lv1. 基本単語 (N4~N5)

「オフィス」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、オフィス(おふぃす)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語オフィス
読みおふぃす
品詞名詞
レベル

現在オフィスは閉まっています。
げんざいおふぃすはしまっています。
The office is closed now.

後でオフィスでお会いしましょう。
あとでおふぃすでおあいしましょう。
I’ll meet you at the office later.

私は一日中オフィスにいるつもりです。
わたしはいちにちじゅうおふぃすにいるつもりです。
I’ll be in the office all day.

オフィスの時計はいつも数分進んでいる。
おふぃすのとけいはいつもすうふんすすんでいる。
The clock in the office is always a few minutes fast.

正午までにオフィスに電話してください。
しょうごまでにおふぃすにでんわしてください。
Please call the office by noon.

ビルの2階にはオフィスが入っています。
びるの2かいにはおふぃすがはいっています。
The second floor of the building houses the offices.

オフィスでは書類の山が私を待っています。
おふぃすではしょるいのやまがわたしをまっています。
I have a stack of paperwork waiting for me at the office.

オフィスには観葉植物がいくつかあります。
おふぃすにはかんようしょくぶつがいくつかあります。
The office has a few decorative plants.

会社のオフィスはダウンタウンにあります。
かいしゃのおふぃすはだうんたうんにあります。
The company office is downtown.

ビルの3階はオフィス専用となっています。
びるの3かいはおふぃすせんようとなっています。
The third floor of the building is dedicated to offices.

平日のオフィスは活気にあふれていました。
へいじつのおふぃすはかっきにあふれていました。
The bustling office was abuzz with activity during the workweek.

オフィスには共用のランチスペースがあります。
おふぃすにはきょうようのらんちすぺーすがあります。
The office has a communal lunch area.

オフィスのWi-Fiがダウンしているようです。
おふぃすのWi-Fiがだうんしているようです。
It looks like the office Wi-Fi is down.

オフィスは月曜日から金曜日まで営業しています。
おふぃすはげつようびからきんようびまでえいぎょうしています。
The office is open from Monday to Friday.

新しいオフィスビルの建設は迅速に進行しています。
あたらしいおふぃすびるのけんせつはじんそくにしんこうしています。
The construction of the new office building is progressing quickly.

オフィスでの長い一日で彼女は疲れ果ててしまった。
おふぃすでのながいいちにちでかのじょはつかれはててしまった。
A long day at the office left her feeling exhausted.

いたずら電話の犯人はオフィスに迷惑電話をかけ続けた。
いたずらでんわのはんにんはおふぃすにめいわくでんわをかけつづけた。
The prank caller kept making annoying calls to the office.

オフィスチェアの車輪がきしんで、かなりうるさいです。
おふぃすちぇあのしゃりんがきしんで、かなりうるさいです。
The wheels on my office chair squeak and are quite noisy.

会社の管理スタッフは日々のオフィス業務を担当します。
かいしゃのかんりすたっふはひびのおふぃすぎょうむをたんとうします。
The company’s administrative staff is responsible for day-to-day office operations.

この仕事は自宅もしくはオフィスで働く選択肢があります。
このしごとはじたくもしくはおふぃすではたらくせんたくしがあります。
This job has the option of working from home or an office.

私はよく同僚とオフィスのカフェテリアで昼食をとります。
わたしはよくどうりょうとおふぃすのかふぇてりあでちゅうしょくをとります。
I often have lunch with my coworkers in the office cafeteria.

オフィスにはタイピングの音と時折笑い声が響き渡っている。
おふぃすにはたいぴんぐのおととときおりわらいごえがひびきわたっている。
The office is filled with the sounds of typing and occasional laughter.

創設者のオフィスは博物館の展示品として保存されています。
そうせつしゃのおふぃすははくぶつかんのてんじひんとしてほぞんされています。
The founder’s office remains preserved as a museum exhibit.

彼はいつもの時間である午前8時30分にオフィスに到着した。
かれはいつものじかんであるごぜん8じ30ふんにおふぃすにとうちゃくした。
He arrived at the office at his usual time, 8:30 AM.

建設作業員は通りの向かいに新しいオフィスビルを建設中です。
けんせつさぎょういんはとおりのむかいにあたらしいおふぃすびるをけんせつちゅうです。
The construction workers are building a new office building across the street.

建築家は近代的で持続可能なオフィスビルの設計を依頼された。
けんちくかはきんだいてきでじぞくかのうなおふぃすびるのせっけいをいらいされた。
Architects were commissioned to design a modern and sustainable office building.

オフィスの雰囲気を知っていただくために、簡単にご案内します。
おふぃすのふんいきをしっていただくために、かんたんにごあんないします。
I’ll give you a brief tour of the office so you can get familiar with it.

今日、同僚が誤って合っていない靴下を履いてオフィスに来ました。
きょう、どうりょうがあやまってあっていないくつしたをはいておふぃすにきました。
My colleague accidentally wore mismatched socks to the office today.

オフィスに行く途中、廊下に美しい絵がかかっているのを見ました。
おふぃすにいくとちゅう、ろうかにうつくしいえがかかっているのをみました。
I saw a beautiful painting hanging in the corridor on my way to the office.

オフィスにカバンを忘れてきたので、取りに戻らないといけません。
おふぃすにかばんをわすれてきたので、とりにもどらないといけません。
I left my bag at the office, so I have to go back to get it.

オフィスビルには吊り天井があり、埋め込み式照明が付いています。
おふぃすびるにはつりてんじょうがあり、うめこみしきしょうめいがついています。
The office building has a drop ceiling with recessed lighting.

教授のオフィスアワーは火曜日と木曜日の午後2時から4時までです。
きょうじゅのおふぃすあわーはかようびともくようびのごご2じから4じまでです。
The professor’s office hours are on Tuesdays and Thursdays from 2 to 4 PM.

事務職ではパソコンの操作やオフィスソフトのスキルが求められます。
じむしょくではぱそこんのそうさやおふぃすそふとのすきるがもとめられます。
Office jobs require computer operation and office software skills.

ネットワーク障害により、オフィスビル全体の通信に影響が生じました。
ねっとわーくしょうがいにより、おふぃすびるぜんたいのつうしんにえいきょうがしょうじました。
A network failure affected communications throughout the office building.

代表取締役はいつもワイシャツにネクタイをしてオフィスに出社している。
だいひょうとりしまりやくはいつもわいしゃつにねくたいをしておふぃすにしゅっしゃしている。
The managing director always wears a dress shirt and tie to the office.

私は快適さと実用性を求めて、オフィスにはいつも普段着を着て行きます。
わたしはかいてきさとじつようせいをもとめて、おふぃすにはいつもふだんぎをきていきます。
I usually wear everyday clothes to the office for comfort and practicality.

商業地区とは、店舗やオフィス、商業施設が集まっている地域のことです。
しょうぎょうちくとは、てんぽやおふぃす、しょうぎょうしせつがあつまっているちいきのことです。
A commercial district refers to an area where shops, offices, and commercial facilities are clustered together.

カジュアルフライデーにはジーンズを履いてオフィスに行くことができます。
かじゅあるふらいでーにはじーんずをはいておふぃすにいくことができます。
We can wear jeans to the office on Casual Friday.

私たちの職場は、オフィススペースを改善するために改装工事が行われました。
わたしたちのしょくばは、おふぃすすぺーすをかいぜんするためにかいそうこうじがおこなわれました。
Our workplace underwent renovations to improve the office space.

ビジネスオフィスの運営には、家賃や光熱費、清掃などの維持費用がかかります。
びじねすおふぃすのうんえいには、やちんやこうねつひ、せいそうなどのいじひようがかかります。
Running a business office entails maintenance costs such as rent, utilities, and cleaning.

自宅のオフィスを改装したので、ガレージに一時的なワークスペースを設置しました。
じたくのおふぃすをかいそうしたので、がれーじにいちじてきなわーくすぺーすをせっちしました。
As I renovated my home office, I set up a temporary workspace in my garage.

オフィスチェアは人間工学に基づいて設計されており、最大限の快適さを提供します。
おふぃすちぇあはにんげんこうがくにもとづいてせっけいされており、さいだいげんのかいてきさをていきょうします。
The office chair is ergonomically designed for maximum comfort.

オフィスのドアのすぐ近くに傘があったので、誰かがそこに置き忘れたかもしれません。
おふぃすのどあのすぐちかくにかさがあったので、だれかがそこにおきわすれたかもしれません。
There was an umbrella right by the office door, and someone might have left it there.

彼女は歩道の亀裂につまずいて、オフィスへ行く途中でうっかりコーヒーをこぼしました。
かのじょはほどうのきれつにつまずいて、おふぃすへいくとちゅうでうっかりこーひーをこぼしました。
She tripped over a crack in the sidewalk and accidentally spilled her coffee on the way to the office.

朝のミーティングでコーヒーをズボンにこぼしてしまったジョンは、オフィスで急いで予備のズボンを見つけなければなりませんでした。
あさのみーてぃんぐでこーひーをずぼんにこぼしてしまったじょんは、おふぃすでいそいでよびのずぼんをみつけなければなりませんでした。
After spilling coffee on his pants during the morning meeting, John had to quickly find a spare pair in the office.

ここでは、オフィス(おふぃす)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.