lv1. 基本単語 (N4~N5)

「基本」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、基本(きほん)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語基本
読みきほん
品詞名詞
レベル

私は基本的にそれには反対です。
わたしはきほんてきにそれにははんたいです。
I am basically against that.

基本的にはあなたの言う通りです。
きほんてきにはあなたのいうとおりです。
Basically you’re right.

歩くことは基本的な移動方法です。
あるくことはきほんてきないどうほうほうです。
Walking is a basic way to move.

基本的なルールを学ぶことが重要です。
きほんてきなるーるをまなぶことがじゅうようです。
Learning the basic rules is important.

空腹や睡眠は人間の基本的な欲求です。
くうふくやすいみんはにんげんのきほんてきなよっきゅうです。
Hunger and sleep are basic human needs.

感情や共感は人間の基本的な特性です。
かんじょうやきょうかんはにんげんのきほんてきなとくせいです。
Emotion and empathy are basic human traits.

学校の授業は基本的に平日に行われます。
がっこうのじゅぎょうはきほんてきにへいじつにおこなわれます。
School classes are generally held on weekdays.

民主主義では、法の支配が基本原則です。
みんしゅしゅぎでは、ほうのしはいがきほんげんそくです。
In a democracy, the rule of law is a fundamental principle.

基本的に、領収書の日付修正は出来ません。
きほんてきに、りょうしゅうしょのひづけしゅうせいはできません。
Basically, the date on the receipt cannot be corrected.

私は基本的にその話題には興味がありません。
わたしはきほんてきにそのわだいにはきょうみがありません。
I’m basically not interested in that topic.

教育は全ての人にとっての基本的な権利です。
きょういくはすべてのひとにとってのきほんてきなけんりです。
Education is a fundamental right for everyone.

オレンジの木は基本的に暖かい気候で育ちます。
おれんじのきはきほんてきにあたたかいきこうでそだちます。
Orange trees generally grow in warm climates.

武道の基本原則は日本文化に深く根ざしている。
ぶどうのきほんげんそくはにほんぶんかにふかくねざしている。
The fundamental principles of martial arts have deep roots in Japanese culture.

憲法は国民の基本的権利と自由を規定している。
けんぽうはこくみんのきほんてきけんりとじゆうをきていしている。
The Constitution provides for the fundamental rights and freedoms of the people.

投票による政治参加は、民主主義社会の基本です。
とうひょうによるせいじさんかは、みんしゅしゅぎしゃかいのきほんです。
Political participation through voting is fundamental to a democratic society.

外出時の窓やドアの施錠は基本的な防犯対策です。
がいしゅつじのまどやどあのせじょうはきほんてきなぼうはんたいさくです。
Locking windows and doors when going out is a fundamental security measure.

シートベルトは命を守る最も基本的な安全対策です。
しーとべるとはいのちをまもるもっともきほんてきなあんぜんたいさくです。
Seat belts are the most basic safety measure that saves lives.

基本的な3つのステップとは、基礎、応用、発展です。
きほんてきな3つのすてっぷとは、きそ、おうよう、はってんです。
The three basic steps are foundation, application, and development.

炭素は、全ての生物の構造における基本的な元素です。
たんそは、すべてのせいぶつのこうぞうにおけるきほんてきなげんそです。
Carbon is a fundamental element in the structure of all living things.

言論の自由は、民主主義社会における基本的人権です。
げんろんのじゆうは、みんしゅしゅぎしゃかいにおけるきほんてきじんけんです。
Freedom of speech is a fundamental human right in democratic societies.

基本的に、ほとんどの植物は定期的な水やりが必要です。
きほんてきに、ほとんどのしょくぶつはていきてきなみずやりがひつようです。
Basically, most plants require regular watering.

この仕事には基本的なコンピュータースキルが必要です。
このしごとにはきほんてきなこんぴゅーたーすきるがひつようです。
This job requires basic computer skills.

基本的人権に関しては、ほぼ普遍的な合意が存在します。
きほんてきじんけんにかんしては、ほぼふへんてきなごういがそんざいします。
Almost universal agreement exists on basic human rights.

私は基本的にはベジタリアンですが、時折魚を食べます。
わたしはきほんてきにはべじたりあんですが、ときおりさかなをたべます。
I’m essentially a vegetarian, but I occasionally eat fish.

彼女は基本的にベジタリアンですが、時折魚も食べます。
かのじょはきほんてきにべじたりあんですが、ときおりさかなもたべます。
She’s basically a vegetarian, but she occasionally eats fish.

家族という制度は、基本的な社会単位として機能します。
かぞくというせいどは、きほんてきなしゃかいたんいとしてきのうします。
The institution of family serves as a fundamental social unit.

物理学では、力と運動の関係を理解することが基本です。
ぶつりがくでは、ちからとうんどうのかんけいをりかいすることがきほんです。
In physics, understanding the relation between force and motion is fundamental.

基本的に、ソフトドリンクには糖分が多く含まれています。
きほんてきに、そふとどりんくにはとうぶんがおおくふくまれています。
Basically, soft drinks contain a lot of sugar.

熱によって水は沸騰しますが、これは物理学の基本原理です。
ねつによってみずはふっとうしますが、これはぶつりがくのきほんげんりです。
Heat causes water to boil, a fundamental principle of physics.

エンジンは基本的に、燃料を動力に変換して車を駆動します。
えんじんはきほんてきに、ねんりょうをどうりょくにへんかんしてくるまをくどうします。
The engine essentially powers the car by converting fuel into motion.

誕生、生、死の永遠のサイクルは、仏教の基本的な概念です。
たんじょう、せい、しのえいえんのさいくるは、ぶっきょうのきほんてきながいねんです。
The eternal cycle of birth, life, and death is a fundamental concept in Buddhism.

基本的に、海水魚は海に、淡水魚は川や湖に生息しています。
きほんてきに、かいすいぎょはうみに、たんすいぎょはかわやみずうみにせいそくしています。
Basically, saltwater fish inhabit the sea, while freshwater fish live in rivers and lakes.

私は個人事業主なので、平日も基本的に在宅勤務をしています。
わたしはこじんじぎょうぬしなので、へいじつもきほんてきにざいたくきんむをしています。
I am a sole proprietor, so I basically work from home even on weekdays.

信仰の自由は、多くの民主主義社会において基本的な権利です。
しんこうのじゆうは、おおくのみんしゅしゅぎしゃかいにおいてきほんてきなけんりです。
Freedom of religion is a fundamental right in many democratic societies.

昼間の時間帯は、基本的に仕事をしているので対応できません。
ひるまのじかんたいは、きほんてきにしごとをしているのでたいおうできません。
I am generally at work during the daytime hours, so I am unable to respond.

借りたものをそのままの状態で返すことは、最も基本的なことです。
かりたものをそのままのじょうたいでかえすことは、もっともきほんてきなことです。
Returning borrowed items in the same condition is the most basic thing to do.

経済学の基本原理を理解することは、ビジネスにおいて不可欠です。
けいざいがくのきほんげんりをりかいすることは、びじねすにおいてふかけつです。
Understanding the fundamental principles of economics is essential in business.

基本的な概念を理解することが、複雑な問題を解決する鍵となります。
きほんてきながいねんをりかいすることが、ふくざつなもんだいをかいけつするかぎとなります。
Understanding the fundamental concepts is key to solving complex problems.

新しい法律は、基本的にすべての公共スペースでの喫煙を禁止します。
あたらしいほうりつは、きほんてきにすべてのこうきょうすぺーすでのきつえんをきんしします。
The new law essentially prohibits smoking in all public spaces.

基本的に、パンケーキのレシピに必要なのは小麦粉、卵、牛乳だけです。
きほんてきに、ぱんけーきのれしぴにひつようなのはこむぎこ、たまご、ぎゅうにゅうだけです。
Basically, the pancake recipe only needs flour, eggs, and milk.

私は基本的に朝が好きなのですが、最近は夜遅くまで仕事をしています。
わたしはきほんてきにあさがすきなのですが、さいきんはよるおそくまでしごとをしています。
While I usually prefer mornings, I’ve been working late into the night lately.

この方程式を理解することが、基本的に問題全体を解決する鍵となります。
このほうていしきをりかいすることが、きほんてきにもんだいぜんたいをかいけつするかぎとなります。
Understanding this equation is basically the key to solving the entire problem.

毎日の運動を日課に組み込むことは、健康を維持するための基本的な側面です。
まいにちのうんどうをにっかにくみこむことは、けんこうをいじするためのきほんてきなそくめんです。
Incorporating daily exercise into your routine is a fundamental aspect of staying healthy.

基本的なプログラミングに関する説明動画がウェブサイトで公開されています。
きほんてきなぷろぐらみんぐにかんするせつめいどうががうぇぶさいとでこうかいされています。
An instructional video on basic programming is available on the website.

基本的に、太陽が昇る昼間は生産のため、日が沈む夜間は休息のための時間です。
きほんてきに、たいようがのぼるひるまはせいさんのため、ひがしずむやかんはきゅうそくのためのじかんです。
Basically, the daytime when the sun rises is for production, and the nighttime when the sun sets is for rest.

プロフィールには基本情報に加えて、興味や趣味なども書いておくと良いですね。
ぷろふぃーるにはきほんじょうほうにくわえて、きょうみやしゅみなどもかいておくといいですね。
In addition to basic information, it is a good idea to write down your interests and hobbies in your profile.

基本的なスキルをマスターすることで、高度な学習のための強力な基盤が確立されます。
きほんてきなすきるをますたーすることで、こうどながくしゅうのためのきょうりょくなきばんがかくりつされます。
Mastering the fundamental skills sets a strong foundation for advanced learning.

チェスのゲームでは、各プレーヤーが16個の駒から開始するのが基本的なルールです。
ちぇすのげーむでは、かくぷれーやーが16このこまからかいしするのがきほんてきなるーるです。
In the game of chess, a fundamental rule is that each player starts with 16 pieces.

質の高い教育へのアクセスは、社会経済的背景に関係なく、本質的に基本的な人権です。
しつのたかいきょういくへのあくせすは、しゃかいけいざいてきはいけいにかんけいなく、ほんしつてきにきほんてきなじんけんです。
Access to quality education is essentially a fundamental human right, regardless of socio-economic background.

基本のサラダドレッシングの作り方は、油大さじ2、酢小さじ2、塩と砂糖ひとつまみを混ぜ合わせます。
きほんのさらだどれっしんぐのつくりかたは、あぶらおおさじ2、すこさじ2、しおとさとうひとつまみをまぜあわせます。
The way to make basic salad dressing is to mix together 2 tablespoons of oil, 2 teaspoons of vinegar, a pinch of salt and sugar.

ここでは、基本(きほん)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.