lv1. 基本単語 (N4~N5)

「別」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、(べつ)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語
読みべつ
品詞名詞
レベル

今日は特な日です。
きょうはとくべつなひです。
Today is a special day.

人種差は容認できません。
じんしゅさべつはようにんできません。
Racial discrimination is unacceptable.

彼のひげと髪はの色です。
かれのひげとかみはべつのいろです。
His beard and hair are another color.

どの子も個性的で特な存在だ。
どのこもこせいてきでとくべつなそんざいだ。
Every child is unique and special.

髪に何か特なものを使ってるの?
かみになにかとくべつなものをつかってるの?
Do you use anything special for your hair?

の国に住んだことがありますか?
べつのこくにすんだことがありますか?
Have you ever lived in a different country?

と差の間には違いがあります。
くべつとさべつのあいだにはちがいがあります。
There is a difference between distinction and discrimination.

兄と私は々の学校に通っています。
あにとわたしはべつべつのがっこうにかよっています。
My older brother and I go to different schools.

島の高台から見る夕日は格でした。
しまのたかだいからみるゆうひはかくべつでした。
The sunset seen from the hill of the island was exceptional.

昼食を食べにの場所に行きましょう。
ちゅうしょくをたべにべつのばしょにいきましょう。
Let’s go elsewhere for lunch.

星図は天体を識するのに役立ちます。
せいずはてんたいをしきべつするのにやくだちます。
The star chart helps identify celestial objects.

男の子は手を振りながられを告げた。
おとこのこはてをふりながらわかれをつげた。
The boy waved goodbye as he left.

それを選んだ特な理由はありますか?
それをえらんだとくべつなりゆうはありますか?
Is there any particular reason why you chose that?

な行事は私たちの記憶に刻まれます。
とくべつなぎょうじはわたしたちのきおくにきざまれます。
Special occasions are etched in our memories.

の方を指名したいのですが可能ですか?
べつのほうをしめいしたいのですがかのうですか?
I would like to nominate another person, is that possible?

誕生日に行きたい特な場所はありますか?
たんじょうびにいきたいとくべつなばしょはありますか?
Is there anywhere special you’d like to go for your birthday?

燃えないゴミはきちんと分してください。
もえないごみはきちんとぶんべつしてください。
Please properly separate garbage that may not be combustible.

同校は創立者の誕生日を特な式典で祝った。
どうこうはそうりつしゃのたんじょうびをとくべつなしきてんでいわった。
The school commemorated its founder’s birthday with a special ceremony.

各参加者には固有の識番号が与えられます。
かくさんかしゃにはこゆうのしきべつばんごうがあたえられます。
Each participant will be given a unique identification number.

な日のために新しいドレスを買いました。
とくべつなひのためにあたらしいどれすをかいました。
I bought a new dress for the special occasion.

今後については個に話し合いたいと思います。
こんごについてはこべつにはなしあいたいとおもいます。
I would like to discuss the future privately.

事実とフィクションを明確に区してください。
じじつとふぃくしょんをめいかくにくべつしてください。
Make a clear distinction between fact and fiction.

全員が座れるように椅子をに用意してください。
ぜんいんがすわれるようにいすをべつによういしてください。
Prepare separate chairs so everyone can sit.

と区は、似ているようですが全く違います。
さべつとくべつは、にているようですがまったくちがいます。
Distinction and discrimination may seem similar, but they are entirely different.

会員になると特価格でチケットを購入できます。
かいいんになるととくべつかかくでちけっとをこうにゅうできます。
Membership gets you special prices on tickets.

そのレストランを選んだ特な理由はありますか?
そのれすとらんをえらんだとくべつなりゆうはありますか?
Do you have a particular reason for choosing that restaurant?

私の故郷の伝統は私にとって本当に特なものです。
わたしのふるさとのでんとうはわたしにとってほんとうにとくべつなものです。
My homeland’s traditions are really special to me.

スポーツ競技では男女の選手は々に競い合います。
すぽーつきょうぎではだんじょのせんしゅはべつべつにきそいあいます。
In sports competitions, male and female athletes compete separately.

すみません、このシャツののサイズはありますか?
すみません、このしゃつのべつのさいずはありますか?
Excuse me, do you have this shirt in a different size?

そのネックレスは私にとってとても特なものです。
そのねっくれすはわたしにとってとてもとくべつなものです。
That necklace is very special to me.

の角度からこの問題にアプローチしてみましょう。
べつのかくどからこのもんだいにあぷろーちしてみましょう。
Let’s approach the problem from a different angle.

私たちは盛大なパーティーで特な日を祝いました。
わたしたちはせいだいなぱーてぃーでとくべつなひをいわいました。
We celebrated the special occasion with a big party.

この配色を選んだ特な理由を教えていただけますか?
このはいしょくをえらんだとくべつなりゆうをおしえていただけますか?
Can you specify the particular reason behind choosing this color scheme?

私たちは出発前に空港で友人たちにれを告げました。
わたしたちはしゅっぱつまえにくうこうでゆうじんたちにわかれをつげました。
We bid farewell to our friends at the airport before their departure.

その職業に就くには、特な資格を取得する必要がある。
そのしょくぎょうにつくには、とくべつなしかくをしゅとくするひつようがある。
To work in that profession, you need to obtain a special certification.

この特な機会を記念して記念コインが発行されました。
このとくべつなきかいをきねんしてきねんこいんがはっこうされました。
The commemorative coin was issued to mark the special occasion.

乗客が手を振りれを告げる中、列車は駅から出発した。
じょうきゃくがてをふりわかれをつげるなか、れっしゃはえきからしゅっぱつした。
The train pulled away from the station as passengers waved goodbye.

当店では1周年を記念して特セールを開催いたします。
とうてんでは1しゅうねんをきねんしてとくべつせーるをかいさいいたします。
Our store will be holding a special sale to commemorate our 1st anniversary.

プレミアムとは、本当に良くて特なものを意味します。
ぷれみあむとは、ほんとうによくてとくべつなものをいみします。
Premium means something is really good and special.

バスが遅れたので、の方法で仕事に行かないといけない。
ばすがおくれたので、べつのほうほうでしごとにいかないといけない。
The bus was late, so I have to find another way to get to work.

実験をの方法で行うと、予期しない結果が得られました。
じっけんをべつのほうほうでおこなうと、よきしないけっかがえられました。
Doing the experiment differently led to unexpected results.

の街に引っ越して以来、私たちはほとんど会っていません。
べつのまちにひっこしていらい、わたしたちはほとんどあっていません。
We hardly see each other since I moved to a different city.

明日は息子の誕生日なので、特なお祝いをするつもりです。
あしたはむすこのたんじょうびなので、とくべつなおいわいをするつもりです。
Tomorrow is my son’s birthday, so I’m planning a special celebration for him.

赤ちゃんは未熟児で生まれたため、特なケアが必要でした。
あかちゃんはみじゅくじでうまれたため、とくべつなけあがひつようでした。
Being born premature, the baby required extra care.

レストランでは特ディナーメニューをご用意しております。
れすとらんではとくべつでぃなーめにゅーをごよういしております。
The restaurant has a special dinner menu.

複雑な状況では、善悪の区が曖昧になることがよくあります。
ふくざつなじょうきょうでは、ぜんあくのくべつがあいまいになることがよくあります。
The distinction between right and wrong is often blurred in complex situations.

私はの方法で問題に取り組み、独自の解決策を見つけました。
わたしはべつのほうほうでもんだいにとりくみ、どくじのかいけつさくをみつけました。
I approached the problem differently and found a unique solution.

この犬種は見た目が似ていますが、しっぽの形で区できます。
このけんしゅはみためがにていますが、しっぽのかたちでくべつできます。
While this dog breed looks similar, you can distinguish them by the shape of their tails.

ヘビをペットにしている人もいますが、特な注意が必要です。
へびをぺっとにしているひともいますが、とくべつなちゅういがひつようです。
Some people have pet snakes, but they need special care.

毎日が特で、挑戦的で、可能性に満ちていると信じています。
まいにちがとくべつで、ちょうせんてきで、かのうせいにみちているとしんじています。
I believe that every day is special, challenging, and full of possibilities.

輸送とは、ある場所からの場所へ移動することを意味します。
ゆそうとは、あるばしょからべつのばしょへいどうすることをいみします。
Transportation means moving from one place to another.

その従業員は、職場での差を理由に会社を相手に訴訟を起こした。
そのじゅうぎょういんは、しょくばでのさべつをりゆうにかいしゃをあいてにそしょうをおこした。
The employee filed a lawsuit against the company for workplace discrimination.

マンションにはゴミを分するようにとの注意書きが貼られている。
まんしょんにはごみをぶんべつするようにとのちゅういがきがはられている。
A notice is posted in the apartment complex telling people to separate their trash.

リサイクルできるものとそうでないものを明確に区してください。
りさいくるできるものとそうでないものをめいかくにくべつしてください。
Please make a clear distinction between recyclable and non-recyclable items.

今夜は、この特なイベントにご参加いただきありがとうございます。
こんやは、このとくべつないべんとにごさんかいただきありがとうございます。
Thank you for joining us tonight for this special event.

今、のプロジェクトを引き受ける能力があるかどうかわかりません。
いま、べつのぷろじぇくとをひきうけるのうりょくがあるかどうかわかりません。
I’m not sure if I have the capacity to take on another project right now.

渋滞を避けるため、私たちはのルートを使って空港へ向かいました。
じゅうたいをさけるため、わたしたちはべつのるーとをつかってくうこうへむかいました。
To avoid traffic, we took a different route to the airport.

二人の最後の会話のほろ苦い思い出は、れてからも長く残りました。
ふたりのさいごのかいわのほろにがいおもいでは、わかれてからもながくのこりました。
The bittersweet memory of their last conversation lingered long after they parted ways.

ドミノ効果によって、一つの間違いがの間違いを次々に引き起こした。
どみのこうかによって、ひとつのまちがいがべつのまちがいをつぎつぎにひきおこした。
Due to the domino effect, one mistake led to another in succession.

この問題については、の観点から検討したほうがよいかもしれません。
このもんだいについては、べつのかんてんからけんとうしたほうがよいかもしれません。
Perhaps it is better to consider a different perspective on this issue.

コンサートは格で、特にピアニストのソロ演奏が素晴らしかったです。
こんさーとはかくべつで、とくにぴあにすとのそろえんそうがすばらしかったです。
The concert was exceptional, particularly the solo performance by the pianist.

私たちは競合他社とは一線を画す、差化を図ったブランドを目指します。
わたしたちはきょうごうたしゃとはいっせんをかくす、さべつかをはかったぶらんどをめざします。
We aim to create a brand with a distinction that sets it apart from the competition.

コスチュームを着ると、まるで人のような気分になれることがあります。
こすちゅーむをきると、まるでべつじんのようなきぶんになれることがあります。
Wearing a costume can sometimes make you feel like a completely different person.

このウェブサイトでは、カテゴリに検索結果をフィルタリングできます。
このうぇぶさいとでは、かてごりべつにけんさくけっかをふぃるたりんぐできます。
The website allows you to filter search results by category.

この解決策を見つけるには、の視点から見る必要があるかもしれません。
このかいけつさくをみつけるには、べつのしてんからみるひつようがあるかもしれません。
To find this solution, you may need to look at it from a different perspective.

日本の法律では、ジャーナリストと名乗るための特な基準はありません。
にほんのほうりつでは、じゃーなりすととなのるためのとくべつなきじゅんはありません。
Under Japanese law, there are no special criteria for calling oneself a journalist.

ファイルをクリックしてドラッグすると、のフォルダーに移動できます。
ふぁいるをくりっくしてどらっぐすると、べつのふぉるだーにいどうできます。
You can click and drag the files to move them to a different folder.

1日の推奨カロリー摂取量は、年齢、性、活動レベルによって異なります。
1にちのすいしょうかろりーせっしゅりょうは、ねんれい、せいべつ、かつどうれべるによってことなります。
The recommended daily calorie intake varies depending on age, gender, and activity level.

需要が高かったため、レストランでは特メニューの価格を高額に設定した。
じゅようがたかかったため、れすとらんではとくべつめにゅーのかかくをこうがくにせっていした。
The restaurant priced the special menu items extravagantly due to high demand.

残念ながら、トイレが故障していたので、のトイレを探すことになりました。
ざんねんながら、といれがこしょうしていたので、べつのといれをさがすことになりました。
Unfortunately, the restroom was out of order, so I had to find another one.

この特展示会は2週間にわたって開催され、多くの業界関係者が参加します。
このとくべつてんじかいは2しゅうかんにわたってかいさいされ、おおくのぎょうかいかんけいしゃがさんかします。
This special exhibition will last for two weeks and will be attended by many industry participants.

店内の商品はカテゴリーに整理されており、買い物がしやすくなっています。
てんないのしょうひんはかてごりーべつにせいりされており、かいものがしやすくなっています。
The products in the store are organized by category for easy shopping.

講義中、教授は2つの科学理論を明確に区し、それらの重要な違いを強調した。
こうぎちゅう、きょうじゅは2つのかがくりろんをめいかくにくべつし、それらのじゅうようなちがいをきょうちょうした。
During the lecture, the professor made a clear distinction between the two scientific theories, emphasizing their key differences.

誤解を避けるために、自分の考えをの方法で表現することを検討してください。
ごかいをさけるために、じぶんのかんがえをべつのほうほうでひょうげんすることをけんとうしてください。
Consider expressing your thoughts differently to avoid misunderstandings.

映画の結末は、の結末を期待していた多くの視聴者を失望させる結果となった。
えいがのけつまつは、べつのけつまつをきたいしていたおおくのしちょうしゃをしつぼうさせるけっかとなった。
The movie’s ending managed to disappoint a lot of viewers who were expecting a different outcome.

効果的な指導には、生徒の個のニーズと学習スタイルを深く理解する必要がある。
こうかてきなしどうには、せいとのこべつのにーずとがくしゅうすたいるをふかくりかいするひつようがある。
Effective teaching requires a deep understanding of your students’ individual needs and learning styles.

刑事たちはさらなる情報を収集するために、容疑者に個に事情聴取を行っている。
けいじたちはさらなるじょうほうをしゅうしゅうするために、ようぎしゃにこべつにじじょうちょうしゅをおこなっている。
Detectives are interviewing the suspects individually to gather more information.

同音異義語は発音は同じだが意味が異なるため、注意深く区する必要があります。
どうおんいぎごははつおんはおなじだがいみがことなるため、ちゅういぶかくくべつするひつようがあります。
Homophones have the same pronunciation but different meanings, so they must be carefully distinguished.

うまく言葉で言い表すことはできませんが、この場所には何か特なものを感じます。
うまくことばでいいあらわすことはできませんが、このばしょにはなにかとくべつなものをかんじます。
I can’t quite put it into words, but I feel something special about this place.

ハイパーリンクとは、のウェブページに移動するクリック可能なリンクのことです。
はいぱーりんくとは、べつのうぇぶぺーじにいどうするくりっくかのうなりんくのことです。
A hyperlink is a clickable link that takes you to another web page.

幼少期の思い出は心の中で特な場所を占め、懐かしさを呼び起こすことがよくあります。
ようしょうきのおもいではこころのなかでとくべつなばしょをしめ、なつかしさをよびおこすことがよくあります。
Childhood memories often hold a special place in one’s heart, evoking nostalgia.

同社は数名の新入社員を雇用したが、そのうちの何人はその後にの機会を求めて退職した。
どうしゃはすうめいのしんにゅうしゃいんをこようしたが、そのうちのなんにんはそのごにべつのきかいをもとめてたいしょくした。
The company hired several new employees, a couple of whom have since left for other opportunities.

私たちは毎年、結婚記念日を高級レストランで祝い、思い出に残る特なものにしています。
わたしたちはまいとし、けっこんきねんびをこうきゅうれすとらんでいわい、おもいでにのこるとくべつなものにしています。
Every year we celebrate our wedding anniversary at a fine dining restaurant, making it memorable and special.

キノコは植物に似ているように見えますが、植物、動物、細菌とはの独自の界に属しています。
きのこはしょくぶつににているようにみえますが、しょくぶつ、どうぶつ、さいきんとはべつのどくじのかいにぞくしています。
While they might look similar to plants, mushrooms belong to their own kingdom, separate from plants, animals, and bacteria.

この地域のブドウ園では、豊かでフルーティーな風味で知られる格なワインが生産されています。
このちいきのぶどうえんでは、ゆたかでふるーてぃーなふうみでしられるかくべつなわいんがせいさんされています。
The regional vineyards produce exceptional wines known for their rich, fruity flavors.

クリスマスシーズンには、多くの公園や観光名所で特なイルミネーションイベントが開催されます。
くりすますしーずんには、おおくのこうえんやかんこうめいしょでとくべつないるみねーしょんいべんとがかいさいされます。
Many parks and tourist attractions host special illumination events during the Christmas season.

森の小道は2つの々の道に分かれており、彼らはどちらに行くかを選択しなければなりませんでした。
もりのこみちは2つのべつべつのみちにわかれており、かれらはどちらにいくかをせんたくしなければなりませんでした。
The trail in the forest forked into two separate paths, and they had to choose which way to go.

廊下にはアンティークの家具が並んでおり、私をの時代へと運んでくれる懐かしい魅力を持っていた。
ろうかにはあんてぃーくのかぐがならんでおり、わたしをべつのじだいへとはこんでくれるなつかしいみりょくをもっていた。
The hallway was lined with antique furniture, giving it a nostalgic charm that transported me to another time.

それはイエス・キリストの誕生を記念し、多くの場合、お祝いの装飾、贈り物、特な食事と関連付けられています。
それはいえす・きりすとのたんじょうをきねんし、おおくのばあい、おいわいのそうしょく、おくりもの、とくべつなしょくじとかんれんづけられています。
It commemorates the birth of Jesus Christ and is often associated with festive decorations, gift-giving, and special meals.

ここでは、(べつ)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.