lv1. 基本単語 (N4~N5)

「バランス」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、バランス(ばらんす)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語バランス
読みばらんす
品詞名詞
レベル

本質的に、全てはバランスの問題です。
ほんしつてきに、すべてはばらんすのもんだいです。
Essentially, it’s all about balance.

私は片足で数秒間バランスをとることができます。
わたしはかたあしですうびょうかんばらんすをとることができます。
I can balance on one leg for a few seconds.

朝食、昼食そして夕食をバランスよく食べましょう。
ちょうしょく、ちゅうしょくそしてゆうしょくをばらんすよくたべましょう。
Eat a well-balanced breakfast, lunch, and dinner.

バルサミコ酢は、甘みと酸味のバランスが絶妙です。
ばるさみこすは、あまみとさんみのばらんすがぜつみょうです。
Balsamic vinegar has a delightful balance of sweetness and acidity.

ダンサーはつま先とかかとでバランスをとっていた。
だんさーはつまさきとかかとでばらんすをとっていた。
The dancer balanced on her tiptoes and heels.

私は普段からバランスの取れた食事を心がけています。
わたしはふだんからばらんすのとれたしょくじをこころがけています。
I usually try to eat a balanced diet.

砂糖をひとつまみ加えると、料理の味のバランスが取れます。
さとうをひとつまみくわえると、りょうりのあじのばらんすがとれます。
A pinch of sugar can balance the flavors in a dish.

仕事と家族のバランスを見つけることが難しい場合もあります。
しごととかぞくのばらんすをみつけることがむずかしいばあいもあります。
Finding a balance between work and family can be challenging.

森林は、地球のバランスを維持する上で重要な役割を果たしている。
しんりんは、ちきゅうのばらんすをいじするうえでじゅうようなやくわりをはたしている。
Forests play a crucial role in maintaining Earth’s balance.

ナイキやニューバランスはアメリカの有名なスポーツブランドです。
ないきやにゅーばらんすはあめりかのゆうめいなすぽーつぶらんどです。
Nike and New Balance are famous American sports brands.

華々しいキャリアよりもワークライフバランスを優先する人もいます。
はなばなしいきゃりあよりもわーくらいふばらんすをゆうせんするひともいます。
Some people prioritize work-life balance over a high-flying career.

健康を維持するには、バランスの取れた食事と定期的な運動が必要です。
けんこうをいじするには、ばらんすのとれたしょくじとていきてきなうんどうがひつようです。
Maintaining good health requires a balanced diet and regular exercise.

仕事と私生活のバランスをとることは、より豊かな生活につながります。
しごととしせいかつのばらんすをとることは、よりゆたかなせいかつにつながります。
Balancing work and personal life leads to a richer life.

健康的な生活を送るには、仕事と私生活のバランスを保つことが重要です。
けんこうてきなせいかつをおくるには、しごととしせいかつのばらんすをたもつことがじゅうようです。
In order to live a healthy life, it is important to maintain a balance between work and personal life.

地球上の全てのものは、微妙な生態学的バランスの中でつながっています。
ちきゅうじょうのすべてのものは、びみょうなせいたいがくてきばらんすのなかでつながっています。
Everything on Earth is connected in a delicate ecological balance.

空には半月が低くかかり、光と影の絶妙なバランスで夜空を照らしていた。
そらにははんげつがひくくかかり、ひかりとかげのぜつみょうなばらんすでよぞらをてらしていた。
The half moon hung low in the sky, illuminating the night sky with a perfect balance of light and shadow.

グレーはしばしば中間色とみなされ、落ち着きとバランス感覚を与えます。
ぐれーはしばしばちゅうかんしょくとみなされ、おちつきとばらんすかんかくをあたえます。
Gray is often considered a neutral color and can provide a sense of calm and balance.

毎日の食事については、たんぱく質と野菜をバランスよく摂りたいですね。
まいにちのしょくじについては、たんぱくしつとやさいをばらんすよくとりたいですね。
Regarding my daily meals, I want to have a good balance of protein and vegetables.

気候変動は、繊細な地球のバランスに影響を与えていると考えられています。
きこうへんどうは、せんさいなちきゅうのばらんすにえいきょうをあたえているとかんがえられています。
Climate change is thought to be affecting the delicate global balance.

時間管理は、仕事、勉強、私生活のバランスをとるための重要なリソースです。
じかんかんりは、しごと、べんきょう、しせいかつのばらんすをとるためのじゅうようなりそーすです。
Time management is a critical resource for balancing work, studies, and personal life.

新しい自転車を試乗したとき、急なカーブでバランスを崩しそうになりました。
あたらしいじてんしゃをしじょうしたとき、きゅうなかーぶでばらんすをくずしそうになりました。
When I test drove my new bike, I almost lost my balance on a sharp curve.

バランスの取れた食事をするには、果物や野菜をもっと食べる必要があります。
ばらんすのとれたしょくじをするには、くだものややさいをもっとたべるひつようがあります。
For a balanced diet, we should eat more fruits and vegetables.

定期的な運動とバランスの取れた食事は、慢性疾患のリスクを大幅に軽減します。
ていきてきなうんどうとばらんすのとれたしょくじは、まんせいしっかんのりすくをおおはばにけいげんします。
Regular exercise and a balanced diet can significantly reduce the risk of chronic diseases.

民主主義社会では、個人の権利と集団の安全のバランスがしばしば議論されます。
みんしゅしゅぎしゃかいでは、こじんのけんりとしゅうだんのあんぜんのばらんすがしばしばぎろんされます。
In democratic societies, the balance between individual rights and collective security is often debated.

毎日の食事にサラダなどを少し加えるだけで、栄養バランスは大きく変わります。
まいにちのしょくじにさらだなどをすこしくわえるだけで、えいようばらんすはおおきくかわります。
Just adding a small amount of salad or other foods to your daily meals can greatly improve your nutritional balance.

甘いものだけを食べるのではなく、栄養バランスの取れた食事を心がけましょう。
あまいものだけをたべるのではなく、えいようばらんすのとれたしょくじをこころがけましょう。
Don’t just eat sweets and remember to eat a balanced diet of nutritious foods.

残業は仕事と私生活の微妙なバランスを崩し、両方に悪影響を与える可能性があります。
ざんぎょうはしごととしせいかつのびみょうなばらんすをくずし、りょうほうにあくえいきょうをあたえるかのうせいがあります。
Overtime can disrupt the delicate balance between work and personal life, negatively impacting both.

今日のペースの速い社会では、仕事と私生活のバランスを見つけることが非常に重要です。
こんにちのぺーすのはやいしゃかいでは、しごととしせいかつのばらんすをみつけることがひじょうにじゅうようです。
In today’s fast-paced society, it’s crucial to find a balance between work and personal life.

バランスの取れた食事は、免疫力を高めるなど、健康全体にプラスの効果をもたらします。
ばらんすのとれたしょくじは、めんえきりょくをたかめるなど、けんこうぜんたいにぷらすのこうかをもたらします。
A balanced diet has positive effects on your overall health, including boosting your immunity.

2月の誕生石はアメジストで、透明感とバランスをもたらすと信じられている紫色の宝石です。
2がつのたんじょうせきはあめじすとで、とうめいかんとばらんすをもたらすとしんじられているむらさきいろのほうせきです。
The birthstone for February is amethyst, a purple gemstone believed to bring clarity and balance.

蜂蜜には抗菌作用があり、皮膚のバランスを整え、炎症を防ぐ効果があると考えられています。
はちみつにはこうきんさようがあり、ひふのばらんすをととのえ、えんしょうをふせぐこうかがあるとかんがえられています。
Honey possesses antibacterial properties and is believed to aid in balancing the skin and preventing inflammation.

バランスの取れた食事には、さまざまな果物、野菜、タンパク質が含まれている必要があります。
ばらんすのとれたしょくじには、さまざまなくだもの、やさい、たんぱくしつがふくまれているひつようがあります。
A balanced diet should include a variety of fruits, vegetables, and proteins.

バランスの取れた食事を摂り、定期的に運動することは、心臓病の発症リスクを下げるのに役立ちます。
ばらんすのとれたしょくじをとり、ていきてきにうんどうすることは、しんぞうびょうのはっしょうりすくをさげるのにやくだちます。
Eating a balanced diet and exercising regularly can help lower the risk of developing heart disease.

ここでは、バランス(ばらんす)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.