lv1. 基本単語 (N4~N5)

「事実」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、事実(じじつ)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語事実
読みじじつ
品詞名詞
レベル

彼は事実を知らない。
かれはじじつをしらない。
He’s ignorant of the facts.

その事実に誰もが驚きました。
そのじじつにだれもがおどろきました。
That fact surprised everyone.

事実上全員がパーティーに出席した。
じじつじょうぜんいんがぱーてぃーにしゅっせきした。
Virtually everyone attended the party.

運動が健康に良いことは周知の事実です。
うんどうがけんこうによいことはしゅうちのじじつです。
It’s a well-known fact that exercise is good for your health.

捜査が終われば事実が明らかになるだろう。
そうさがおわればじじつがあきらかになるだろう。
The facts will appear once the investigation concludes.

事実とフィクションを明確に区別してください。
じじつとふぃくしょんをめいかくにくべつしてください。
Make a clear distinction between fact and fiction.

全ての事実が判明するまで判断を保留しましょう。
すべてのじじつがはんめいするまではんだんをほりゅうしましょう。
Let’s reserve our judgment until we have all the facts.

記者は記事を公開する前に注意深く事実確認を行った。
きしゃはきじをこうかいするまえにちゅういぶかくじじつかくにんをおこなった。
The reporter carefully fact-checked the article before publishing it.

全ての事実がわかるまでは、何も仮定しないでください。
すべてのじじつがわかるまでは、なにもかていしないでください。
Let’s not assume anything until we have all the facts.

地球が太陽の周りを回っているという事実は変わりません。
ちきゅうがたいようのまわりをまわっているというじじつはかわりません。
The fact remains that the Earth revolves around the sun.

運動が健康状態の改善に寄与することは広く知られている事実です。
うんどうがけんこうじょうたいのかいぜんにきよすることはひろくしられているじじつです。
It’s a widely acknowledged fact that exercise contributes to better health.

彼は自分が間違いを犯したという事実を受け入れることができなかった。
かれはじぶんがまちがいをおかしたというじじつをうけいれることができなかった。
He couldn’t accept the fact that he had made a mistake.

たとえ電車が遅れたとしても、私は重要な会議に遅れたという事実を否定できなかった。
たとえでんしゃがおくれたとしても、わたしはじゅうようなかいぎにおくれたというじじつをひていできなかった。
Even though the train was delayed, I couldn’t deny the fact that I was late for an important meeting.

ワクチン接種は、特定の病気を予防する上で、事実に基づいた解決策であることが証明されています。
わくちんせっしゅは、とくていのびょうきをよぼうするうえで、じじつにもとづいたかいけつさくであることがしょうめいされています。
Vaccination has proven to be a fact-based solution in preventing certain diseases.

ここでは、事実(じじつ)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.