lv1. 基本単語 (N4~N5)

「努力」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、努力(どりょく)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語努力
読みどりょく
品詞名詞
レベル

努力してください。
どりょくしてください。
Put in effort.

それでも彼は努力を続けた。
それでもかれはどりょくをつづけた。
Nevertheless, he persisted in his efforts.

結婚には双方の努力が必要です。
けっこんにはそうほうのどりょくがひつようです。
Marriage requires effort from both partners.

その結果には努力の価値があった。
そのけっかにはどりょくのかちがあった。
The result was worth the effort.

努力と忍耐が夢を達成する鍵です。
どりょくとにんたいがゆめをたっせいするかぎです。
Effort and perseverance are the keys to achieving your dreams.

成功するには決意と努力が必要です。
せいこうするにはけついとどりょくがひつようです。
It takes determination and effort to achieve success.

その学生の努力は評価に値するものでした。
そのがくせいのどりょくはひょうかにあたいするものでした。
The student’s efforts were worthy of recognition.

彼らの共同の努力が成功につながりました。
かれらのきょうどうのどりょくがせいこうにつながりました。
Their joint effort led to success.

彼らの努力を考えれば、勝利は当然だった。
かれらのどりょくをかんがえれば、しょうりはとうぜんだった。
Given their efforts, the victory was well deserved.

一生懸命努力すれば、きっと報われるはずだ。
いっしょうけんめいどりょくすれば、きっとむくわれるはずだ。
If you work hard, you will surely be rewarded.

私は夢を実現するために毎日努力しています。
わたしはゆめをじつげんするためにまいにちどりょくしています。
I strive every day to make my dreams come true.

彼は目標を達成するまで努力をやめなかった。
かれはもくひょうをたっせいするまでどりょくをやめなかった。
He refused to cease his efforts until he achieved his goal.

力を合わせた努力が彼らの成功につながりました。
ちからをあわせたどりょくがかれらのせいこうにつながりました。
Combined efforts led to their success.

成功の味は、間違いなく努力する価値があります。
せいこうのあじは、まちがいなくどりょくするかちがあります。
The taste of success is definitely worth the effort.

努力と決意があれば、目標を達成できるはずです。
どりょくとけついがあれば、もくひょうをたっせいできるはずです。
With effort and determination, you should be able to achieve your goals.

当社は一所懸命に努力する勤勉な個人を評価します。
とうしゃはいっしょけんめいにどりょくするきんべんなこじんをひょうかします。
The company values hardworking individuals who go the extra mile.

彼が自分の芸術に注いだ努力は本当に賞賛に値します。
かれがじぶんのげいじゅつにそそいだどりょくはほんとうにしょうさんにあたいします。
The effort he put into his art was truly commendable.

時間内に終わらせるにはかなりの努力が必要でしょう。
じかんないにおわらせるにはかなりのどりょくがひつようでしょう。
It’ll take considerable effort to finish on time.

何年の努力の末、彼女は最終的に会社のCEOになった。
なんねんのどりょくのすえ、かのじょはさいしゅうてきにかいしゃのCEOになった。
After years of hard work, she eventually became the CEO of the company.

研究者たちは献身的な努力を通じて画期的な発見をした。
けんきゅうしゃたちはけんしんてきなどりょくをつうじてかっきてきなはっけんをした。
Through their dedicated efforts, researchers have made a groundbreaking discovery.

彼女は努力家で、ジムを休むことはめったにありません。
かのじょはどりょくかで、じむをやすむことはめったにありません。
She is a hard worker and rarely takes time off from her gym.

どの分野においても、成功するには努力と献身が必要です。
どのぶんやにおいても、せいこうするにはどりょくとけんしんがひつようです。
Success in any field requires hard work and dedication.

何年の努力の末、彼はついに世界一周という夢を達成した。
なんねんのどりょくのすえ、かれはついにせかいいっしゅうというゆめをたっせいした。
After years of hard work, he finally achieved his dream of circumnavigating the world.

決意と努力があれば、どんな困難も乗り越えられるでしょう。
けついとどりょくがあれば、どんなこんなんものりこえられるでしょう。
With determination and hard work, you’ll be able to overcome any challenges.

プロジェクトは皆の努力のおかげで良い方向に進んでいます。
ぷろじぇくとはみなのどりょくのおかげでよいほうこうにすすんでいます。
The project is moving in the right direction, thanks to everyone’s hard work.

献身的に努力すれば、あなたも作家として成功できるでしょう。
けんしんてきにどりょくすれば、あなたもさっかとしてせいこうできるでしょう。
With dedication, you can become a successful writer.

努力を惜しまない生徒は、勉強で優秀な成績を収めるに値する。
どりょくをおしまないせいとは、べんきょうでゆうしゅうなせいせきをおさめるにあたいする。
Students who are willing to put in effort deserve to achieve excellent results in their studies.

夢を叶えたいなら、自分を信じて努力し続けることが必要です。
ゆめをかなえたいなら、じぶんをしんじてどりょくしつづけることがひつようです。
If you want to make your dreams come true, you need to believe in yourself and keep working hard.

多くの努力と献身的な努力の末、彼はついに目標を達成しました。
おおくのどりょくとけんしんてきなどりょくのすえ、かれはついにもくひょうをたっせいしました。
After much hard work and dedication, he finally achieved his goal.

どの分野でも、成功するには100%の努力をしなければならない。
どのぶんやでも、せいこうするには100%のどりょくをしなければならない。
In any field, we must give 100% effort to succeed.

多くの場合、継続的かつ長期的な努力が将来の成功の鍵となります。
おおくのばあい、けいぞくてきかつちょうきてきなどりょくがしょうらいのせいこうのかぎとなります。
Continuous, long-term effort is often the key to future success.

成功したいという強い願望が、彼のたゆまぬ努力の原動力となった。
せいこうしたいというつよいがんぼうが、かれのたゆまぬどりょくのげんどうりょくとなった。
A strong desire to succeed was the driving force behind his tireless efforts.

この仕事に必要なスキルを習得するには、何年もの努力が必要でした。
このしごとにひつようなすきるをしゅうとくするには、なんねんものどりょくがひつようでした。
It took years of effort to acquire the skills needed for this job.

ひたむきに努力を続ければ、いつか目標を達成できるかもしれません。
ひたむきにどりょくをつづければ、いつかもくひょうをたっせいできるかもしれません。
If you stay dedicated and work hard, you might reach your goal someday.

長年の努力の末、彼女は10年間書き続けた小説をついに完成させた。
ながねんのどりょくのすえ、かのじょは10ねんかんかきつづけたしょうせつをついにかんせいさせた。
After many years of effort, she finally completed the novel she had been writing for 10 years.

問題を解決するには、チームメンバー全員の協力的な努力が必要でした。
もんだいをかいけつするには、ちーむめんばーぜんいんのきょうりょくてきなどりょくがひつようでした。
The resolution of the issue required a collaborative effort from all team members.

文学や芸術作品における愛、勇気、努力などは時代を越えたテーマです。
ぶんがくやげいじゅつさくひんにおけるあい、ゆうき、どりょくなどはじだいをこえたてーまです。
Love, courage, and hard work are timeless themes in literature and art.

成功するためにチームメンバー全員が努力することを約束してください。
せいこうするためにちーむめんばーぜんいんがどりょくすることをやくそくしてください。
Commit all team members to strive for success.

多大な努力のおかげで、彼女はなんとかマラソンを完走することができた。
ただいなどりょくのおかげで、かのじょはなんとかまらそんをかんそうすることができた。
With great effort, she managed to finish the marathon.

長年の努力の結果、彼女はついに会社でトップの地位に就くことができた。
ながねんのどりょくのけっか、かのじょはついにかいしゃでとっぷのちいにつくことができた。
After years of hard work, she finally landed a top post in the company.

このプロジェクトに対するあなたの多大な努力と献身に敬意を表したいです。
このぷろじぇくとにたいするあなたのただいなどりょくとけんしんにけいいをひょうしたいです。
I would like to congratulate you on your hard work and dedication to this project.

数か月にわたる外交努力の末、大臣は紛争地域での和平協定の仲介に成功した。
すうかげつにわたるがいこうどりょくのすえ、だいじんはふんそうちいきでのわへいきょうていのちゅうかいにせいこうした。
After months of diplomatic efforts, the minister successfully brokered a peace deal in the conflict-stricken region.

そのアスリートはチャンピオンになるという夢を実現するためにたゆまぬ努力を続けた。
そのあすりーとはちゃんぴおんになるというゆめをじつげんするためにたゆまぬどりょくをつづけた。
The athlete worked tirelessly to realize his dream of becoming a champion.

ここでは、努力(どりょく)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.