lv1. 基本単語 (N4~N5)

「今年」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、今年(ことし)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語今年
読みことし
品詞名詞
レベル

今年はあと何日残っていますか?
ことしはあとなんにちのこっていますか?
How many days are left in this year?

その会社の収益は今年2倍になった。
そのかいしゃのしゅうえきはことし2ばいになった。
The company’s earnings doubled this year.

12月31日は今年の最後の日です。
12がつ31にちはことしのさいごのひです。
December 31st is the last day of the year.

今年から年会費が値上がりしました。
ことしからねんかいひがねあがりしました。
The annual membership fee increased this year.

健康保険料が今年値上がりしました。
けんこうほけんりょうがことしねあがりしました。
The premium for health insurance increased this year.

今年は生物学のクラスを受けています。
ことしはせいぶつがくのくらすをうけています。
This year, I am taking a biology class.

大家は今年家賃を10%値上げしました。
おおやはことしやちんを10%ねあげしました。
The landlord raised the rent by 10% this year.

今年の納税申告書はもう終わりましたか?
ことしののうぜいしんこくしょはもうおわりましたか?
Have you completed your tax return for this year?

今年の夏は電力不足が予想されています。
ことしのなつはでんりょくぶそくがよそうされています。
There is expected to be a shortage of electricity this summer.

今年から最低時給が引き上げられました。
ことしからさいていじきゅうがひきあげられました。
Starting this year, the minimum hourly wage has been increased.

今年が昨年よりも良い年になりますように。
ことしがさくねんよりもよいとしになりますように。
May this year be better than the last.

今年はうるう年なので、2月は29日です。
ことしはうるうどしなので、2がつは29にちです。
This year is a leap year, so February has 29 days.

今年の夏は川の水位が極端に下がっている。
ことしのなつはかわのすいいがきょくたんにさがっている。
The river water level has been extremely low this summer.

私はみんなの前で今年の決意を述べました。
わたしはみんなのまえでことしのけついをのべました。
I stated my resolution for this year in front of everyone.

私の抱負は、今年はもっと本を読むことです。
わたしのほうふは、ことしはもっとほんをよむことです。
My resolution is to read more books this year.

今年合格した学生の割合は大幅に増加しました。
ことしごうかくしたがくせいのわりあいはおおはばにぞうかしました。
The proportion of students who passed the exam increased significantly this year.

今年、私の給料は10パーセント上がりました。
ことし、わたしのきゅうりょうは10ぱーせんとあがりました。
This year, my salary increased by 10 percent.

今年の夏は友達を誘って海水浴に行く予定です。
ことしのなつはともだちをさそってかいすいよくにいくよていです。
This summer, I’m planning to invite some friends and go swimming at the beach.

今年は試験に合格した学生の割合が増加しました。
ことしはしけんにごうかくしたがくせいのわりあいがぞうかしました。
This year the percentage of students passing the exam has increased.

会社は今年度、過去最高の売上高を達成しました。
かいしゃはこんねんど、かこさいこうのうりあげだかをたっせいしました。
The company achieved record sales for the year.

私たちは今年達成したい主な目標が4つあります。
わたしたちはことしたっせいしたいおもなもくひょうが4つあります。
We have four main goals we want to achieve this year.

今年達成したい目標のリストを心の中で作りました。
ことしたっせいしたいもくひょうのりすとをこころのなかでつくりました。
I made a mental list of goals I want to achieve this year.

今年のマラソン参加者数は5,000人を超えました。
ことしのまらそんさんかしゃすうは5,000にんをこえました。
The number of participants in the marathon exceeded 5,000 this year.

今年の冬は、温暖化の影響で暖冬になるかもしれません。
ことしのふゆは、おんだんかのえいきょうでだんとうになるかもしれません。
This winter may be mild due to global warming.

今年のイベントには記録的な数の参加者が集まりました。
ことしのいべんとにはきろくてきなかずのさんかしゃがあつまりました。
The event attracted a record number of participants this year.

娘は今年大学生になり、一人暮らしを始めるつもりです。
むすめはことしだいがくせいになり、ひとりぐらしをはじめるつもりです。
My daughter will be a college student this year and will start living alone.

気象庁によると、今年の冬は例年より雪が多いそうです。
きしょうちょうによると、ことしのふゆはれいねんよりゆきがおおいそうです。
According to the Japan Meteorological Agency, there will be more snow than usual this winter.

今年のどこかでTOEICテストを受けてみるつもりです。
ことしのどこかでTOEICてすとをうけてみるつもりです。
I plan to take the TOEIC test sometime this year.

同社は今年度の利益を10%増やすことを目標としている。
どうしゃはこんねんどのりえきを10%ふやすことをもくひょうとしている。
The company aims to increase profits by 10% this fiscal year.

今年の冬休みは家族でゆっくり温泉旅行を計画しています。
ことしのふゆやすみはかぞくでゆっくりおんせんりょこうをけいかくしています。
This winter vacation, I am planning a relaxing hot spring trip with my family.

今年も半分が過ぎ、新年の抱負を確認する時期が来ました。
ことしもはんぶんがすぎ、しんねんのほうふをかくにんするじきがきました。
We’re halfway through the year—time to check in on those New Year’s resolutions.

今年は学生生活の最後の年で、もうすぐ社会人になります。
ことしはがくせいせいかつのさいごのとしで、もうすぐしゃかいじんになります。
This year is my last year as a student, and I will soon be entering the workforce.

今年があなたに喜びと成功をもたらしますよう願っています。
ことしがあなたによろこびとせいこうをもたらしますようねがっています。
I hope this year brings you joy and success.

今年の夏は時折雨が降ったので、猛暑も多少は和らぎました。
ことしのなつはときおりあめがふったので、もうしょもたしょうはやわらぎました。
This summer, we had occasional rain, which helped alleviate some of the intense heat.

今年に入ってから、円安の影響で全体的に物価が上昇している。
ことしにはいってから、えんやすのえいきょうでぜんたいてきにぶっかがじょうしょうしている。
Since the beginning of this year, prices have been rising overall due to the depreciation of the yen.

今年ももうすぐ終わり、この一年間を振り返る時期が来ました。
ことしももうすぐおわり、このいちねんかんをふりかえるじきがきました。
This year is almost over, and it’s time to reflect on the past year.

もう何年も会っていないので、今年のどこかでお会いましょう。
もうなんねんもあっていないので、ことしのどこかでおあいましょう。
We haven’t seen each other in years, so let’s meet sometime this year.

今年はうるう年なので、例年より1日多い366日になります。
ことしはうるうどしなので、れいねんより1にちおおい366にちになります。
This year is a leap year, so there will be 366 days, one day more than usual.

今年の野生動物による農作物の被害額はすでに昨年を上回っている。
ことしのやせいどうぶつによるのうさくもつのひがいがくはすでにさくねんをうわまわっている。
The amount of crop damage caused by wild animals this year has already exceeded last year.

新車の購入は、今年の私たち家族にとって大きな出費になりました。
しんしゃのこうにゅうは、ことしのわたしたちかぞくにとっておおきなしゅっぴになりました。
Buying a new car became a significant expense for our family this year.

同組織は、今年の成長の主要目標として会員数の増加を優先している。
どうそしきは、ことしのせいちょうのしゅようもくひょうとしてかいいんすうのぞうかをゆうせんしている。
The organization has prioritized increasing membership numbers as a key goal for growth this year.

同社は財務戦略を見直し、今年の広告予算を削減することを決定した。
どうしゃはざいむせんりゃくをみなおし、ことしのこうこくよさんをさくげんすることをけっていした。
The company reviewed its financial strategy and decided to cut its advertising budget this year.

今年は、良いことも難しいことも含め、予期せぬ驚きに満ちていました。
ことしは、よいこともむずかしいこともふくめ、よきせぬおどろきにみちていました。
This year has been full of unexpected surprises, both good and difficult.

今年はまだ半分しか経っていませんが、すでに多くのことが起こっています。
ことしはまだはんぶんしかたっていませんが、すでにおおくのことがおこっています。
We’re only halfway into the year, and so much has already happened.

今年初めに仕事で昇進し、これが私のキャリアにおける重要な節目になりました。
ことしはじめにしごとでしょうしんし、これがわたしのきゃりあにおけるじゅうようなふしめになりました。
I received a promotion at work earlier this year, which was an important milestone in my career.

今年の私の目標は新しい言語を学ぶことであり、すでに語学コースを予約しています。
ことしのわたしのもくひょうはあたらしいげんごをまなぶことであり、すでにごがくこーすをよやくしています。
My goal this year is to learn a new language and I’ve already booked a language course.

今年引退するアスリートは、長距離マラソンで自身の記録を更新することに成功した。
ことしいんたいするあすりーとは、ちょうきょりまらそんでじしんのきろくをこうしんすることにせいこうした。
The athlete, who is retiring this year, managed to break her own record in the long distance marathon.

今年の私の個人的な目標は、自分の体を第一に考えて、より健康的な食事をすることです。
ことしのわたしのこじんてきなもくひょうは、じぶんのからだをだいいちにかんがえて、よりけんこうてきなしょくじをすることです。
My personal goal this year is to put my body first and eat healthier.

ここでは、今年(ことし)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.