lv2. 基本単語 (N3~N4)

「エリア」を使った日本語の例文・表現・フレーズ

ここでは、エリア(えりあ)使つかった日本語にほんご例文れいぶんを、ひらがな発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしています。

単語エリア
読みえりあ
品詞名詞
レベル

このエリアは駐車禁止区域です。
このえりあはちゅうしゃきんしくいきです。
This area is a no-parking zone.

このエリアの水道水は飲めますか?
このえりあのすいどうすいはのめますか?
Is the tap water in this area drinkable?

このエリアでは喫煙は禁止されています。
このえりあではきつえんはきんしされています。
Smoking is forbidden in this area.

家族は郊外の静かなエリアに住んでいます。
かぞくはこうがいのしずかなえりあにすんでいます。
The family lives in a quiet suburban area.

東京の渋谷エリアは若者文化の中心地です。
とうきょうのしぶやえりあはわかものぶんかのちゅうしんちです。
The Shibuya area of Tokyo is a center of youth culture.

エリアはスペインの伝統的な米料理です。
ぱえりあはすぺいんのでんとうてきなこめりょうりです。
The paella is a traditional Spanish rice dish.

このエリアは住宅地として開発されています。
このえりあはじゅうたくちとしてかいはつされています。
This area is developed as a residential area.

このエリアは高級住宅街として知られています。
このえりあはこうきゅうじゅうたくがいとしてしられています。
This area is known for its upscale residential areas.

商業エリアは午後になると人通りが激しくなる。
しょうぎょうえりあはごごになるとひとどおりがはげしくなる。
The commercial area gets busy in the afternoon.

あなたはこの近所もしくはエリアに住んでいますか?
あなたはこのきんじょもしくはえりあにすんでいますか?
Do you live in this neighborhood or area?

このエリアは都心部なので、時給は比較的高めです。
このえりあはとしんぶなので、じきゅうはひかくてきたかめです。
This area is in the city center, so hourly wages are relatively high.

このエリアに駐車料金がかかるとは知りませんでした。
このえりあにちゅうしゃりょうきんがかかるとはしりませんでした。
I wasn’t aware there was a fee for parking in this area.

このエリアの不燃ごみは、隔週火曜日に収集されます。
このえりあのふねんごみは、かくしゅうかようびにしゅうしゅうされます。
Non-burnable garbage in this area is collected every other Tuesday.

駅周辺は交通の便が良く、アクセスしやすいエリアです。
えきしゅうへんはこうつうのべんがよく、あくせすしやすいえりあです。
The area around the station has good transportation links and is easy to access.

市は全ての公共エリアでの喫煙を禁止することを決定した。
いちはすべてのこうきょうえりあでのきつえんをきんしすることをけっていした。
The city decided to ban smoking in all public areas.

川は比較的浅く、ほとんどのエリアで安全に歩くことができます。
かわはひかくてきあさく、ほとんどのえりあであんぜんにあるくことができます。
The river is relatively shallow, allowing for safe wading in most areas.

テープはそのエリアが立ち入り禁止であることを示していました。
てーぷはそのえりあがたちいりきんしであることをしめしていました。
The tape indicated that the area was off-limits.

繁華街エリアはレストランやカフェが建ち並び、夜も賑やかです。
はんかがいえりあはれすとらんやかふぇがたちならび、よるもにぎやかです。
The downtown area is full of restaurants and cafes and is lively at night.

このエリアには街灯がないので、夜になると真っ暗で何も見えません。
このえりあにはがいとうがないので、よるになるとまっくらでなにもみえません。
There are no street lights in this area, so it gets pitch black at night and you can’t see anything.

このエリアの水道水は飲むと危険ですので、ミネラルウォーターを飲んでください。
このえりあのすいどうすいはのむときけんですので、みねらるうぉーたーをのんでください。
Please drink mineral water as the tap water in this area is dangerous to drink.

近年、このエリアは急速に発展し、新しい住宅やショッピングモールが建設されています。
きんねん、このえりあはきゅうそくにはってんし、あたらしいじゅうたくやしょっぴんぐもーるがけんせつされています。
In recent years, this area has been rapidly developing, with the construction of new homes and shopping malls.

スーパーマーケットには、顧客が自分で商品を量り、ラベルを貼ることができるセルフサービスエリアがあります。
すーぱーまーけっとには、こきゃくがじぶんでしょうひんをはかり、らべるをはることができるせるふさーびすえりあがあります。
The supermarket has a self-service area where customers can weigh and label their produce.

ここでは、エリア(えりあ)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。日本語にほんご英語学習えいごがくしゅうにお役立やくだてください。

Here, we introduced Japanese example sentences with hiragana pronunciation and English translations. Please use it to learn Japanese or English.