんどうにより、いじょうきしょうのひんどがぞうかしているようです。
Climate change appears to be increasing the frequency of extreme weather events.

経営陣の適切な判断により、会社の利益は大幅に増加した。
けいえいじんのてきせつなはんだんにより、かいしゃのりえきはおおはばにぞうかした。
Due to the management’s good judgment, the company’s profits increased significantly.

警察署長は、最近の犯罪率の増加について記者会見を行った。
けいさつしょちょうは、さいきんのはんざいりつのぞうかについてきしゃかいけんをおこなった。
The police chief held a press conference about the recent increase in crime rates.

この地域での犯罪頻度の増加は、住民の懸念材料となっている。
このちいきでのはんざいひんどのぞうかは、じゅうみんのけねんざいりょうとなっている。
The increasing frequency of crime in the area is a cause for concern for residents.

人口の急速な増加により、インフラ設備の課題が深刻化している。
じんこうのきゅうそくなぞうかにより、いんふらせつびのかだいがしんこくかしている。
Rapid population growth has exacerbated infrastructure challenges.

経済成長は多くの場合、国内総生産の増加によって測定されます。
けいざいせいちょうはおおくのばあい、こくないそうせいさんのぞうかによってそくていされます。
Economic growth is often measured by increases in the Gross Domestic Product.

この地域での地震の頻度は、過去10年間で急速に増加しています。
このちいきでのじしんのひんどは、かこ10ねんかんできゅうそくにぞうかしています。
The frequency of earthquakes in this region has increased rapidly over the past decade.

同社は現在、新製品の需要の増加によって急速な成長を遂げている。
どうしゃはげんざい、しんせいひんのじゅようのぞうかによってきゅうそくなせいちょうをとげている。
The company is currently experiencing rapid growth due to increased demand for new products.

会社の巧みなマーケティング活動の結果、利益は大幅に増加しました。
かいしゃのたくみなまーけてぃんぐかつどうのけっか、りえきはおおはばにぞうかしました。
As a result of the company’s smart marketing efforts, profits have increased significantly.

突然の仕事量の増加により、私たちのチームに負担がかかっています。
とつぜんのしごとりょうのぞうかにより、わたしたちのちーむにふたんがかかっています。
The sudden workload increase is straining our team.

家電の普及に伴い、一世帯あたりの電力消費量は増加傾向にあります。
かでんのふきゅうにともない、いっせたいあたりのでんりょくしょうひりょうはぞうかけいこうにあります。
With the spread of home appliances, electricity consumption per household is on the rise.

アパートの家賃はインフレや市況を反映してなのか年々増加している。
あぱーとのやちんはいんふれやしきょうをはんえいしてなのかねんねんぞうかしている。
Apartment rents have been increasing yearly, perhaps reflecting inflation and market conditions.

同組織は、今年の成長の主要目標として会員数の増加を優先している。
どうそしきは、ことしのせいちょうのしゅようもくひょうとしてかいいんすうのぞうかをゆうせんしている。
The organization has prioritized increasing membership numbers as a key goal for growth this year.

地下鉄網の拡大に伴い、公共交通機関を利用する通勤者が増加している。
ちかてつもうのかくだいにともない、こうきょうこうつうきかんをりようするつうきんしゃがぞうかしている。
As the subway system expands, more commuters opt for public transportation.

全国的な大型店の増加により、地方商店街は衰退の一途をたどっています。
ぜんこくてきなおおがたてんのぞうかにより、ちほうしょうてんがいはすいたいのいっとをたどっています。
Local shopping streets are in decline due to the increase in large-scale stores nationwide.

新しい政策の経済への影響は、雇用機会の増加という形ですでに明らかだ。
あたらしいせいさくのけいざいへのえいきょうは、こようきかいのぞうかというかたちですでにあきらかだ。
The impact of the new policy on the economy is already evident in the increased employment opportunities.

当社の工場は、需要の増加に対応するために、追加の労働者を雇用しました。
とうしゃのこうじょうは、じゅようのぞうかにたいおうするために、ついかのろうどうしゃをこようしました。
Our factories have hired additional workers to meet increased demand.

需要の増加に伴い、より多くの商品を収容できるように倉庫を拡張しました。
じゅようのぞうかにともない、よりおおくのしょうひんをしゅうようできるようにそうこをかくちょうしました。
Due to the increased demand, they expanded the warehouse to accommodate more goods.

インターネットの発展とともに、ブログなどの情報発信手段が増加しました。
いんたーねっとのはってんとともに、ぶろぐなどのじょうほうはっしんしゅだんがぞうかしました。
With the development of the Internet, methods of dissemination such as blogs have increased.

市議会は人口増加に対応するために、さらなる住宅地域の建設を計画している。
しぎかいはじんこうぞうかにたいおうするために、さらなるじゅうたくちいきのけんせつをけいかくしている。
The city council is planning to build more residential areas to accommodate the growing population.

医療の進歩と経済的な繁栄により、世界の人口は爆発的に増加し続けています。
いりょうのしんぽとけいざいてきなはんえいにより、せかいのじんこうはばくはつてきにぞうかしつづけています。
The world’s population continues to increase explosively due to medical advances and economic prosperity.

世界の人口増加は、公衆衛生の改善による死亡リスクの減少に起因しています。
せかいのじんこうぞうかは、こうしゅうえいせいのかいぜんによるしぼうりすくのげんしょうにきいんしています。
World population growth is attributed to a reduction in the risk of death due to improvements in public health.

会社のブランドを変更するという経営陣の決定が、利益の増加につながりました。
かいしゃのぶらんどをへんこうするというけいえいじんのけっていが、りえきのぞうかにつながりました。
The executive decision to rebrand the company led to increased profits.

マーケティング戦略が成功した結果、一か月でオンライン売上が30%増加した。
まーけてぃんぐせんりゃくがせいこうしたけっか、いっかげつでおんらいんうりあげが30%ぞうかした。
The successful marketing strategy resulted in a 30% increase in online sales within a month.

休暇シーズン中、倉庫は需要の増加に対応するために24時間体制で稼働しています。
きゅうかしーずんちゅう、そうこはじゅようのぞうかにたいおうするために24じかんたいせいでかどうしています。
During the holiday season, our warehouses operate around the clock to meet increased demand.

都市の人口は、より良い雇用機会とより高い生活の質を求めて急速に増加しています。
としのじんこうは、よりよいこようきかいとよりたかいせいかつのしつをもとめてきゅうそくにぞうかしています。
The population of cities is rapidly increasing in search of better employment opportunities and a higher quality of life.

技術の進歩による食糧生産の向上は、人口増加に影響を与えていると考えられています。
ぎじゅつのしんぽによるしょくりょうせいさんのこうじょうは、じんこうぞうかにえいきょうをあたえているとかんがえられています。
Improved food production due to technological advances is thought to influence population growth.

効果的なコスト削減策と顧客ベースの拡大により、同社の利益は急速に増加しています。
こうかてきなこすとさくげんさくとこきゃくべーすのかくだいにより、どうしゃのりえきはきゅうそくにぞうかしています。
The company’s profits are increasing rapidly, reflecting effective cost-cutting measures and expanding customer base.

喫煙と過度のアルコール摂取は、さまざまな健康上の問題のリスク増加と関連しています。
きつえんとかどのあるこーるせっしゅは、さまざまなけんこうじょうのもんだいのりすくぞうかとかんれんしています。
Smoking and excessive alcohol consumption are associated with an increased risk of various health problems.

人口の増加に伴い、この地域では新しいインフラプロジェクトや住宅開発が急速に進んでいます。
じんこうのぞうかにともない、このちいきではあたらしいいんふらぷろじぇくとやじゅうたくかいはつがきゅうそくにすすんでいます。
New infrastructure projects and housing development are occurring rapidly in the region as the population grows.

環境意識の高まりと政府の奨励金により、電気自動車の生産は今後数年間で増加すると予想されています。
かんきょういしきのたかまりとせいふのしょうれいきんにより、でんきじどうしゃのせいさんはこんごすうねんかんでぞうかするとよそうされています。
Production of electric vehicles is expected to increase in the coming years, driven by growing environmental awareness and government incentives.

インターネットの利用により、学習者は情報に簡単にアクセスできるようになり、学習の機会が増加しました。
いんたーねっとのりようにより、がくしゅうしゃはじょうほうにかんたんにあくせすできるようになり、がくしゅうのきかいがぞうかしました。
The use of the Internet has made it easier for learners to access information and has increased learning opportunities.

ここでは、増加(ぞうか)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.