lv1. 基本単語 (N4~N5)

「件」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、(けん、くだん)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語
読みけん、くだん
品詞名詞
レベル

このについてどう思いますか?
このけんについてどうおもいますか?
What’s your opinion on this matter?

その殺人事は町に衝撃を与えた。
そのさつじんじけんはまちにしょうげきをあたえた。
The murder case shocked the town.

お名前とご用をお願いいたします。
おなまえとごようけんをおねがいいたします。
Please tell us your name and purpose.

この事は来週法廷で審理されます。
このじけんはらいしゅうほうていでしんりされます。
The case will be heard in court next week.

裁判官は注意深くその事を聞いた。
さいばんかんはちゅういぶかくそのじけんをきいた。
The judge listened attentively to the case.

はすぐに明らかになるでしょう。
じけんはすぐにあきらかになるでしょう。
The events will unfold soon.

当局はその事を徹底的に調査した。
とうきょくはそのじけんをてっていてきにちょうさした。
The bureau investigated the case thoroughly.

警察は昨夜起こった事を捜査している。
けいさつはさくやおこったじけんをそうさしている。
The police are investigating the incident that occurred last night.

このに関してあなたの意見を尊重します。
このけんにかんしてあなたのいけんをそんちょうします。
I value your opinion on this matter.

悪条下でもチームは粘り強く戦い続けた。
あくじょうけんかでもちーむはねばりづよくたたかいつづけた。
Even under adverse conditions, the team continued to fight tenaciously.

このに関するあなたの判断を信頼します。
このけんにかんするあなたのはんだんをしんらいします。
I trust your judgment on this matter.

このに対するあなたの配慮に感謝します。
このけんにたいするあなたのはいりょにかんしゃします。
Thank you for your consideration in this matter.

その事の真相は黒いベールに包まれている。
そのじけんのしんそうはくろいべーるにつつまれている。
The truth of the incident is wrapped in a black veil.

このについてあなたの意見を聞きたいです。
このけんについてあなたのいけんをききたいです。
I would like to know your opinion on the matter.

このについてはあなたの意見に同意します。
このけんについてはあなたのいけんにどういします。
I agree with your opinion on the matter.

このについて担当官と話す必要があります。
このけんについてたんとうかんとはなすひつようがあります。
I’ll need to speak to the officer in charge about this matter.

この事には複雑な法的問題が絡んでいます。
このじけんにはふくざつなほうてきもんだいがからんでいます。
The case involves a complex set of legal issues.

その事で彼らの友情はぎくしゃくしました。
そのじけんでかれらのゆうじょうはぎくしゃくしました。
The affair strained their friendship.

私の弁護士はこの事の法的パートナーです。
わたしのべんごしはこのじけんのほうてきぱーとなーです。
My lawyer is my legal partner in the case.

気象条により、試合が遅れる場合があります。
きしょうじょうけんにより、しあいがおくれるばあいがあります。
The weather conditions might cause a delay in the game.

厚生労働省は雇用条の改善に取り組んでいる。
こうせいろうどうしょうはこようじょうけんのかいぜんにとりくんでいる。
The Ministry of Health, Labor and Welfare is working to improve employment conditions.

このに関しましてご協力をお願いいたします。
このけんにかんしましてごきょうりょくをおねがいいたします。
I kindly ask for your assistance with this matter.

法律事務所は複雑な法的事を正確に処理した。
ほうりつじむしょはふくざつなほうてきじけんをせいかくにしょりした。
The law firm handled complex legal cases with precision.

エントリーするには要を満たすことが必須です。
えんとりーするにはようけんをみたすことがひっすです。
Meeting the requirement is essential for entry.

警察は最近起きた一連の強盗事を捜査している。
けいさつはさいきんおきたいちれんのごうとうじけんをそうさしている。
Police are investigating a series of recent robberies.

このに関しては、ほかに言うことはありません。
このけんにかんしては、ほかにいうことはありません。
I don’t have anything else to say on the matter.

このについてはセカンドオピニオンが必要です。
このけんについてはせかんどおぴにおんがひつようです。
I need a second opinion on this matter.

この事の陪審員であることは重大な責任でした。
このじけんのばいしんいんであることはじゅうだいなせきにんでした。
Being a juror in that case was a significant responsibility.

私たちは静かな地域にある住宅物を探しています。
わたしたちはしずかなちいきにあるじゅうたくぶっけんをさがしています。
We are looking for a residential property in a quiet neighborhood.

数週間の捜査の後、ついに事の犯人が逮捕された。
すうしゅうかんのそうさのあと、ついにじけんのはんにんがたいほされた。
After several weeks of investigation, the perpetrator of the incident was finally arrested.

その探偵は顎を撫でながら事の真相について考えた。
そのたんていはあごをなでながらじけんのしんそうについてかんがえた。
The detective stroked his chin as he thought about the truth of the case.

刑事は容疑者に対する事を裏付ける証拠を提出した。
けいじはようぎしゃにたいするじけんをうらづけるしょうこをていしゅつした。
The detective put the evidence forth to support the case against the suspect.

警察官はその強盗事について徹底的な捜査を行った。
けいさつかんはそのごうとうじけんについててっていてきなそうさをおこなった。
Police officers conducted a thorough investigation into the robbery incident.

刑事たちは事を解決するために全ての証拠を集めた。
けいじたちはじけんをかいけつするためにすべてのしょうこをあつめた。
Detectives collected all the evidence to solve the case.

こちらは最寄駅から徒歩2~3分のおすすめ物です。
こちらはもよりえきからとほ2~3ふんのおすすめぶっけんです。
This is a recommended property that is only 2-3 minutes walk from the nearest station.

このに関するあなたの見解に私は完全に同意します。
このけんにかんするあなたのけんかいにわたしはかんぜんにどういします。
I totally agree with your perspective on the matter.

このに関する皆様のご意見は、社内で共有いたします。
このけんにかんするみなさまのごいけんは、しゃないできょうゆういたします。
We will share your opinions regarding this matter internally.

契約書には、当社の業務契約の条が規定されています。
けいやくしょには、とうしゃのぎょうむけいやくのじょうけんがきていされています。
The contract specifies the terms and conditions of our business agreement.

記者はその事について数人の目撃者にインタビューした。
きしゃはそのじけんについてすうにんのもくげきしゃにいんたびゅーした。
The reporter interviewed several witnesses about the incident.

検察官は被告に対し、事当夜の居場所について尋問した。
けんさつかんはひこくにたいし、じけんとうやのいばしょについてじんもんした。
The prosecutor questioned the defendant about their whereabouts on the night of the incident.

このについて少しお話しさせていただきたいと思います。
このけんについてすこしおはなしさせていただきたいとおもいます。
Please allow me a few minutes to speak with you about this matter.

この事の捜査は進行中で、刑事らは証拠を集めています。
このじけんのそうさはしんこうちゅうで、けいじらはしょうこをあつめています。
The investigation into the case is underway, and detectives are gathering evidence.

市民権を申請するには、次の条を満たす必要があります。
しみんけんをしんせいするには、つぎのじょうけんをみたすひつようがあります。
To apply for citizenship, you must meet the following conditions.

その文書の余白の要は各辺に2.5センチメートルです。
そのぶんしょのよはくのようけんはかくへんに2.5せんちめーとるです。
The margin requirement for the document is 2.5 centimeters on each side.

不動産屋は数人の潜在顧客のために物の内見を手配した。
ふどうさんやはすうにんのせんざいこきゃくのためにぶっけんのないけんをてはいした。
The real estate agent arranged property viewings for several potential clients.

この物のキッチンには、最新の家電製品が備わっています。
このぶっけんのきっちんには、さいしんのかでんせいひんがそなわっています。
This property’s kitchen is equipped with the latest appliances.

最近は事が増えているため、警備員が常に巡回しています。
さいきんはじけんがふえているため、けいびいんがつねにじゅんかいしています。
Due to the recent increase in incidents, security guards are constantly on patrol.

調査で新たな手がかりが得られなかったため事は終了した。
ちょうさであらたなてがかりがえられなかったためじけんはしゅうりょうした。
The investigation yielded no new leads, so the case was closed.

不動産屋は、私たちにいくつかの物を紹介してくれました。
ふどうさんやは、わたしたちにいくつかのぶっけんをしょうかいしてくれました。
The real estate agent showed us several properties.

刑事である彼女は、その事に関する詳細な報告書を提出した。
けいじであるかのじょは、そのじけんにかんするしょうさいなほうこくしょをていしゅつした。
She, who is a detective, submitted a detailed report on the incident.

このに関してアドバイスをお願いしてもよろしいでしょうか?
このけんにかんしてあどばいすをおねがいしてもよろしいでしょうか?
Can I ask for your advice on this matter?

労働者たちは、労働条の改善を求めてストライキを決意した。
ろうどうしゃたちは、ろうどうじょうけんのかいぜんをもとめてすとらいきをけついした。
The workers decided to go on strike to demand better working conditions.

が良ければ、霧や滝しぶきの中に虹が見えることもあります。
じょうけんがよければ、きりやたきしぶきのなかににじがみえることもあります。
If the conditions are good, you may even see a rainbow in the mist or spray from a waterfall.

マネージャーは現在不在ですので、ご用を伺いたいと思います。
まねーじゃーはげんざいふざいですので、ごようけんをうかがいたいとおもいます。
The manager is currently unavailable, so I would like to ask about your needs.

契約は、両当事者が合意の条を遵守することを約束するものです。
けいやくは、りょうとうじしゃがごういのじょうけんをじゅんしゅすることをやくそくするものです。
The contract is a commitment by both parties to the terms and conditions of their agreement.

が発生したため、警察官が近隣の道路をパトロールしています。
じけんがはっせいしたため、けいさつかんがきんりんのどうろをぱとろーるしています。
The incident occurred, so police officers are patrolling the nearby streets.

このに関する皆様のご意見を大切に、参考にさせていただきます。
このけんにかんするみなさまのごいけんをたいせつに、さんこうにさせていただきます。
I appreciate your input in this matter, and I value your opinion.

調査により、この事に関する重要な新情報が明らかになりました。
ちょうさにより、このじけんにかんするじゅうようなしんじょうほうがあきらかになりました。
The investigation has revealed important new information about the case.

契約には、両当事者が遵守しなければならない条が含まれています。
けいやくには、りょうとうじしゃがじゅんしゅしなければならないじょうけんがふくまれています。
The contract includes conditions that both parties must adhere to.

7月から8月は比較的気象条が良く、富士登山のピークの一つです。
7がつから8がつはひかくてききしょうじょうけんがよく、ふじとざんのぴーくのひとつです。
July to August has relatively favorable weather conditions and is one of the peaks for climbing Mt Fuji.

橋の骨組みは、厳しい気象条に耐えられるように設計されていました。
はしのほねぐみは、きびしいきしょうじょうけんにたえられるようにせっけいされていました。
The framework of the bridge was designed to withstand harsh weather conditions.

労働組合は、より良い労働条を求めて、会社と公正な協定を交渉した。
ろうどうくみあいは、よりよいろうどうじょうけんをもとめて、かいしゃとこうせいなきょうていをこうしょうした。
The labor union negotiated a fair agreement with the company for better working conditions.

カモメは餌が豊富で好条が揃っている海岸に集まることがよくあります。
かもめはえさがほうふでこうじょうけんがそろっているかいがんにあつまることがよくあります。
Seagulls often congregate by the coast, where they find an abundance of food and favorable conditions.

コミュニケーション能力の高さは、多くの求人情報において共通の要です。
こみゅにけーしょんのうりょくのたかさは、おおくのきゅうじんじょうほうにおいてきょうつうのようけんです。
High communication skills are a common requirement in many job postings.

奨学金の資格を得るためには、特定の学術的な条を満たす必要があります。
しょうがくきんのしかくをえるためには、とくていのがくじゅつてきなじょうけんをみたすひつようがあります。
To be eligible for the scholarship, you must meet certain academic conditions.

その強盗事の捜査は続けられ、その間、警察は近隣のパトロールを強化した。
そのごうとうじけんのそうさはつづけられ、そのかん、けいさつはきんりんのぱとろーるをきょうかした。
The investigation into the robbery continued, and meanwhile, the police increased patrols in the neighborhood.

新しいCEOが直面している未払い給与に関する訴訟は、少なくとも5目です。
あたらしいCEOがちょくめんしているみばらいきゅうよにかんするそしょうは、すくなくとも5けんめです。
The lawsuit that the new CEO is facing regarding unpaid wages is at least the fifth case.

不動産屋は私たちにさまざまな地域にあるいくつかの物を紹介してくれました。
ふどうさんやはわたしたちにさまざまなちいきにあるいくつかのぶっけんをしょうかいしてくれました。
The estate agent showed us several properties in different neighborhoods.

材料費と人費を計算すると、プロジェクトの総費用は10,000ドルに達した。
ざいりょうひとじんけんひをけいさんすると、ぷろじぇくとのそうひようは10,000どるにたっした。
Calculating the cost of materials and labor, the total expense for the project reached $10,000.

の背後にある真実は、最初の調査では部分的にしか明らかにされませんでした。
じけんのはいごにあるしんじつは、さいしょのちょうさではぶぶんてきにしかあきらかにされませんでした。
The truth behind the incident was only partially revealed during the initial investigation.

重要なのは、1773年のボストン茶会事がアメリカ独立革命を引き起こしたことです。
じゅうようなのは、1773ねんのぼすとんちゃかいじけんがあめりかどくりつかくめいをひきおこしたことです。
Importantly, the Boston Tea Party of 1773 sparked the American Revolution.

北半球では2月は依然として冬の月とみなされており、地域によって気象条が異なります。
きたはんきゅうでは2がつはいぜんとしてふゆのつきとみなされており、ちいきによってきしょうじょうけんがことなります。
February is still considered a winter month in the northern hemisphere, with varying weather conditions depending on the region.

ここでは、(けん、くだん)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.