「海」の読み方と発音
「海」の読み方は「うみ、かい」です。
「海」の発音記号は「/ɯmi/, /kai/」です。
実際の発音も確認してみましょう。
※発音記号は、IPA(国際音声記号)に基づいています。
「海」の例文一覧
ここでは「海」を使った例文を、ひらがなの発音と英訳と一緒に紹介します。
実際の文脈を見ながら、意味や使い方を確認してください。
海水は塩辛い。
かいすいはしおからい。
The sea water is salty.
海は生命の宝庫です。
うみはせいめいのほうこです。
The sea is a treasure house of life.
海は深くて広大です。
うみはふかくてこうだいです。
The ocean is profound and vast.
海は空の色を映します。
うみはそらのいろをうつします。
The sea reflects the colors of the sky.
海は地平線で空と出会う。
うみはちへいせんでそらとであう。
The sea meets the sky on the horizon.
海辺で流木を集めた。
うみべでりゅうぼくをあつめた。
We collected driftwood by the sea.
海岸沿いを散歩しましょう。
かいがんぞいをさんぽしましょう。
Let’s take a walk along the coast.
彼の夢は海のように大きい。
かれのゆめはうみのようにおおきい。
His dreams are as big as the ocean.
潮が引くと海藻が採れます。
しおがひくとかいそうがとれます。
We can collect seaweed when the tide goes out.
川の河口は海に流れ込みます。
かわのかこうはうみにながれこみます。
The mouth of the river flows into the sea.
青く透き通った海が綺麗です。
あおくすきとおったうみがきれいです。
The clear blue sea is beautiful.
海は観光客に人気の目的地です。
うみはかんこうきゃくににんきのもくてきちです。
The sea is a popular destination for tourists.
海には不思議な魅力がある。
うみにはふしぎなみりょくがある。
The sea has a mysterious allure.
海岸は上げ潮で水浸しになった。
かいがんはあげしおでみずびたしになった。
The shore was flooded by the rising tide.
海はどこまでも青く見えました。
うみはどこまでもあおくみえました。
The sea looked endless and blue.
宝箱は海の底に隠されていた。
たからばこはうみのそこにかくされていた。
The treasure chest was hidden at the bottom of the ocean.
窓の外には青い海が広がっている。
まどのそとにはあおいうみがひろがっている。
Out the window stretches the blue sea.
太平洋は世界で最も大きな海洋です。
たいへいようはせかいでもっともおおきなかいようです。
The Pacific Ocean is the world’s largest ocean.
干潮は海面が最も低くなるときです。
かんちょうはかいめんがもっともひくくなるときです。
Low tide is when the sea level is at its lowest.
この海岸は白い砂浜が広がっている。
このかいがんはしろいすなはまがひろがっている。
This beach has white sand beaches.
飛行機の窓には雲海が広がっている。
ひこうきのまどにはうんかいがひろがっている。
A sea of clouds spreads out from the window of the plane.
ペンギンは翼を使って海を泳ぎます。
ぺんぎんはつばさをつかってうみをおよぎます。
Penguins use their wings for swimming in the ocean.
山や海は地球の多様な側面の一部です。
やまやうみはちきゅうのたようなそくめんのいちぶです。
Mountains and oceans are part of the diverse aspects of the Earth.
彼は海外の友人から小包を受け取った。
かれはかいがいのゆうじんからこづつみをうけとった。
He received a parcel from his friend overseas.
海は地球の表面の大部分を覆っている。
うみはちきゅうのひょうめんのだいぶぶんをおおっている。
The oceans cover most of the Earth’s surface.
今まで海外に旅行したことがありますか?
いままでかいがいにりょこうしたことがありますか?
Have you ever traveled abroad?
海は美しさと力強さを兼ね備えている。
うみはうつくしさとちからづよさをかねそなえている。
The ocean can be both beautiful and powerful.
海にはたくさんの生き物が住んでいます。
うみにはたくさんのいきものがすんでいます。
Many creatures live in the sea.
海は自然のエネルギーを感じる場所です。
うみはしぜんのえねるぎーをかんじるばしょです。
The sea is a place where you can feel the energy of nature.
海上交通路は海軍によって守られている。
かいじょうこうつうろはかいぐんによってまもられている。
The sea lanes are protected by the navy.
気候変動の影響で海面が上昇している。
きこうへんどうのえいきょうでかいめんがじょうしょうしている。
The sea level is rising due to climate change.
海辺で子供たちが砂遊びを楽しんでいます。
うみべでこどもたちがすなあそびをたのしんでいます。
Children enjoy playing with sand on the beach.
海外旅行には有効なパスポートが必要です。
かいがいりょこうにはゆうこうなぱすぽーとがひつようです。
A valid passport is required for international travel.
私たちには海外に住んでいる親戚がいます。
わたしたちにはかいがいにすんでいるしんせきがいます。
We have relatives living abroad.
日本は多くの資源を海外から輸入している。
にほんはおおくのしげんをかいがいからゆにゅうしている。
Japan imports many resources from overseas.
海を見ていると、広大な自然の力を感じます。
うみをみていると、こうだいなしぜんのちからをかんじます。
Looking at the sea, I feel the vast power of nature.
海にはさまざまな海洋生物が生息している。
うみにはさまざまなかいようせいぶつがせいそくしている。
Various marine creatures live in the sea.
私は大学卒業後、海外で働くことを決めた。
わたしはだいがくそつぎょうご、かいがいではたらくことをきめた。
After graduating from university, I decided to work abroad.
波は時間をかけてゆっくりと海岸線を侵食します。
なみはじかんをかけてゆっくりとかいがんせんをしんしょくします。
Waves slowly erode coastlines over time.
心地よい波の音を聞きながら、海岸を歩きました。
ここちよいなみのおとをききながら、かいがんをあるきました。
I walked along the beach, listening to the soothing sounds of the waves.
海風が心地よくて、散歩するのが気持ちいいですね。
うみかぜがここちよくて、さんぽするのがきもちいいですね。
The sea breeze is pleasant and it feels good to take a walk.
来週の旅行のために海沿いのホテルを予約した。
らいしゅうのりょこうのためにうみぞいのほてるをよやくした。
I have booked a hotel by the sea for my trip next week.
海は天候によって穏やかになったり荒れたりします。
うみはてんこうによっておだやかになったりあれたりします。
The sea can be calm or rough depending on the weather.
海岸からは素晴らしい景色を眺めることができる。
かいがんからはすばらしいけしきをながめることができる。
The coast offers stunning views.
北海道は肥沃な土地で、その農産物で知られている。
ほっかいどうはひよくなとちで、そののうさんぶつでしられている。
Hokkaido, with its fertile land, is known for its agricultural products.
大西洋は太平洋に次いで世界で二番目に大きい海です。
たいせいようはたいへいようについでせかいでにばんめにおおきいうみです。
The Atlantic Ocean is the second largest ocean in the world after the Pacific Ocean.
新鮮な海の空気を吸うと、いつも元気が湧いてきます。
しんせんなうみのくうきをすうと、いつもげんきがわいてきます。
Breathing in the fresh sea air always rejuvenates me.
海外旅行するときはパスポートを持っていく必要がある。
かいがいりょこうするときはぱすぽーとをもっていくひつようがある。
When traveling abroad, you need to bring your passport with you.
カモメが翼を広げて海の上を飛んでいるのが見えました。
かもめがつばさをひろげてうみのうえをとんでいるのがみえました。
I saw a seagull spreading its wings as it soared over the ocean.
その油の流出は海洋生態系に壊滅的な影響を与えました。
そのあぶらのりゅうしゅつはかいようせいたいけいにかいめつてきなえいきょうをあたえました。
The oil spill had a devastating impact on the marine ecosystem.
写真家はどこまでも続く海に沈む夕日の写真を撮りました。
しゃしんかはどこまでもつづくうみにしずむゆうひのしゃしんをとりました。
The photographer took a photo of the sunset over the endless ocean.
キャプテン・クックは太平洋の航海で知られる探検家でした。
きゃぷてん・くっくはたいへいようのこうかいでしられるたんけんかでした。
Captain Cook was an explorer known for his voyages in the Pacific Ocean.
ホッキョクグマの家族が、海氷の上で食べ物を探している。
ほっきょくぐまのかぞくが、かいひょうのうえでたべものをさがしている。
The polar bear family is searching for food on the sea ice.
基本的に、海水魚は海に、淡水魚は川や湖に生息している。
きほんてきに、かいすいぎょはうみに、たんすいぎょはかわやみずうみにせいそくしている。
Basically, saltwater fish inhabit the sea, while freshwater fish live in rivers and lakes.
多くの漁師が海洋資源が豊富なこの湾で生計を立てている。
おおくのりょうしがかいようしげんがほうふなこのわんでせいけいをたてている。
Many fishermen make their living in this bay, which is rich in marine resources.
ホテルの部屋からは、息をのむような海の景色が見えました。
ほてるのへやからは、いきをのむようなうみのけしきがみえました。
The hotel room had a breathtaking view of the ocean.
海にはクジラやアザラシなど、多くの哺乳類が生息している。
うみにはくじらやあざらしなど、おおくのほにゅうるいがせいそくしている。
Many mammals such as whales and seals live in the sea.
海外からセキュリティシステムへの攻撃が繰り返し行われている。
かいがいからせきゅりてぃしすてむへのこうげきがくりかえしおこなわれている。
Attacks on security systems have been repeatedly carried out from overseas.
海軍の艦船は平和と安全を維持するために海域を巡回している。
かいぐんのかんせんはへいわとあんぜんをいじするためにかいいきをじゅんかいしている。
Navy ships patrol the seas to maintain peace and security.
私はレストランでヘルシーな海藻とエビのサラダを注文した。
わたしはれすとらんでへるしーなかいそうとえびのさらだをちゅうもんした。
I ordered a healthy seaweed and shrimp salad at the restaurant.
日本の食料自給率は低く、食料の半分以上を海外から輸入している。
にほんのしょくりょうじきゅうりつはひくく、しょくりょうのはんぶんいじょうをかいがいからゆにゅうしている。
Japan’s food self-sufficiency rate is low, with more than half of its food imported from overseas.
彼らは海岸線にある手つかずの土地にリゾートを建設する予定です。
かれらはかいがんせんにあるてつかずのとちにりぞーとをけんせつするよていです。
They plan to build a resort on the untouched land by the coastline.
カリブ海のジャマイカ島は、レゲエ音楽と緑豊かな風景で有名です。
かりぶかいのじゃまいかとうは、れげえおんがくとみどりゆたかなふうけいでゆうめいです。
The Caribbean island of Jamaica is famous for its reggae music and lush landscapes.
そのファッション小売業者は、海外の工場から衣類を輸入している。
そのふぁっしょんこうりぎょうしゃは、かいがいのこうじょうからいるいをゆにゅうしている。
The fashion retailer imports clothes from overseas factories.
月の引力は、海の潮のパターンを形成する上で重要な役割を果たします。
つきのいんりょくは、うみのしおのぱたーんをけいせいするうえでじゅうようなやくわりをはたします。
The moon’s gravitational pull plays an important role in shaping ocean tide patterns.
キャプテン・ジャック・スパロウは有名な架空の海賊キャラクターです。
きゃぷてん・じゃっく・すぱろうはゆうめいなかくうのかいぞくきゃらくたーです。
Captain Jack Sparrow is a famous fictional pirate character.
夏休みには海外旅行に行って、新しい場所や文化を探索するつもりです。
なつやすみにはかいがいりょこうにいって、あたらしいばしょやぶんかをたんさくするつもりです。
During my summer vacation, I plan to travel abroad and explore new places and cultures.
政府によって選出された海洋調査チームが深海の探索に乗り出した。
せいふによってせんしゅつされたかいようちょうさちーむがしんかいのたんさくにのりだした。
An ocean research team selected by the government set out to explore the deep sea.
クルーズ船に乗っている間、私たちは海岸線の美しい景色を楽しみました。
くるーずせんにのっているあいだ、わたしたちはかいがんせんのうつくしいけしきをたのしみました。
While on the cruise ship, we enjoyed beautiful views of the coastline.
私は飛行機の窓から外を眺めながら、眼下に広がる広大な海に驚きました。
わたしはひこうきのまどからそとをながめながら、がんかにひろがるこうだいなうみにおどろきました。
I looked out the airplane window and marveled at the vast ocean below.
海外からの商品の輸入は、私たちの経済にとって不可欠な部分となっている。
かいがいからのしょうひんのゆにゅうは、わたしたちのけいざいにとってふかけつなぶぶんとなっている。
The import of goods from overseas has become a vital part of our economy.
夕暮れ時に、移り変わる空を眺めながら海岸沿いを歩くのはとても癒されます。
ゆうぐれどきに、うつりかわるそらをながめながらかいがんぞいをあるくのはとてもいやされます。
Walking along the coast at dusk while watching the changing sky is very soothing.
広大な地球には、太平洋、大西洋、インド洋という3つの主要な海がある。
こうだいなちきゅうには、たいへいよう、たいせいよう、いんどようという3つのしゅようなうみがある。
The vast earth is home to three major oceans, the Pacific, the Atlantic and the Indian.
ビーチに沿って歩いていると、海の空気から独特の塩辛い香りが漂ってきました。
びーちにそってあるいていると、うみのくうきからどくとくのしおからいかおりがただよってきました。
The ocean air carried a distinct salty scent as we walked along the beach.
海には多種多様な魚が生息しており、それぞれが独自の水生環境に適応している。
うみにはたしゅたようなさかながせいそくしており、それぞれがどくじのすいせいかんきょうにてきおうしている。
The ocean is home to a wide variety of fish, each adapted to its own unique aquatic environment.
この海岸沿いの町では釣りが人気で、週末には地元の人や観光客が海岸に集まります。
このかいがんぞいのまちではつりがにんきで、しゅうまつにはじもとのひとやかんこうきゃくがかいがんにあつまります。
Fishing is popular in this coastal town, drawing locals and tourists to the coast on weekends.
海軍の任務は海上交通路の保護、国土安全保障、人道救援活動など多岐にわたります。
かいぐんのにんむはかいじょうこうつうろのほご、こくどあんぜんほしょう、じんどうきゅうえんかつどうなどたきにわたります。
The navy’s missions are diverse, encompassing the protection of maritime lanes, homeland security, and humanitarian relief operations.
その海浜公園はは東京湾の近くに位置しており、休日には家族や子供たちで賑わいます。
そのかいひんこうえんははとうきょうわんのちかくにいちしており、きゅうじつにはかぞくやこどもたちでにぎわいます。
The seaside park is located near Tokyo Bay and gets crowded with families and children on holidays.
ローズマリー、タイム、バジルなどのハーブは、地中海料理に欠かせないスパイスです。
ろーずまりー、たいむ、ばじるなどのはーぶは、ちちゅうかいりょうりにかかせないすぱいすです。
Herbs such as rosemary, thyme, and basil are essential spices in Mediterranean cuisine.
軍は、潜在的な脅威に備えるため、定期的に空、陸、海の包括的な演習を実施している。
ぐんは、せんざいてきなきょういにそなえるため、ていきてきにそら、りく、うみのほうかつてきなえんしゅうをじっししている。
The military regularly conducts comprehensive air, land, and sea exercises to prepare for potential threats.
政府は経済政策のヒントを得るため、海外の主要な経済学者らと積極的に接触を始めた。
せいふはけいざいせいさくのひんとをえるため、かいがいのしゅようなけいざいがくしゃらとせっきょくてきにせっしょくをはじめた。
The government has begun actively contacting leading overseas economists to obtain hints for economic policy.
津波は日本の北東部の海岸を襲い、広範囲にわたる破壊と沿岸地域の浸水を引き起こした。
つなみはにほんのほくとうぶのかいがんをおそい、こうはんいにわたるはかいとえんがんちいきのしんすいをひきおこした。
The tsunami waves struck the northeastern coast of Japan, causing widespread destruction and inundating coastal areas.
海上自衛隊や海軍は、平時でも海賊対策や災害救助などのさまざまな活動に参加している。
かいじょうじえいたいやかいぐんは、へいじでもかいぞくたいさくやさいがいきゅうじょなどのさまざまなかつどうにさんかしている。
The Maritime Self-Defense Force and the Navy participate in various activities, such as anti-piracy operations and disaster relief, even during peacetime.
海軍による潜水艦の使用は、第一次世界大戦中の海戦の状況を大きく変えるものとなった。
かいぐんによるせんすいかんのしようは、だいいちじせかいたいせんちゅうのかいせんのじょうきょうをおおきくかえるものとなった。
The navy’s use of submarines became a game-changer in naval warfare during World War I.
20世紀初頭のパナマ運河の建設は、世界の海上貿易ルートを深化させる上で重要な役割を果たした。
20せいきしょとうのぱなまうんがのけんせつは、せかいのかいじょうぼうえきるーとをしんかさせるうえでじゅうようなやくわりをはたした。
The construction of the Panama Canal in the early 20th century played a crucial role in deepening global maritime trade routes.
海洋生物学の研究者たちは、気候変動の影響を明らかにするために海洋生態系を注意深く分析してきました。
かいようせいぶつがくのけんきゅうしゃたちは、きこうへんどうのえいきょうをあきらかにするためにかいようせいたいけいをちゅういぶかくぶんせきしてきました。
Marine biology researchers have carefully analyzed marine ecosystems to uncover the effects of climate change.
『ノルウェイの森』や『海辺のカフカ』などの村上春樹の小説は、現実とシュールレアリスムが融合した作品です。
『のるうぇいのもり』や『うみべのかふか』などのむらかみはるきのしょうせつは、げんじつとしゅーるれありすむがゆうごうしたさくひんです。
Haruki Murakami’s novels such as “Norwegian Wood” and “Kafka on the Shore” are works that combine reality and surrealism.
海外旅行の際には、多額の現金を持ち歩くよりもデビットカードなどのプラスチックマネーを利用したほうが便利です。
かいがいりょこうのさいには、たがくのげんきんをもちあるくよりもでびっとかーどなどのぷらすちっくまねーをりようしたほうがべんりです。
When traveling abroad, it is more convenient to use plastic money, such as a debit card, than to carry large amounts of cash.
ここでは、海(うみ、かい)を使った日本語の例文・表現・フレーズを、ひらがなの発音と英訳付きで紹介しました。