lv1. 基本単語 (N4~N5)

「場所」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、場所(ばしょ)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語場所
読みばしょ
品詞名詞
レベル

新しい場所を発見したいです。
あたらしいばしょをはっけんしたいです。
I want to discover new places.

ビーチは散歩に最高の場所です。
びーちはさんぽにさいこうのばしょです。
The beach is a great place for a walk.

渓谷は静かで穏やかな場所です。
けいこくはしずかでおだやかなばしょです。
The valley is a peaceful and serene place.

法廷は裁判が行われる場所です。
ほうていはさいばんがおこなわれるばしょです。
A court is a place where trials are held.

住むなら緑が多い場所が良いです。
すむならみどりがおおいばしょがいいです。
If I want to live, I want a place with a lot of greenery.

昼食を食べに別の場所に行きましょう。
ちゅうしょくをたべにべつのばしょにいきましょう。
Let’s go elsewhere for lunch.

川岸はリラックスするのにいい場所だ。
かわぎしはりらっくすするのにいいばしょだ。
The riverbank is a nice place to relax.

猫は日当たりのいい場所で丸くなった。
ねこはひあたりのいいばしょでまるくなった。
The cat curled up in a sunny spot.

大学は多くの新しいことを学ぶ場所です。
だいがくはおおくのあたらしいことをまなぶばしょです。
College is where you learn many new things.

海は自然のエネルギーを感じる場所です。
うみはしぜんのえねるぎーをかんじるばしょです。
The sea is a place where you can feel the energy of nature.

この場所を訪れるのはこれで二回目です。
このばしょをおとずれるのはこれでにかいめです。
This is my second time visiting this place.

投票所とは、選挙中に投票する場所です。
とうひょうじょとは、せんきょちゅうにとうひょうするばしょです。
A polling place is a place where you vote during an election.

私が今まで訪れた中で最も素敵な場所です。
わたしがいままでおとずれたなかでもっともすてきなばしょです。
It’s the nicest place I’ve ever been to.

訪れた場所を地図上でマークしてください。
おとずれたばしょをちずじょうでまーくしてください。
Please mark the places you visited on the map.

客室乗務員は全員を安全な場所へ誘導した。
きゃくしつじょうむいんはぜんいんをあんぜんなばしょへゆうどうした。
The flight attendant guided everyone to a safe location.

誕生日に行きたい特別な場所はありますか?
たんじょうびにいきたいとくべつなばしょはありますか?
Is there anywhere special you’d like to go for your birthday?

猫はお気に入りの場所でお昼寝しています。
ねこはおきにいりのばしょでおひるねしています。
The cat is napping in its favorite spot.

この場所は土足での出入りは避けてください。
このばしょはどそくでのでいりはさけてください。
Please avoid entering and exiting this place with bare feet.

今夜午後7時にいつもの場所で会いましょう。
こんやごご7じにいつものばしょであいましょう。
Let’s meet at the usual place tonight at 7pm.

映画が始まる前に、座る場所を見つけましょう。
えいががはじまるまえに、すわるばしょをみつけましょう。
Let’s find a place to sit before the movie starts.

その公園はリラックスするのに最適な場所です。
そのこうえんはりらっくすするのにさいてきなばしょです。
The park is a great place to relax.

繁華街は高層ビルが建ち並ぶ賑やかな場所です。
はんかがいはこうそうびるがたちならぶにぎやかなばしょです。
The downtown area is a lively place lined with skyscrapers.

私たちは都心に近い場所で新居を探しています。
わたしたちはとしんにちかいばしょでしんきょをさがしています。
We’re looking for a new home closer to the city center.

きちんと会話ができる静かな場所に行きましょう。
きちんとかいわができるしずかなばしょにいきましょう。
Let’s go somewhere quiet where we can have a proper conversation.

近所の公園は子供たちが遊ぶのに最適な場所です。
きんじょのこうえんはこどもたちがあそぶのにさいてきなばしょです。
The neighborhood park is a great place for children to play.

子供の頃に一度この場所を訪れたことがあります。
こどものころにいちどこのばしょをおとずれたことがあります。
I once visited this place when I was a child.

この場所は静かで穏やかな雰囲気が漂っています。
このばしょはしずかでおだやかなふんいきがただよっています。
This place has a quiet and peaceful atmosphere.

遅刻したので、急いで約束の場所に向かいました。
ちこくしたので、いそいでやくそくのばしょにむかいました。
I was late, so I hurried to my appointment.

地図上の矢印は隠された宝の場所を示しています。
ちずじょうのやじるしはかくされたたからのばしょをしめしています。
The arrow on the map points to the location of the hidden treasure.

図書館は学生にとって静かに勉強できる場所です。
としょかんはがくせいにとってしずかにべんきょうできるばしょです。
The library is a quiet place for students to study.

通りの先にあるカフェは友達がよく集まる場所です。
とおりのさきにあるかふぇはともだちがよくあつまるばしょです。
The cafe down the street is a place where friends often gather.

新しい法律は公共の場所での喫煙を禁止しています。
あたらしいほうりつはこうきょうのばしょでのきつえんをきんししています。
The new law prohibits smoking in public places.

運動場のそばにある大きな木が集合場所の目印です。
うんどうじょうのそばにあるおおきなきがしゅうごうばしょのめじるしです。
The big tree by the playground is a landmark for our meeting spot.

悪天候のため、コンサートの場所が変更されました。
あくてんこうのため、こんさーとのばしょがへんこうされました。
The location of the concert was changed due to bad weather.

暑い日差しを避けられる日陰の場所を探しましょう。
あついひざしをよけられるひかげのばしょをさがしましょう。
Let’s find a shady place to get out of the hot sun.

貨物とは、ほかの場所に輸送される物を意味します。
かもつとは、ほかのばしょにゆそうされるものをいみします。
Cargo means things shipped to other places.

ズボンが濡れないように乾いた場所に座りましょう。
ずぼんがぬれないようにかわいたばしょにすわりましょう。
Let’s sit down in a dry place so your pants don’t get wet.

大学の図書館は静かに勉強するのに最適な場所です。
だいがくのとしょかんはしずかにべんきょうするのにさいてきなばしょです。
The college library is a great place to study quietly.

地図を指で指して、行きたい場所を示してください。
ちずをゆびでさして、いきたいばしょをしめしてください。
Point your finger at the map to show us where you want to go.

世界中の多くの場所で、1月は新しい年の始まりです。
せかいじゅうのおおくのばしょで、1がつはあたらしいとしのはじまりです。
In many places around the world, January marks the beginning of a new year.

事前の予定通り、30分後に同じ場所で会いましょう。
じぜんのよていどおり、30ふんごにおなじばしょであいましょう。
Let’s meet at the same place in 30 minutes, as previously planned.

私は家族と一緒に町外れの静かな場所に住んでいます。
わたしはかぞくといっしょにまちはずれのしずかなばしょにすんでいます。
I live with my family in a quiet place on the outskirts of town.

このあたりで髪を切るのに良い場所を教えてください。
このあたりでかみをきるのにいいばしょをおしえてください。
Can you recommend a good place to get a haircut around here?

その公園は都会の喧騒から逃れられる平和な場所です。
そのこうえんはとかいのけんそうからのがれられるへいわなばしょです。
The park is a peaceful escape from the city noise.

猫のいつもの休憩場所は、日当たりの良い窓辺でした。
ねこのいつものきゅうけいばしょは、ひあたりのよいまどべでした。
The cat’s usual resting place was on the sunny windowsill.

私はこれまで町のその場所に行ったことはありません。
わたしはこれまでまちのそのばしょにいったことはありません。
I’ve never been to that part of town before.

彼のアリバイは犯行時の居場所を証明できていなかった。
かれのありばいははんこうじのいばしょをしょうめいできていなかった。
His alibi did not prove his whereabouts at the time of the crime.

田舎は都会の喧騒から逃れられるとても静かな場所です。
いなかはとかいのけんそうからのがれられるとてもしずかなばしょです。
The countryside is a very quiet place to escape from the hustle and bustle of the city.

滑りやすい場所がありますので、足元にご注意ください。
すべりやすいばしょがありますので、あしもとにごちゅういください。
Please watch your footing as there are slippery areas.

人間が生きていくには、食べ物や水、住む場所が必要です。
にんげんがいきていくには、たべものやみず、すむばしょがひつようです。
Human beings need food, water, and shelter to survive.

検察官は被告に対し、事件当夜の居場所について尋問した。
けんさつかんはひこくにたいし、じけんとうやのいばしょについてじんもんした。
The prosecutor questioned the defendant about their whereabouts on the night of the incident.

立地は、住む場所を選ぶ際の決め手となることがあります。
りっちは、すむばしょをえらぶさいのきめてとなることがあります。
Location can be a decisive factor in choosing a place to live.

会議の場所の変更についてゲストに知らせてもらえますか?
かいぎのばしょのへんこうについてげすとにしらせてもらえますか?
Could you inform the guests about the meeting’s location change?

この場所を訪れると、懐かしさを感じずにはいられません。
このばしょをおとずれると、なつかしさをかんじずにはいられません。
I can’t help but feel a sense of nostalgia when I visit this place.

同社は資本をより戦略的な場所に移転することを決定した。
どうしゃはしほんをよりせんりゃくてきなばしょにいてんすることをけっていした。
The company decided to relocate its capital to a more strategic location.

どこか静かな場所で週末の予定について話し合いましょう。
どこかしずかなばしょでしゅうまつのよていについてはなしあいましょう。
Let’s talk about weekend plans somewhere quiet.

最寄りのガソリンスタンドの場所を教えていただけますか?
もよりのがそりんすたんどのばしょをおしえていただけますか?
Can you share the location of the nearest gas station, please?

私は手付かずの自然が残っている場所を訪れるのが大好きです。
わたしはてつかずのしぜんがのこっているばしょをおとずれるのがだいすきです。
I love visiting places where nature is untouched.

市内の中央広場は、イベントなどで人が集まる人気の場所です。
しないのちゅうおうひろばは、いべんとなどでひとがあつまるにんきのばしょです。
The city’s central square is a popular place for people to gather for events.

大学の図書館は、学生が集中して勉強するのに最適な場所です。
だいがくのとしょかんは、がくせいがしゅうちゅうしてべんきょうするのにさいてきなばしょです。
University libraries are a great place for students to concentrate on their studies.

輸送とは、ある場所から別の場所へ移動することを意味します。
ゆそうとは、あるばしょからべつのばしょへいどうすることをいみします。
Transportation means moving from one place to another.

新しい場所を探索すると、新しい友達を作る可能性が広がります。
あたらしいばしょをたんさくすると、あたらしいともだちをつくるかのうせいがひろがります。
Exploring new places opens up the possibility of making new friends.

海はとても深く、まだ探検されていない場所がたくさんあります。
うみはとてもふかく、まだたんけんされていないばしょがたくさんあります。
The ocean is very deep and there are still many places that have not been explored.

科学博物館は、子供たちが学びながら楽しむのに最適な場所です。
かがくはくぶつかんは、こどもたちがまなびながらたのしむのにさいてきなばしょです。
The science museum is a great place for kids to learn and have fun.

最終試験の勉強をするために、図書館で静かな場所を見つけました。
さいしゅうしけんのべんきょうをするために、としょかんでしずかなばしょをみつけました。
I found a quiet spot in the library to study for my final exams.

町の避難計画には、災害時の避難場所や連絡先などが定められている。
まちのひなんけいかくには、さいがいじのひなんばしょやれんらくさきなどがさだめられている。
The town’s evacuation plan specifies evacuation locations and contact information in the event of a disaster.

新入生は友達ができるまでは新しい学校に居場所がないと感じていた。
しんにゅうせいはともだちができるまではあたらしいがっこうにいばしょがないとかんじていた。
The new student felt like they didn’t belong in the new school until they made friends.

木々は、灼熱の日の猛暑から日陰を与えてくれる、心安らぐ場所です。
きぎは、しゃくねつのひのもうしょからひかげをあたえてくれる、こころやすらぐばしょです。
Trees are a soothing place, providing shade from the intense heat of a scorching day.

平日の図書館は静かなので、勉強や読書に集中するのに最適な場所です。
へいじつのとしょかんはしずかなので、べんきょうやどくしょにしゅうちゅうするのにさいてきなばしょです。
The library is quiet on weekdays and is a great place to concentrate on studying or reading.

夏休みには海外旅行に行って、新しい場所や文化を探索するつもりです。
なつやすみにはかいがいりょこうにいって、あたらしいばしょやぶんかをたんさくするつもりです。
During my summer vacation, I plan to travel abroad and explore new places and cultures.

時折旅行すると、新しい場所や文化を探索し、体験する機会が得られます。
ときおりりょこうすると、あたらしいばしょやぶんかをたんさくし、たいけんするきかいがえられます。
Traveling occasionally gives you the opportunity to explore and experience new places and cultures.

この地域に住んでいる人なら、このレストランの場所を知っているはずです。
このちいきにすんでいるひとなら、このれすとらんのばしょをしっているはずです。
Anyone who lives in the area should know where this restaurant is.

私は現在学生で、勉強する場所を求めて地元の図書館を頻繁に訪れています。
わたしはげんざいがくせいで、べんきょうするばしょをもとめてじもとのとしょかんをひんぱんにおとずれています。
I’m currently a student and frequently visit my local library in search of a place to study.

建物全体を監視できるように、防犯カメラの設置場所を再検討してください。
たてものぜんたいをかんしできるように、ぼうはんかめらのせっちばしょをさいけんとうしてください。
Reconsider the placement of your security cameras to ensure they can monitor the entire building.

うまく言葉で言い表すことはできませんが、この場所には何か特別なものを感じます。
うまくことばでいいあらわすことはできませんが、このばしょにはなにかとくべつなものをかんじます。
I can’t quite put it into words, but I feel something special about this place.

日照時間は場所や季節によって異なり、夏には日が長くなり、冬には日が短くなります。
にっしょうじかんはばしょやきせつによってことなり、なつにはひがながくなり、ふゆにはひがみじかくなります。
Daylight hours vary depending on location and season, with longer days in the summer and shorter days in the winter.

日々の親切な行為には、世界をより良い、より思いやりのある場所にする力があります。
ひびのしんせつなこういには、せかいをよりよい、よりおもいやりのあるばしょにするちからがあります。
Everyday acts of kindness have the power to make the world a better, more compassionate place.

幼少期の思い出は心の中で特別な場所を占め、懐かしさを呼び起こすことがよくあります。
ようしょうきのおもいではこころのなかでとくべつなばしょをしめ、なつかしさをよびおこすことがよくあります。
Childhood memories often hold a special place in one’s heart, evoking nostalgia.

私の長期的な目標は世界中を旅することで、新しい文化や場所を体験することが楽しみです。
わたしのちょうきてきなもくひょうはせかいじゅうをたびすることで、あたらしいぶんかやばしょをたいけんすることがたのしみです。
My long term goal is to travel the world and I look forward to experiencing new cultures and places.

広島の平和記念公園は、地球上の核兵器の破壊力を思い出させる場所として存在しています。
ひろしまのへいわきねんこうえんは、ちきゅうじょうのかくへいきのはかいりょくをおもいださせるばしょとしてそんざいしています。
Hiroshima’s Peace Memorial Park stands as a reminder of the devastating power of nuclear weapons on our planet.

マダガスカルの離島は、地球上でほかの場所には見られないユニークな野生生物の住処です。
まだがすかるのりとうは、ちきゅうじょうでほかのばしょにはみられないゆにーくなやせいせいぶつのすみかです。
The remote island of Madagascar is home to unique wildlife found nowhere else on Earth.

宇宙は多くの人が訪れることを夢見る場所ですが、実際に訪れることができる人はわずかです。
うちゅうはおおくのひとがおとずれることをゆめみるばしょですが、じっさいにおとずれることができるひとはわずかです。
Space is a place that many people dream of visiting, but few are actually able to visit.

私は仕事の都合上、住む場所を頻繁に変える必要があり、さまざまな文化や生活様式を経験しました。
わたしはしごとのつごうじょう、すむばしょをひんぱんにかえるひつようがあり、さまざまなぶんかやせいかつようしきをけいけんしました。
Due to my job, I had to change my residence frequently, experiencing various cultures and lifestyles.

キノコは多様な場所に生育し、食用利用のほかにも枯れた植物の分解を助けるなど、自然界で重要な役割を果たしている。
きのこはたようなばしょにせいいくし、しょくようりようのほかにもかれたしょくぶつのぶんかいをたすけるなど、しぜんかいでじゅうようなやくわりをはたしている。
Mushrooms grow in many places and are used as food, while also playing an important role in nature by aiding in the decomposition of dead plants.

ここでは、場所(ばしょ)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.