lv1. 基本単語 (N4~N5)

「初」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、(しょ、はじめ)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語
読みしょ、はじめ
品詞名詞
レベル

1月は1年で最の月です。
1がつは1ねんでさいしょのつきです。
January is the first month of the year.

私はめて日本に来ました。
わたしははじめてにほんにきました。
This is the first time I’ve been to Japan.

私は最の一歩を踏み出した。
わたしはさいしょのいっぽをふみだした。
I took the first step.

私はこの映画をめて見ました。
わたしはこのえいがをはじめてみました。
This is the first time I’ve seen this movie.

赤ちゃんは今日めて笑いました。
あかちゃんはきょうはじめてわらいました。
The baby smiled for the first time today.

春の最の兆しは3月に現れます。
はるのさいしょのきざしは3がつにあらわれます。
The first signs of spring appear in March.

めてのキスの味は忘れられません。
はじめてのきすのあじはわすれられません。
The taste of a first kiss is unforgettable.

私は最からあなたを信じています。
わたしはさいしょからあなたをしんじています。
I’ve believed in you since day one.

私は月のめに請求書を支払います。
わたしはつきのはじめにせいきゅうしょをしはらいます。
I pay my bills at the beginning of the month.

夜明けに、最の光が地平線に現れる。
よあけに、さいしょのひかりがちへいせんにあらわれる。
At dawn, the first light appears on the horizon.

劇場は日の夜の公演で満員に達した。
げきじょうはしょにちのよるのこうえんでまんいんにたっした。
The theater reached its full capacity for the opening night performance.

どの本を最に読むか決められません。
どのほんをさいしょによむかきめられません。
I can’t decide which book to read first.

演劇の日の夜には満員が予想されます。
えんげきのしょにちのよるにはまんいんがよそうされます。
I expect a full house for the opening night of the play.

検査結果は、来週めに判明する予定だ。
けんさけっかは、らいしゅうはじめにはんめいするよていだ。
The test results are expected to be known early next week.

この山は登山心者にも登りやすいです。
このやまはとざんしょしんしゃにものぼりやすいです。
This mountain is easy to climb even for beginners.

その本は最から私の興味を引きました。
そのほんはさいしょからわたしのきょうみをひきました。
The book interested me from the beginning.

一日の最に取る食事は朝食と呼ばれます。
いちにちのさいしょにとるしょくじはちょうしょくとよばれます。
The first meal of the day is called breakfast.

このレシピは、心者でも簡単に作れます。
このれしぴは、しょしんしゃでもかんたんにつくれます。
The recipe is easy to follow, even for beginners.

めての有人月面着陸は1969年でした。
はじめてのゆうじんげつめんちゃくりくは1969ねんでした。
The first manned moon landing was in 1969.

来週から英会話の級クラスが始まります。
らいしゅうからえいかいわのしょきゅうくらすがはじまります。
Beginner English conversation class starts next week.

その老の紳士は片耳に補聴器を付けている。
そのしょろうのしんしはかたみみにほちょうきをつけている。
The elderly gentleman has a hearing aid in one ear.

にデザートを食べるのが好きな人もいる。
さいしょにでざーとをたべるのがすきなひともいる。
Some people like to eat dessert first.

その小説は月に100万部以上売れました。
そのしょうせつはしょげつに100まんぶいじょううれました。
The novel sold over a million copies in its first month.

赤ちゃんは小さな足で最の一歩を踏み出した。
あかちゃんはちいさなあしでさいしょのいっぽをふみだした。
The baby took its first steps on tiny feet.

この本は心者にとって素晴らしい入門書です。
このほんはしょしんしゃにとってすばらしいにゅうもんしょです。
This book is a great starter for beginners.

彼らは結婚式を7月の最の週末に計画しました。
かれらはけっこんしきを7がつのさいしょのしゅうまつにけいかくしました。
They planned their wedding for the first weekend in July.

は教科書の内容を理解するのが難しかったです。
さいしょはきょうかしょのないようをりかいするのがむずかしかったです。
At first, it was difficult to understand the contents of the textbook.

彼は時間厳守だったので、会議には最に到着した。
かれはじかんげんしゅだったので、かいぎにはさいしょにとうちゃくした。
He was punctual, so he arrived at the meeting first.

月曜日は週の最の日で、学校や仕事が始まります。
げつようびはしゅうのさいしょのひで、がっこうやしごとがはじまります。
Monday is the first day of the week and the start of school and work.

8月の週に予定されているミーティングがあります。
8がつのしょしゅうによていされているみーてぃんぐがあります。
I have a meeting scheduled for the first week of August.

回授業開始までに指定の教科書を購入してください。
しょかいじゅぎょうかいしまでにしていのきょうかしょをこうにゅうしてください。
Please purchase the designated textbook before the first class begins.

雪が地面を覆ったら、一緒に雪だるまを作りましょう。
はつゆきがじめんをおおったら、いっしょにゆきだるまをつくりましょう。
When the first snow covers the ground, let’s build a snowman together.

プロジェクトの総費用は当の見積もりを上回りました。
ぷろじぇくとのそうひようはとうしょのみつもりをうわまわりました。
The total cost of the project exceeded our initial estimate.

血糖値が低下すると、体が最に感じる兆候は空腹感です。
けっとうちがていかすると、からだがさいしょにかんじるちょうこうはくうふくかんです。
When blood sugar levels drop, the first sign your body feels is hunger.

大統領選挙戦は最から最後まで興奮と緊張に満ちていた。
だいとうりょうせんきょせんはさいしょからさいごまでこうふんときんちょうにみちていた。
The presidential campaign was filled with excitement and tension from beginning to end.

めてパリを訪れましたが、この街が大好きになりました。
はじめてぱりをおとずれましたが、このまちがだいすきになりました。
It was my first time visiting Paris, and I fell in love with the city.

めて飛行を体験しましたが、空の静けさに感動しました。
はじめてひこうをたいけんしましたが、そらのしずけさにかんどうしました。
I experienced flight for the first time and was impressed by the calmness of the sky.

私の祖母は1930年代頭の過酷な時代に生まれました。
わたしのそぼは1930ねんだいしょとうのかこくなじだいにうまれました。
My grandmother was born in the harsh times of her early 1930s.

私は料理心者なので、簡単な料理を作ることが多いです。
わたしはりょうりしょしんしゃなので、かんたんなりょうりをつくることがおおいです。
As a beginner in cooking, I often make simple dishes.

赤ちゃんは生後数か月で、まだ乳児期の期段階にあります。
あかちゃんはせいごすうかげつで、まだにゅうじきのしょきだんかいにあります。
The baby is just a few months old, still in the early stages of infancy.

1月は一年の最の月で、新たな決意や目標で満ちています。
1がつはいちねんのさいしょのつきで、あらたなけついやもくひょうでみちています。
January is the first month of the year, full of new resolutions and goals.

は難しく感じましたが、結局は問題なく解決できました。
さいしょはむずかしくかんじましたが、けっきょくはもんだいなくかいけつできました。
It seemed difficult at first, but in the end I was able to solve it without any problems.

あなたは最にそのニュースを聞いたとき、どう思いましたか?
あなたはさいしょにそのにゅーすをきいたとき、どうおもいましたか?
How did you react when you first heard the news?

ウェブサイトでは心者向けの教育コンテンツを提供しています。
うぇぶさいとではしょしんしゃむけのきょういくこんてんつをていきょうしています。
The website offers instructional content for beginners.

1969年7月20日、人類は歴史上めて月面を歩行しました。
1969ねん7がつ20か、じんるいはれきしじょうはじめてげつめんをほこうしました。
On July 20, 1969, humans became the first people in history to walk on the moon.

実験の結果は驚くべきことに、私たちの最の仮説と同じでした。
じっけんのけっかはおどろくべきことに、わたしたちのさいしょのかせつとおなじでした。
The results of the experiment were surprisingly the same as those in our initial hypothesis.

写真心者として、私はより良い写真を撮るコツを学んでいます。
しゃしんしょしんしゃとして、わたしはよりよいしゃしんをとるこつをまなんでいます。
As a beginner photographer, I am learning the tricks to taking better photos.

水曜日の交通量は、週めよりも若干少なくなると予想されます。
すいようびのこうつうりょうは、しゅうはじめよりもじゃっかんすくなくなるとよそうされます。
Traffic on Wednesday is expected to be slightly lower than earlier in the week.

めてクッキーを焼いてみたのですが、とてもおいしかったです。
はじめてくっきーをやいてみたのですが、とてもおいしかったです。
My first attempt at baking cookies turned out delicious.

めまして、あなたともっと仲良くなれるのを楽しみにしています。
はじめまして、あなたともっとなかよくなれるのをたのしみにしています。
Nice to meet you, I’m looking forward to getting to know you better.

1月は、世界中で広く使用されているグレゴリオ暦の最の月です。
1がつは、せかいじゅうでひろくしようされているぐれごりおれきのさいしょのつきです。
January is the first month of the Gregorian calendar, which is widely used around the world.

インストラクターは心者に合わせて練習の難易度を調整しました。
いんすとらくたーはしょしんしゃにあわせてれんしゅうのなんいどをちょうせいしました。
The instructor adjusted the difficulty level of the exercise to accommodate beginners.

新しいフライパンを買ったので、めての料理に挑戦するのが楽しみです。
あたらしいふらいぱんをかったので、はじめてのりょうりにちょうせんするのがたのしみです。
I just bought a new frying pan and I’m looking forward to trying out my first dishes.

の計画がうまくいかなかった場合のバックアップオプションが必要です。
さいしょのけいかくがうまくいかなかったばあいのばっくあっぷおぷしょんがひつようです。
We need a backup option if the first plan doesn’t work out.

は鍵が見つからなかったけれど、最終的にはバッグの中に見つけました。
さいしょはかぎがみつからなかったけれど、さいしゅうてきにはばっぐのなかにみつけました。
I couldn’t find my keys at first, but eventually, I discovered them in my bag.

何度か面接を受けましたが、最終的には最の会社のオファーを受けました。
なんどかめんせつをうけましたが、さいしゅうてきにはさいしょのかいしゃのおふぁーをうけました。
I had a few job interviews, but ultimately, I accepted an offer from the first company.

数か月にわたる集中訓練を経て、海軍の新兵たちはめての海外派遣に備えた。
すうかげつにわたるしゅうちゅうくんれんをへて、かいぐんのしんぺいたちははじめてのかいがいはけんにそなえた。
After months of intensive training, the navy recruits were ready for their first deployment overseas.

18世紀から19世紀頭にかけて、機械技術と工業化が急速に進歩しました。
18せいきから19せいきしょとうにかけて、きかいぎじゅつとこうぎょうかがきゅうそくにしんぽしました。
The 18th and early 19th centuries saw rapid advances in mechanical technology and industrialization.

彼女は最は数学に苦労したが、家庭教師の辛抱強い指導のおかげで上達した。
かのじょはさいしょはすうがくにくろうしたが、かていきょうしのしんぼうづよいしどうのおかげでじょうたつした。
Although she struggled with math initially, her tutor’s patient guidance helped her improve.

私は週の最である月曜日を、ポジティブな考え方で始めるようにしています。
わたしはしゅうのさいしょであるげつようびを、ぽじてぃぶなかんがえかたではじめるようにしています。
I try to start the first day of the week, Monday, with a positive mindset.

今年めに仕事で昇進し、これが私のキャリアにおける重要な節目になりました。
ことしはじめにしごとでしょうしんし、これがわたしのきゃりあにおけるじゅうようなふしめになりました。
I received a promotion at work earlier this year, which was an important milestone in my career.

富岡製糸場は日本の本格的な機械製糸工場であり、歴史的な重要性があります。
とみおかせいしじょうはにほんはつのほんかくてきなきかいせいしこうじょうであり、れきしてきなじゅうようせいがあります。
Tomioka Silk Mill is Japan’s first full-scale mechanical silk mill, and has historical significance.

事件の背後にある真実は、最の調査では部分的にしか明らかにされませんでした。
じけんのはいごにあるしんじつは、さいしょのちょうさではぶぶんてきにしかあきらかにされませんでした。
The truth behind the incident was only partially revealed during the initial investigation.

ゴールデンウィークは、通常4月の終わりから5月のめに起こる一連の祝日です。
ごーるでんうぃーくは、つうじょう4がつのおわりから5がつのはじめにおこるいちれんのしゅくじつです。
Golden Week is a series of public holidays that usually occur at the end of April and the beginning of May.

この小説には、最から最後まで読者を魅了し続ける興味深いストーリーがあった。
このしょうせつには、さいしょからさいごまでどくしゃをみりょうしつづけるきょうみぶかいすとーりーがあった。
The novel had an intriguing story that kept readers captivated from start to finish.

日本を訪れるのはめてなので、伝統的な日本料理を食べるのを楽しみにしています。
にほんをおとずれるのははじめてなので、でんとうてきなにほんりょうりをたべるのをたのしみにしています。
It’s my first time visiting Japan, so I’m looking forward to trying traditional Japanese cuisine.

ライト兄弟は1903年にの動力飛行に成功し、航空史上極めて重要な瞬間を迎えた。
らいときょうだいは1903ねんにしょのどうりょくひこうにせいこうし、こうくうしじょうきわめてじゅうようなしゅんかんをむかえた。
The Wright brothers successfully achieved the first powered flight in 1903, marking a pivotal moment in aviation history.

のデートは気まずかったですが、時間が経つにつれてお互いに打ち解けていきました。
さいしょのでーとはきまずかったですが、じかんがたつにつれておたがいにうちとけていきました。
The first date was awkward, but as time went on, we warmed up to each other.

このプログラムは、心者から上級者まで、さまざまなレベルの参加者を対象としています。
このぷろぐらむは、しょしんしゃからじょうきゅうしゃまで、さまざまなれべるのさんかしゃをたいしょうとしています。
This program is aimed at participants of various levels, from beginner to advanced.

南アフリカの指導者ネルソン・マンデラはアパルトヘイトと闘い、同国の黒人大統領となった。
みなみあふりかのしどうしゃねるそん・まんでらはあぱるとへいととたたかい、どうこくはつのこくじんだいとうりょうとなった。
South African leader Nelson Mandela fought against apartheid and became the country’s first black president.

このディベートクラブでは、心者から中級者までを対象とした議論の勉強会を毎週開催しています。
このでぃべーとくらぶでは、しょしんしゃからちゅうきゅうしゃまでをたいしょうとしたぎろんのべんきょうかいをまいしゅうかいさいしています。
This debate club holds weekly debate study sessions for beginners to intermediates.

20世紀頭のパナマ運河の建設は、世界の海上貿易ルートを深化させる上で重要な役割を果たしました。
20せいきしょとうのぱなまうんがのけんせつは、せかいのかいじょうぼうえきるーとをしんかさせるうえでじゅうようなやくわりをはたしました。
The construction of the Panama Canal in the early 20th century played a crucial role in deepening global maritime trade routes.

の電話はベルが助手に掛けたもので、「ワトソンさん、こちらに来てください。会いたいのです」と言った。
さいしょのでんわはべるがじょしゅにかけたもので、「わとそんさん、こちらにきてください。あいたいのです」といった。
The first telephone call was made by Bell to his assistant, saying, “Mr. Watson, come here, I want to see you.”

朝起きて最に感じるのは、カーテンの隙間から差し込む柔らかな日差しが、部屋を温かく照らしていることです。
あさおきてさいしょにかんじるのは、かーてんのすきまからさしこむやわらかなひざしが、へやをあたたかくてらしていることです。
As I wake up in the morning, the first thing I notice is the soft sunlight streaming through the curtains, casting a warm glow on the room.

南アフリカの反アパルトヘイト革命家ネルソン・マンデラは、27年間の服役を経て同国の黒人大統領となった。
みなみあふりかのはんあぱるとへいとかくめいかねるそん・まんでらは、27ねんかんのふくえきをへてどうこくはつのこくじんだいとうりょうとなった。
Nelson Mandela, a South African anti-apartheid revolutionary, became the country’s first black president after serving 27 years in prison.

ここでは、(しょ、はじめ)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.