lv1. 基本単語 (N4~N5)

「体」を使った日本語の例文集|読み方と英訳付き

「体」の読み方と発音

「体」のかたは「からだ、たい、てい」です。

「体」の発音記号はつおんきごうは「/kaɾada/, /tai/, /tei/」です。

実際じっさい発音はつおん確認かくにんしてみましょう。


読みからだ、たい、てい
発音/kaɾada/, /tai/, /tei/
品詞名詞
レベル基本

※発音記号は、IPA(国際音声記号)に基づいています。

「体」の例文一覧

ここでは「体」を使つかった例文れいぶんを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやく一緒いっしょ紹介しょうかいします。

実際じっさい文脈ぶんみゃくながら、意味いみ使つかかた確認かくにんしてください。

が痛いです。
からだがいたいです。
My body hurts.

調はどうですか?
たいちょうはどうですか?
How’s your health?

氷は固の水です。
こおりはこたいのみずです。
Ice is solid water.

調が良くなっている。
たいちょうがよくなっている。
I’m feeling better.

に気をつけてください。
からだにきをつけてください。
Take care of yourself.

何やってんの?
いったいなにやってんの?
What the hell are you doing?

育の授業でバスケットボールをした。
たいいくのじゅぎょうでばすけっとぼーるをした。
I played basketball in gym class.

人間の頭はの上にある。
にんげんのあたまはからだのうえにある。
The human head is above the body.

嬉しくてがゾクゾクする。
うれしくてからだがぞくぞくする。
I’m so happy, my body is tingling.

寒いとが丸くなる。
さむいとからだがまるくなる。
The body curls up when it is cold.

的な例を挙げてもらえますか?
ぐたいてきなれいをあげてもらえますか?
Can you provide a specific example?

私はを鍛えるためにジムに通っている。
わたしはからだをきたえるためにじむにかよっている。
I go to the gym to work on my body.

私たちのには赤い血が流れている。
わたしたちのからだにはあかいちがながれている。
Red blood flows through our bodies.

今日は調が悪いです。
きょうはたいちょうがわるいです。
I’m feeling under the weather today.

多くの場合、は自然に治癒する。
おおくのばあい、からだはしぜんにちゆする。
In many cases, the body heals itself.

ストレスでが緊張している。
すとれすでからだがきんちょうしている。
I feel so stressed, my body is tense.

水は、液、固または気のいずれにもなる。
みずは、えきたい、こたいまたはきたいのいずれにもなる。
Water can be a liquid, solid, or gas.

私は暖かい毛布でを覆いました。
わたしはあたたかいもうふでからだをおおいました。
I covered my body with a warm blanket.

長旅の後、調は大丈夫ですか?
ながたびのあと、たいちょうはだいじょうぶですか?
Are you feeling ok after the long trip?

その事故で車が損傷した。
そのじこでしゃたいがそんしょうした。
The accident damaged the body of the car.

指示はもっと具的であるべきです。
しじはもっとぐたいてきであるべきです。
The instructions need to be more specific.

操選手である彼女は、信じられないほどを曲げることができる。
たいそうせんしゅであるかのじょは、しんじられないほどからだをまげることができる。
A gymnast, she can bend her body incredibly.

空で未確認の物が目撃された。
そらでみかくにんのぶったいがもくげきされた。
An unidentified object was spotted in the sky.

急激な気温の変化で調を崩してしまった。
きゅうげきなきおんのへんかでたいちょうをくずしてしまった。
The sudden change in temperature made me sick.

の質量は正確に測定された。
ぶったいのしつりょうはせいかくにそくていされた。
The mass of the object was measured accurately.

星図は天を識別するのに役立つ。
せいずはてんたいをしきべつするのにやくだつ。
The star chart helps identify celestial objects.

型を維持するには運動する必要がある。
たいけいをいじするにはうんどうするひつようがある。
Exercise is necessary to maintain your body shape.

寒くなっているので調に気をつけてください。
さむくなっているのでたいちょうにきをつけてください。
It’s getting cold, so please take care of yourself.

脚とは、太ももから足首までのの長い部分です。
あしとは、ふとももからあしくびまでのからだのながいぶぶんです。
Leg is the long part of the body from thigh to ankle.

映画は全的に暗くて陰鬱な雰囲気があった。
えいがはぜんたいてきにくらくていんうつなふんいきがあった。
The movie had a dark and somber atmosphere throughout.

健康なは健康な精神に繋がるといわれている。
けんこうなからだはけんこうなせいしんにつながるといわれている。
It is said that a healthy body leads to a healthy mind.

突然、近所全の明かりが消えました。
とつぜん、きんじょぜんたいのあかりがきえました。
Suddenly, the lights went out in the entire neighborhood.

昨日の激しいトレーニングの後、が痛くなっている。
きのうのはげしいとれーにんぐのあと、からだがいたくなっている。
I’m feeling sore after yesterday’s intense workout session.

彼女は素晴らしいダンスパートナーで、常に音楽と一になっている。
かのじょはすばらしいだんすぱーとなーで、つねにおんがくといったいになっている。
She is a great dance partner, always in sync with the music.

この問題に関する権限は、地方自治にある。
このもんだいにかんするけんげんは、ちほうじちたいにある。
The authority in this matter rests with the local government.

彼に調はどうかと聞かれたので、いつものように大丈夫だと答えました。
かれにたいちょうはどうかときかれたので、いつものようにだいじょうぶだとこたえました。
He asked me how I was feeling and I said I was fine, as usual.

そのアスリートのはとても筋肉質で、無駄な脂肪が一切ない。
そのあすりーとのからだはとてもきんにくしつで、むだなしぼうがいっさいない。
The athlete’s body is very muscular and has no unnecessary fat.

子供たちは成長するにつれて身的にも知的にも発達します。
こどもたちはせいちょうするにつれてしんたいてきにもちてきにもはったつします。
Children develop both physically and intellectually as they grow.

ビタミンやミネラルは健康なに欠かせない栄養素です。
びたみんやみねらるはけんこうなからだにかかせないえいようそです。
Vitamins and minerals are essential nutrients for a healthy body.

刑事は森で発見された死の手がかりを追っていた。
けいじはもりではっけんされたしたいのてがかりをおっていた。
The detective was on the trail of a dead body found in the forest.

睡眠の長さと質は、全的な健康に寄与します。
すいみんのながさとしつは、ぜんたいてきなけんこうにきよします。
The duration and quality of sleep contribute to overall well-being.

たった一言で、会話全の雰囲気が変わってしまうこともある。
たったひとことで、かいわぜんたいのふんいきがかわってしまうこともある。
A single word can sometimes change the entire tone of a conversation.

スタジアムでサッカーを生観戦するのは、ほかでは味わえない験です。
すたじあむでさっかーをなまかんせんするのは、ほかではあじわえないたいけんです。
Watching football live at the stadium is an experience like no other.

トレーナーは筋肉痛を防ぐための具的なストレッチを勧めた。
とれーなーはきんにくつうをふせぐためのぐたいてきなすとれっちをすすめた。
The trainer recommended specific stretches to prevent muscle soreness.

その億万長者は富のかなりの部分を慈善団に寄付した。
そのおくまんちょうじゃはとみのかなりのぶぶんをじぜんだんたいにきふした。
The billionaire donated a significant portion of his wealth to charity.

写真の背景をぼかし、被写だけに焦点を当てました。
しゃしんのはいけいをぼかし、ひしゃたいだけにしょうてんをあてました。
The background of the photo was blurred, focusing solely on the subject.

冷たい飲み物は喉の渇きを潤すが、飲みすぎるとを冷やしてしまう。
つめたいのみものはのどのかわきをうるおすが、のみすぎるとからだをひやしてしまう。
Cold drinks quench your thirst, but drinking too much can cool your body.

その慈善団は、匿名の寄付者から多額の資金を受け取った。
そのじぜんだんたいは、とくめいのきふしゃからたがくのしきんをうけとった。
The charity organization received a generous fund from an anonymous donor.

1月は日が短いが、夜は天観測に最適です。
1がつはひがみじかいが、よるはてんたいかんそくにさいてきです。
The days are shorter in January, but the nights are perfect for stargazing.

一酸化炭素は無色無臭の気であり、吸入すると有害になることがある。
いっさんかたんそはむしょくむしゅうのきたいであり、きゅうにゅうするとゆうがいになることがある。
Carbon monoxide is a colorless, odorless gas that can be harmful if inhaled.

市民団は政府の新たな移民政策に激しく反対した。
しみんだんたいはせいふのあらたないみんせいさくにはげしくはんたいした。
The citizen group vehemently opposed the government’s new immigration policy.

水は液、固、気の3つの状態で存在する物質の一形態です。
みずはえきたい、こたい、きたいの3つのじょうたいでそんざいするぶっしつのいちけいたいです。
Water is a form of matter that exists in three states: liquid, solid, and gas.

ソファで映画を見ているとき、彼女は毛布でを覆った。
そふぁでえいがをみているとき、かのじょはもうふでからだをおおった。
When she was watching a movie on the sofa, she covered her body with a blanket.

環境団は新工場建設の差し止めを求めて訴訟を起こした。
かんきょうだんたいはしんこうじょうけんせつのさしとめをもとめてそしょうをおこした。
An environmental group filed a lawsuit to stop the construction of a new factory.

交通事故により、彼女は身的にも精神的にも長引く傷を負った。
こうつうじこにより、かのじょはしんたいてきにもせいしんてきにもながびくきずをおった。
The car accident left her with a lingering hurt, both physically and emotionally.

前向きな姿勢を維持することは、全的な健康に大きな影響を与えます。
まえむきなしせいをいじすることは、ぜんたいてきなけんこうにおおきなえいきょうをあたえます。
Maintaining a positive attitude can have a huge impact on your overall well-being.

濡れた子犬がを震わせ、あちこちに水が飛び散ったので、タオルで拭きました。
ぬれたこいぬがからだをふるわせ、あちこちにみずがとびちったので、たおるでふきました。
The wet puppy shook itself, spraying water everywhere, so I dried it with a towel.

脳は私たちの思考や感情をつかさどるの一部です。
のうはわたしたちのしこうやかんじょうをつかさどるからだのいちぶです。
The brain is the part of the body that is responsible for our thoughts and emotions.

いつか世界を旅して、異文化を直接験してみたいです。
いつかせかいをたびして、いぶんかをちょくせつたいけんしてみたいです。
I would like to travel the world someday and experience different cultures first-hand.

毎朝、玄関から太陽の光が差し込み、部屋全が明るくなる。
まいあさ、げんかんからたいようのひかりがさしこみ、へやぜんたいがあかるくなる。
Every morning, the sunlight streams through the doorway, brightening up the whole room.

喉の渇きは脱水症状に対する自然な反応であり、の水分補給の必要性を示している。
のどのかわきはだっすいしょうじょうにたいするしぜんなはんのうであり、からだのすいぶんほきゅうのひつようせいをしめしている。
Thirst is a natural response to dehydration and indicates your body’s need for hydration.

よく食べ、よく運動し、十分な休息を取ることは、の健康にとって重要です。
よくたべ、よくうんどうし、じゅうぶんなきゅうそくをとることは、からだのけんこうにとってじゅうようです。
Eating well, exercising well, and getting enough rest are important for your physical health.

金属線は一般的には銅またはアルミニウムでできており、電気の良導として機能します。
きんぞくせんはいっぱんてきにはどうまたはあるみにうむでできており、でんきのりょうどうたいとしてきのうします。
The metal wire, typically made of copper or aluminum, acts as a good conductor of electricity.

深呼吸は、呼吸器全の健康にとって重要な肺活量の向上に役立ちます。
しんこきゅうは、こきゅうきぜんたいのけんこうにとってじゅうようなはいかつりょうのこうじょうにやくだちます。
Deep breathing can help improve lung capacity, which is important for overall respiratory health.

太ももの主な骨は大腿骨で、人で最も長くて強い骨です。
ふともものおもなほねはだいたいこつで、じんたいでもっともながくてつよいほねです。
The main bone in the thigh is the femur, which is the longest and strongest bone in the human body.

今年に入ってから、円安の影響で全的に物価が上昇している。
ことしにはいってから、えんやすのえいきょうでぜんたいてきにぶっかがじょうしょうしている。
Since the beginning of this year, prices have been rising overall due to the depreciation of the yen.

日常生活の中でセルフケアの時間を作ることは、心との健康にとって非常に重要です。
にちじょうせいかつのなかでせるふけあのじかんをつくることは、こころとからだのけんこうにとってひじょうにじゅうようです。
Making time for self-care in your daily life is extremely important for your mental and physical health.

質の高い医療へのアクセスは、社会全の健康と福祉の重要な指標になる。
しつのたかいいりょうへのあくせすは、しゃかいぜんたいのけんこうとふくしのじゅうようなしひょうになる。
Access to quality healthcare is an important indicator of the health and well-being of society as a whole.

ブログ記事を書く際は、コンテンツ全に関連キーワードを自然に散りばめるようにしてください。
ぶろぐきじをかくさいは、こんてんつぜんたいにかんれんきーわーどをしぜんにちりばめるようにしてください。
When you’re writing your blog post, make sure to sprinkle relevant keywords naturally throughout the content.

私の意見では、月に特定の数の本を読むなど、具的で達成可能な目標を設定すべきです。
わたしのいけんでは、つきにとくていのかずのほんをよむなど、ぐたいてきでたっせいかのうなもくひょうをせっていすべきです。
In my opinion, you should set specific and achievable goals, such as reading a certain number of books per month.

GDP成長率や失業率などの経済指標は、経済全の健全性についての洞察を提供している。
GDPせいちょうりつやしつぎょうりつなどのけいざいしひょうは、けいざいぜんたいのけんぜんせいについてのどうさつをていきょうしている。
Economic indicators such as GDP growth and unemployment rates provide insights into the overall health of an economy.

その教授は、広範な研究と出版物を通じて、天物理学の分野における権威とみなされている。
そのきょうじゅは、こうはんなけんきゅうとしゅっぱんぶつをつうじて、てんたいぶつりがくのぶんやにおけるけんいとみなされている。
The professor, with his extensive research and published works, is regarded as an authority in the field of astrophysics.

がん細胞は無制御に分裂する異常細胞であり、多くの場合腫瘍を形成し、正常な身機能を妨げます。
がんさいぼうはむせいぎょにぶんれつするいじょうさいぼうであり、おおくのばあいしゅようをけいせいし、せいじょうなしんたいきのうをさまたげます。
Cancer cells are abnormal cells that divide uncontrollably, often forming tumors and interfering with normal bodily functions.

として、1月は世界中の多くの人々にとって、移行、反省、そして新たな始まりの時期として重要な意味を持っている。
ぜんたいとして、1がつはせかいじゅうのおおくのひとびとにとって、いこう、はんせい、そしてあらたなはじまりのじきとしてじゅうようないみをもっている。
Overall, January holds significance as a time of transition, reflection, and the start of new beginnings for many people worldwide.

ブルーカラー労働者とは通常、製造業、建設業、または同様の業界で肉労働を行う人を指します。
ぶるーからーろうどうしゃとはつうじょう、せいぞうぎょう、けんせつぎょう、またはどうようのぎょうかいでにくたいろうどうをおこなうひとをさします。
A blue-collar worker typically refers to someone who performs manual labor, often in a manufacturing, construction, or similar industry.

飢えを感じるとき、はエネルギー、成長、身機能の維持に必要な栄養が必要だという信号を送っている。
うえをかんじるとき、からだはえねるぎー、せいちょう、しんたいきのうのいじにひつようなえいようがひつようだというしんごうをおくっている。
When a person experiences hunger, their body is signaling that it needs nutrients for energy, growth, and maintenance of bodily functions.

電気ケトルは、電源に接続された発熱を使用して水を急速に加熱するキッチン用品です。
でんきけとるは、でんげんにせつぞくされたはつねつたいをしようしてみずをきゅうそくにかねつするきっちんようひんです。
An electric kettle is a kitchen appliance that quickly boils water using a heating element connected to an electrical source for rapid water heating.

ここでは、(からだ、たい、てい)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。

当サイトで紹介している例文に関するお問い合わせはこちらからお願いします。

Here you can see Japanese example sentences with Hiragana pronunciations and English translations. Please use them to learn Japanese or English.