lv1. 基本単語 (N4~N5)

「一人」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、一人(ひとり)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語一人
読みひとり
品詞名詞
レベル

私には兄と妹が一人ずついます。
わたしにはあにといもうとがひとりずついます。
I have one older brother and one younger sister.

彼は一人で新しいビジネスを始めました。
かれはひとりであたらしいびじねすをはじめました。
He started a new business by himself.

一人ひとりにそれぞれの物語があります。
ひとりひとりにそれぞれのものがたりがあります。
Every individual has their own story.

一人ひとりの個性が尊重されるべきです。
ひとりひとりのこせいがそんちょうされるべきです。
Each person’s individuality should be respected.

納税者一人ひとりが社会に貢献しています。
のうぜいしゃひとりひとりがしゃかいにこうけんしています。
Every taxpayer contributes to society.

あの野球選手は100万年に一人の逸材だ。
あのやきゅうせんしゅは100まんねんにひとりのいつざいだ。
That baseball player is one in a million.

彼女はケーキの大部分を一人で食べました。
かのじょはけーきのだいぶぶんをひとりでたべました。
She ate a large proportion of the cake by herself.

夜間に暗い場所を一人で歩くことは危険です。
やかんにくらいばしょをひとりであるくことはきけんです。
Walking alone in a poorly lit area at night can be dangerous.

彼女は私の一人娘で、誰よりも愛しています。
かのじょはわたしのひとりむすめで、だれよりもあいしています。
She is my only daughter and I love her more than anyone else.

夜に一人で歩くときは周囲に注意してください。
よるにひとりであるくときはしゅういにちゅういしてください。
Be aware of your surroundings when walking alone at night.

当校は生徒一人ひとりの個性を大切にしています。
とうこうはせいとひとりひとりのこせいをたいせつにしています。
The school values the individuality of each student.

一人ずつ前に出て証明書を受け取ってください。
おひとりずつまえにでてしょうめいしょをうけとってください。
Please come forward one by one to receive your certificates.

私は勉強するときは一人で作業することを好みます。
わたしはべんきょうするときはひとりでさぎょうすることをこのみます。
I prefer to work alone when I’m studying.

一人でゆっくり考える時間があるのは良いことです。
ひとりでゆっくりかんがえるじかんがあるのはよいことです。
It’s nice to have some alone time to think.

一人で家具を動かすと腰に負担がかかることがある。
ひとりでかぐをうごかすとこしにふたんがかかることがある。
Moving furniture alone can strain your back.

夜の暗い路地を一人で歩くときは注意してください。
よるのくらいろじをひとりであるくときはちゅういしてください。
Be careful when walking alone in a dark alley at night.

娘は今年大学生になり、一人暮らしを始めるつもりです。
むすめはことしだいがくせいになり、ひとりぐらしをはじめるつもりです。
My daughter will be a college student this year and will start living alone.

シェフはゲスト一人ひとりに美しいデザートを用意した。
しぇふはげすとひとりひとりにうつくしいでざーとをよういした。
The chef prepared a beautiful serving of dessert for each guest.

私の友達の一人は、抽象芸術を専門とするプロの画家です。
わたしのともだちのひとりは、ちゅうしょうげいじゅつをせんもんとするぷろのがかです。
One of my friends is a professional painter who specializes in abstract art.

一人の科学者が医学の分野を変える素晴らしい発見をした。
ひとりのかがくしゃがいがくのぶんやをかえるすばらしいはっけんをした。
One scientist made a brilliant discovery that changed the field of medicine.

飛行機を予約した後、彼は一人旅について考え直し始めた。
ひこうきをよやくしたあと、かれはひとりたびについてかんがえなおしはじめた。
After booking the flight, he had second thoughts about traveling alone.

一人で冒険に出ると、解放的な気持ちになることがあります。
ひとりでぼうけんにでると、かいほうてきなきもちになることがあります。
Going on a solo adventure can be liberating.

チームの失敗を一人の責任にするのはフェアではありません。
ちーむのしっぱいをひとりのせきにんにするのはふぇあではありません。
It is not fair to blame one person for the failures of a team.

彼は私の一人息子であり、私は彼をとても誇りに思っています。
かれはわたしのひとりむすこであり、わたしはかれをとてもほこりにおもっています。
He is my only son and I am very proud of him.

私はときどき自然の中で、一人で静かな時間を楽しんでいます。
わたしはときどきしぜんのなかで、ひとりでしずかなじかんをたのしんでいます。
I sometimes enjoy some quiet time alone in nature.

ピザは一人分には大きすぎたので、半分しか食べませんでした。
ぴざはひとりぶんにはおおきすぎたので、はんぶんしかたべませんでした。
I only ate half of the pizza because it was too big for one serving.

大事な仕事に取り組んでいるときは、一人でいるほうが好きです。
だいじなしごとにとりくんでいるときは、ひとりでいるほうがすきです。
prefer to be alone when I’m working on important tasks.

ホストはイベントに参加したゲスト一人一人を温かく歓迎しました。
ほすとはいべんとにさんかしたげすとひとりひとりをあたたかくかんげいしました。
The host warmly welcomed each guest to the event.

私はときどき一人で考えたり内省したりすることを大切にしています。
わたしはときどきひとりでかんがえたりないせいしたりすることをたいせつにしています。
I sometimes value being alone to think and reflect.

彼は私がこれまで教えてきた中で、最も熱心で勤勉な生徒の一人です。
かれはわたしがこれまでおしえてきたなかで、もっともねっしんできんべんなせいとのひとりです。
He is one of the most enthusiastic and hard-working students I have ever taught.

候補者は優しい笑顔で住民一人一人と固い握手を交わしながら回った。
こうほしゃはやさしいえがおでじゅうみんひとりひとりとかたいあくしゅをかわしながらまわった。
The candidate went around with a friendly smile and a firm handshake to each resident.

あなたはきっと、そのピザを一人で全部食べることはできないでしょう。
あなたはきっと、そのぴざをひとりでぜんぶたべることはできないでしょう。
I bet you can’t eat that entire pizza by yourself.

クラスで課題の締め切りに間に合わなかった生徒は一人もいませんでした。
くらすでかだいのしめきりにまにあわなかったせいとはひとりもいませんでした。
Not a single student in the class had met the assignment deadline.

カウンターの店員さんは、お客さん一人一人に笑顔で対応してくれました。
かうんたーのてんいんさんは、おきゃくさんひとりひとりにえがおでたいおうしてくれました。
The clerk behind the counter greeted each customer with a smile.

病院のスタッフは親切で、患者一人一人の要望に丁寧に対応してくれました。
びょういんのすたっふはしんせつで、かんじゃひとりひとりのようぼうにていねいにたいおうしてくれました。
The hospital staff was kind and attentive to the needs of each patient.

レオナルド・ダ・ヴィンチは歴史上最も偉大な美術家の一人とされています。
れおなるど・だ・ヴぃんちはれきしじょうもっともいだいなびじゅつかのひとりとされています。
Leonardo da Vinci is considered one of the greatest artists in history.

この熱心な科学者は、研究室では最も勤勉な研究者の一人として知られている。
このねっしんなかがくしゃは、けんきゅうしつではもっともきんべんなけんきゅうしゃのひとりとしてしられている。
The dedicated scientist is known in the lab as one of the most hardworking researchers.

社会も組織も、一人ひとりが果たす重要な役割から大きな恩恵を受けています。
しゃかいもそしきも、ひとりひとりがはたすじゅうようなやくわりからおおきなおんけいをうけています。
Both society and organizations benefit greatly from the important role each individual plays.

チケット売り場の係員は、チケットを購入する顧客一人ひとりを笑顔で迎えました。
ちけっとうりばのかかりいんは、ちけっとをこうにゅうするこきゃくひとりひとりをえがおでむかえました。
The ticket booth attendant greeted each customer with a smile as they purchased their tickets.

シェイクスピアは、英国文学の最も偉大な作家の一人として広く認められています。
しぇいくすぴあは、えいこくぶんがくのもっともいだいなさっかのひとりとしてひろくみとめられています。
Shakespeare is widely regarded as one of the greatest writers in English literature.

「漫画の神様」とも呼ばれる手塚治虫は、最も有名な漫画家の一人として有名です。
「まんがのかみさま」ともよばれるてづかおさむは、もっともゆうめいなまんがかのひとりとしてゆうめいです。
Osamu Tezuka, also known as the ‘God of Manga,’ is famous as one of the most famous cartoonists.

私の最も思い出に残る個人的な経験の1つは、ヨーロッパを一人で旅行したことです。
わたしのもっともおもいでにのこるこじんてきなけいけんの1つは、よーろっぱをひとりでりょこうしたことです。
One of my most memorable personal experiences was traveling alone in Europe.

通勤者の一人が、バスを待っている間にかかとを地面に叩きつけて不満を表していた。
つうきんしゃのひとりが、ばすをまっているあいだにかかとをじめんにたたきつけてふまんをあらわしていた。
One commuter expressed dissatisfaction by tapping their heel on the ground while waiting for the bus.

レオナルド・ダ・ヴィンチは、歴史上最も才能のある画家の一人として広く認められている。
れおなるど・だ・ヴぃんちは、れきしじょうもっともさいのうのあるがかのひとりとしてひろくみとめられている。
Leonardo da Vinci is widely regarded as one of the most talented painters in history.

私は一人で時間を過ごすのが好きで、それが自分のエネルギーを充電する素晴らしい方法だと感じています。
わたしはひとりでじかんをすごすのがすきで、それがじぶんのえねるぎーをじゅうでんするすばらしいほうほうだとかんじています。
I enjoy spending time alone and find it a great way to recharge my batteries.

アメリカ合衆国建国の父の一人であるベンジャミン・フランクリンは、独立宣言の起草において極めて重要な役割を果たした。
あめりかがっしゅうこくけんこくのちちのひとりであるべんじゃみん・ふらんくりんは、どくりつせんげんのきそうにおいてきわめてじゅうようなやくわりをはたした。
Benjamin Franklin, one of the founding fathers of the United States, played a pivotal role in drafting the Declaration of Independence.

ここでは、一人(ひとり)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.