lv1. 基本単語 (N4~N5)

「答え」を使った日本語の例文集|読み方と英訳付き

「答え」の読み方と発音

「答え」のかたは「こたえ」です。

「答え」の発音記号はつおんきごうは「/kotae/」です。

実際じっさい発音はつおん確認かくにんしてみましょう。

答え
読みこたえ
発音/kotae/
品詞名詞
レベル基本

※発音記号は、IPA(国際音声記号)に基づいています。

「答え」の例文一覧

ここでは「答え」を使つかった例文れいぶんを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやく一緒いっしょ紹介しょうかいします。

実際じっさい文脈ぶんみゃくながら、意味いみ使つかかた確認かくにんしてください。

その答えは正しい。
そのこたえはただしい。
The answer is correct.

誰もその答えを知らない。
だれもそのこたえをしらない。
Nobody knows the answer.

答えはすぐにわかるだろう。
こたえはすぐにわかるだろう。
We’ll find out the answer soon.

答えは本の中にある。
こたえはほんのなかにある。
The answer lies within the book.

どちらの答えも正しい。
どちらのこたえもただしい。
Either of the answers is correct.

どの答えも正しくなかった。
どのこたえもただしくなかった。
None of the answers were correct.

この質問の答えは何ですか?
このしつもんのこたえはなんですか?
What’s the answer to this question?

彼の答えは倫理的にグレーゾーンだった。
かれのこたえはりんりてきにぐれーぞーんだった。
His answer was an ethical gray area.

2足す5の答えは7です。
2たす5のこたえは7です。
The answer to two plus five is seven.

解答用紙には明確な答えを書くこと。
かいとうようしにはめいかくなこたえをかくこと。
Write clear answers on the answer sheet.

この場合、答えは非常に簡単です。
このばあい、こたえはひじょうにかんたんです。
In this case, the answer is quite simple.

誰もその質問の答えを知らない。
だれもそのしつもんのこたえをしらない。
Nobody knows the answer to that question.

正直に言うと、答えはわかりません。
しょうじきにいうと、こたえはわかりません。
To be honest, I’m not sure about the answer.

質問3の答えは何でしたか?
しつもん3のこたえはなにでしたか?
What was the answer to question number three?

その答えはわからないけど、たぶんジョンが知っているかも。
そのこたえはわからないけど、たぶんじょんがしっているかも。
I don’t know the answer, but maybe John does.

答えはまさにそのテキストの中にあった。
こたえはまさにそのてきすとのなかにあった。
The answer was right there in the text itself.

私は答えを知らないし、誰が知っているかもわからない。
わたしはこたえをしらないし、だれがしっているかもわからない。
I don’t have the answer, nor do I know who might.

この複雑な数学の問題に対する答えが見つかりません。
このふくざつなすうがくのもんだいにたいするこたえがみつかりません。
I can’t find an answer to this complex math problem.

その質問の答えを知っている人がきっといるはずです。
そのしつもんのこたえをしっているひとがきっといるはずです。
I’m sure somebody knows the answer to that question.

5問目の答えを知っている人はいますか?
5もんめのこたえをしっているひとはいますか?
Does anybody know the answer to question number five?

私は答えを知らないし、それを調べる時間もない。
わたしはこたえをしらないし、それをしらべるじかんもない。
I don’t know the answer, nor do I have time to look it up.

場合によっては、単純な答えが問題に対する最善の解決策となることがある。
ばあいによっては、たんじゅんなこたえがもんだいにたいするさいぜんのかいけつさくとなることがある。
Sometimes a simple answer is the best solution to a problem.

その数学の問題の答えは、方程式の下に書かれている。
そのすうがくのもんだいのこたえは、ほうていしきのしたにかかれている。
The answer to the math problem is written below the equation.

診察中に医師があなたの悩みにお答えします。
しんさつちゅうにいしがあなたのなやみにおこたえします。
The doctor will respond to your concerns during your appointment.

その難しい数学の問題の答えは、解いていくにつれて明らかになった。
そのむずかしいすうがくのもんだいのこたえは、といていくにつれてあきらかになった。
The answer to that difficult math problem became clear as I solved it.

テストを提出する前に、答えが正しいかどうか確認してください。
てすとをていしゅつするまえに、こたえがただしいかどうかかくにんしてください。
Please check whether your answers are correct before submitting your test.

人生の意味という哲学的な問いに対する答えは持っていない。
じんせいのいみというてつがくてきなといにたいするこたえはもっていない。
I don’t have an answer to the philosophical question of the meaning of life.

質問を完全に理解できなかったが、とにかく、これが私の最善の答えです。
しつもんをかんぜんにりかいできなかったが、とにかく、これがわたしのさいぜんのこたえです。
I didn’t understand the question fully, but anyway, here’s my best shot at answering.

学生は試験問題を提出する前に、答えが正確であることを注意深くチェックします。
がくせいはしけんもんだいをていしゅつするまえに、こたえがせいかくであることをちゅういぶかくちぇっくします。
Students carefully check their answers for accuracy before handing in their exam papers.

哲学者たちは歴史を通じて、決定的な答えが決して存在しないかもしれない存在論的な問いに取り組んできた。
てつがくしゃたちはれきしをつうじて、けっていてきなこたえがけっしてそんざいしないかもしれないそんざいろんてきなといにとりくんできた。
Philosophers throughout history have grappled with existential questions for which there may never be a definitive answer.

科学者たちは何世紀にもわたって宇宙を研究してきたが、私たちが孤独なのかという問いに対する答えは、依然として見つからない。
かがくしゃたちはなんせいきにもわたってうちゅうをけんきゅうしてきたが、わたしたちがこどくなのかというといにたいするこたえは、いぜんとしてみつからない。
Scientists have been studying the universe for centuries, yet the answer to the question of whether we are alone remains elusive.

テクノロジーのおかげで情報へのアクセスはかつてないほど容易になりましたが、答えの妥当性を見極めるには批判的な評価が必要です。
てくのろじーのおかげでじょうほうへのあくせすはかつてないほどよういになりましたが、こたえのだとうせいをみきわめるにはひはんてきなひょうかがひつようです。
Technology has made accessing information easier than ever, but discerning the validity of an answer requires critical evaluation.

教育とは単に事実を暗記することではなく、批判的思考を通じて問いを立て、答えを探ることです。
きょういくとはたんにじじつをあんきすることではなく、ひはんてきしこうをつうじてといをたて、こたえをさぐることです。
Education is not just about memorizing facts, it is about learning how to ask questions and seek answers through critical thinking.

ここでは、答え(こたえ)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。

当サイトで紹介している例文に関するお問い合わせはこちらからお願いします。

Here you can see Japanese example sentences with Hiragana pronunciations and English translations. Please use them to learn Japanese or English.