lv1. 基本単語 (N4~N5)

「学者」を使った日本語の例文集|読み方と英訳付き

「学者」の読み方と発音

「学者」のかたは「がくしゃ」です。

「学者」の発音記号はつおんきごうは「/gakɯɕa/」です。

実際じっさい発音はつおん確認かくにんしてみましょう。

学者
読みがくしゃ
発音/gakɯɕa/
品詞名詞
レベル基本

※発音記号は、IPA(国際音声記号)に基づいています。

「学者」の例文一覧

ここでは「学者」を使つかった例文れいぶんを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやく一緒いっしょ紹介しょうかいします。

実際じっさい文脈ぶんみゃくながら、意味いみ使つかかた確認かくにんしてください。

その学者はたくさんのことを知っている。
そのがくしゃはたくさんのことをしっている。
Scholars know many things.

その経済学者は景気後退を予測した。
そのけいざいがくしゃはけいきこうたいをよそくした。
The economist predicted a recession.

ある天文学者が新しい星を発見した。
あるてんもんがくしゃがあたらしいほしをはっけんした。
An astronomer has discovered a new star.

その科学者は重大な発見をした。
そのかがくしゃはじゅうだいなはっけんをした。
The scientist made a profound discovery.

経済学者はお金とその仕組みを研究する。
けいざいがくしゃはおかねとそのしくみをけんきゅうする。
Economists study money and how it works.

その学者は文化人類学を研究している。
そのがくしゃはぶんかじんるいがくをけんきゅうしている。
The scholar studies cultural anthropology.

学者たちは新しい薬の開発を続けている。
かがくしゃたちはあたらしいくすりのかいはつをつづけている。
Scientists continue to develop new medicines.

天文学者は宇宙の星や惑星を観察する。
てんもんがくしゃはうちゅうのほしやわくせいをかんさつする。
Astronomers observe stars and planets in space.

彼女は学者であり、歴史に精通している。
かのじょはがくしゃであり、れきしにせいつうしている。
She is a scholar and knowledgeable about history.

学者は問題を解決するために公式を使用した。
かがくしゃはもんだいをかいけつするためにこうしきをしようした。
The scientist used a formula to solve the problem.

私の子供は星が大好きで、天文学者になりたいと思っている。
わたしのこどもはほしがだいすきで、てんもんがくしゃになりたいとおもっている。
My child loves stars and wants to be an astronomer.

キュリー夫人の化学者としての名声は広く知られている。
きゅりーふじんのかがくしゃとしてのめいせいはひろくしられている。
Marie Curie’s reputation as a chemist is widely known.

その天文学者は夜空に新しい彗星を発見した。
そのてんもんがくしゃはよぞらにあたらしいすいせいをはっけんした。
The astronomer discovered a new comet in the night sky.

彼女は生物学者で、在来の野生生物の保護に取り組んでいる。
かのじょはせいぶつがくしゃで、ざいらいのやせいせいぶつのほごにとりくんでいる。
She is a biologist and works to protect native wildlife.

その言語学者は、地域間における方言の差異を研究している。
そのげんごがくしゃは、ちいきかんにおけるほうげんのさいをけんきゅうしている。
The linguist studies dialect differences between regions.

天文学者は宇宙望遠鏡を使って遠くの星々を観察する。
てんもんがくしゃはうちゅうぼうえんきょうをつかってとおくのほしぼしをかんさつする。
Astronomers use space telescopes to observe distant stars.

有名な学者であるダーウィンは進化論を提唱した。
ゆうめいながくしゃであるだーうぃんはしんかろんをていしょうした。
Darwin, a famous scholar, proposed the theory of evolution.

考古学者は胸元にペンダントを下げていた。
こうこがくしゃはむなもとにぺんだんとをさげていた。
The archaeologist wore a pendant that hung low on her chest.

シェイクスピアの文学者としての評判は広く知られている。
しぇいくすぴあのぶんがくしゃとしてのひょうばんはひろくしられている。
Shakespeare’s reputation as a literary figure is widely known.

白衣を着たその女性は有名な遺伝学の科学者です。
はくいをきたそのじょせいはゆうめいないでんがくのかがくしゃです。
The woman in the lab coat is a renowned scientist in genetics.

その哲学者の洞察は深く、考えさせられるものだった。
そのてつがくしゃのどうさつはふかく、かんがえさせられるものだった。
The philosopher’s insights were profound and thought-provoking.

学者たちは実験から収集されたデータを分析している。
かがくしゃたちはじっけんからしゅうしゅうされたでーたをぶんせきしている。
Scientists are analyzing the data collected from the experiment.

経済学者としての彼の評判は広く知られている。
けいざいがくしゃとしてのかれのひょうばんはひろくしられている。
His reputation as a scholar in economics is widely acknowledged.

人間の脳の複雑さは世界中の科学者を魅了している。
にんげんののうのふくざつさはせかいじゅうのかがくしゃをみりょうしている。
The complexity of the human brain fascinates scientists worldwide.

系図学者は彼の家系図を古代の祖先まで遡って調べた。
けいずがくしゃはかれのかけいずをこだいのそせんまでさかのぼってしらべた。
The genealogist traced his family tree back to an ancient ancestor.

テレビでは、有名な学者たちが十代の若者たちと日本の将来について議論している。
てれびでは、ゆうめいながくしゃたちがじゅうだいのわかものたちとにほんのしょうらいについてぎろんしている。
On television, famous academics discuss Japan’s future with teenagers.

この会議には毎年世界中から科学者が参加します。
このかいぎにはまいとしせかいじゅうからかがくしゃがさんかします。
The conference is attended by scientists from around the world annually.

学者は仮説を検証するために一連の実験を実施した。
かがくしゃはかせつをけんしょうするためにいちれんのじっけんをじっしした。
The scientist conducted a series of experiments to test their hypothesis.

その女性科学者はさまざまな分野で多大な貢献をしてきた。
そのじょせいかがくしゃはさまざまなぶんやでただいなこうけんをしてきた。
The female scientist has made significant contributions in various fields.

学者はさまざまな機器を使用して地震の震源を特定します。
かがくしゃはさまざまなききをしようしてじしんのしんげんをとくていします。
Scientists use a variety of instruments to locate the source of earthquakes.

天文学者たちは、太陽系の外に何千もの系外惑星を発見した。
てんもんがくしゃたちは、たいようけいのそとになんぜんものけいがいわくせいをはっけんした。
Astronomers have discovered thousands of exoplanets beyond our solar system.

一人の科学者が医学の分野を変える素晴らしい発見をした。
ひとりのかがくしゃがいがくのぶんやをかえるすばらしいはっけんをした。
One scientist made a brilliant discovery that changed the field of medicine.

毎年恒例の学者会議には世界中から専門家が集まった。
まいとしこうれいのがくしゃかいぎにはせかいじゅうからせんもんかがあつまった。
The annual academic conference brings together experts from all over the world.

学者は植物の成長を早めるために肥料に新しい成分を加えた。
かがくしゃはしょくぶつのせいちょうをはやめるためにひりょうにあたらしいせいぶんをくわえた。
A scientist added a new ingredient to the fertilizer to help plants grow faster.

学者は質問に答える前に、眉間にしわを寄せて深く考えた。
かがくしゃはしつもんにこたえるまえに、みけんにしわをよせてふかくかんがえた。
The scientist furrowed his brow and thought deeply before answering the question.

永遠という概念は、何世紀にもわたって哲学者を魅了してきたテーマです。
えいえんというがいねんは、なんせいきにもわたっててつがくしゃをみりょうしてきたてーまです。
The concept of eternity is a topic that has fascinated philosophers for centuries.

生物学者は、新しく発見された種を両生類の一種として分類することにした。
せいぶつがくしゃは、あたらしくはっけんされたたねをりょうせいるいのいっしゅとしてぶんるいすることにした。
The biologist decided to class the newly discovered species as a type of amphibian.

1990年に打ち上げられたハッブル宇宙望遠鏡は、天文学者エドウィン・ハッブルにちなんで名付けられた。
1990ねんにうちあげられたはっぶるうちゅうぼうえんきょうは、てんもんがくしゃえどうぃん・はっぶるにちなんでなづけられた。
Launched in 1990, the Hubble Space Telescope is named after astronomer Edwin Hubble.

その学者は両国間の国際紛争の原因について説明した。
そのがくしゃはりょうこくかんのこくさいふんそうのげんいんについてせつめいした。
The scholar explained the causes of international conflicts between the two countries.

この熱心な科学者は、研究室で最も勤勉な研究者の一人として知られている。
このねっしんなかがくしゃは、けんきゅうしつでもっともきんべんなけんきゅうしゃのひとりとしてしられている。
The dedicated scientist is known in the lab as one of the most hardworking researchers.

コペルニクスは地動説を提唱したポーランドの先駆的な天文学者です。
こぺるにくすはちどうせつをていしょうしたぽーらんどのせんくてきなてんもんがくしゃです。
Copernicus was a pioneering astronomer from Poland who proposed the heliocentric theory.

その好奇心旺盛な科学者は、肉眼では隠されたミクロの世界を調べたいと思っていた。
そのこうきしんおうせいなかがくしゃは、にくがんではかくされたみくろのせかいをしらべたいとおもっていた。
The curious scientist wanted to examine the microscopic world hidden from the naked eye.

大半の科学者が、地球温暖化が地球の気候に大きな影響を及ぼすと警告している。
たいはんのかがくしゃが、ちきゅうおんだんかがちきゅうのきこうにおおきなえいきょうをおよぼすとけいこくしている。
Most scientists warn that global warming will have a major impact on the Earth’s climate.

学者のグループは、研究結果の解釈をめぐって議論を交わした。
かがくしゃのぐるーぷは、けんきゅうけっかのかいしゃくをめぐってぎろんをかわした。
A group of scientists engaged in a debate over the interpretation of the research findings.

その科学者の絶え間ない知識の追求は、最終的に画期的な発見につながった。
そのかがくしゃのたえまないちしきのついきゅうは、さいしゅうてきにかっきてきなはっけんにつながった。
The scientist’s relentless pursuit of knowledge eventually led to groundbreaking discoveries.

私は日本史の歴史学者で、特に明治維新の時代に焦点を当てている。
わたしはにほんしのれきしがくしゃで、とくにめいじいしんのじだいにしょうてんをあてている。
I am a historian of Japanese history, especially focusing on the era of the Meiji Restoration.

社会問題に対するその学者の見解は、現代の視点に比べてやや後進的であるように思えた。
しゃかいもんだいにたいするそのがくしゃのけんかいは、げんだいのしてんにくらべてややこうしんてきであるようにおもえた。
The scholar’s views on social issues seemed somewhat backward compared to modern perspectives.

ガリレオ・ガリレイはイタリアの天文学者・物理学者であり、天文学の父としても知られている。
がりれお・がりれいはいたりあのてんもんがくしゃ・ぶつりがくしゃであり、てんもんがくのちちとしてもしられている。
Galileo Galilei was an Italian astronomer and physicist, also known as the father of astronomy.

政府が提案した新しい税法案は、経済学者や政治家の間で議論を引き起こしている。
せいふがていあんしたあたらしいぜいほうあんは、けいざいがくしゃやせいじかのあいだでぎろんをひきおこしている。
The new tax bill proposed by the government has sparked debate among economists and politicians.

ノーベル賞経済学者ミルトン・フリードマンは自由市場原理とマネタリズムを提唱した。
のーべるしょうけいざいがくしゃみるとん・ふりーどまんはじゆうしじょうげんりとまねたりずむをていしょうした。
Milton Friedman, a Nobel laureate economist, advocated for free-market principles and monetarism.

学者および物理学者であるアイザック・ニュートンは、運動法則と万有引力を定式化した。
すうがくしゃおよびぶつりがくしゃであるあいざっく・にゅーとんは、うんどうほうそくとばんゆういんりょくをていしきかした。
Isaac Newton, a mathematician and physicist, formulated the laws of motion and universal gravitation.

インドの経済学者でノーベル賞受賞者のアマルティア・センは、開発経済学に多大な貢献をした。
いんどのけいざいがくしゃでのーべるしょうじゅしょうしゃのあまるてぃあ・せんは、かいはつけいざいがくにただいなこうけんをした。
Amartya Sen, an Indian economist and Nobel Prize winner, contributed significantly to development economics.

政府は経済政策のヒントを得るため、海外の主要な経済学者らと積極的に接触を始めている。
せいふはけいざいせいさくのひんとをえるため、かいがいのしゅようなけいざいがくしゃらとせっきょくてきにせっしょくをはじめている。
The government has begun actively contacting leading overseas economists to obtain hints for economic policy.

有名な物理学者アルバート・アインシュタインは相対性理論を開発し、ノーベル物理学賞を受賞した。
ゆうめいなぶつりがくしゃあるばーと・あいんしゅたいんはそうたいせいりろんをかいはつし、のーべるぶつりがくしょうをじゅしょうした。
Albert Einstein, a renowned physicist, developed the theory of relativity and won the Nobel Prize in Physics.

経済学者らは、国の債務の増大とそれが将来の世代に及ぼす影響を懸念している。
けいざいがくしゃらは、くにのさいむのぞうだいとそれがしょうらいのせだいにおよぼすえいきょうをけねんしている。
Economists are concerned about the growing amount of national debt and its implications for future generations.

海洋生物学研究所は、国際的な学者と協力して海洋生態系を探る研究を行った。
かいようせいぶつがくけんきゅうしょは、こくさいてきながくしゃときょうりょくしてかいようせいたいけいをさぐるけんきゅうをおこなった。
The Institute of Marine Biology collaborated with international scholars on a study exploring oceanic ecosystems.

その社会学者は、社会正義と公平性を達成するには、体系的な不平等に対処することが必要であると論じている。
そのしゃかいがくしゃは、しゃかいせいぎとこうへいせいをたっせいするには、たいけいてきなふびょうどうにたいしょすることがひつようであるとろんじている。
The sociologist is arguing that addressing systemic inequalities is necessary to achieve social justice and equity.

国際関係の専門家として知られるこの学者は、グローバリゼーションが政治経済に及ぼす影響を研究している。
こくさいかんけいのせんもんかとしてしられるこのがくしゃは、ぐろーばりぜーしょんがせいじけいざいにおよぼすえいきょうをけんきゅうしている。
This scholar, known as an expert in international relations, studies the impact of globalization on political economy.

国際気候変動会議には、世界中から科学者、政策立案者、活動家が集まった。
こくさいきこうへんどうかいぎには、せかいじゅうからかがくしゃ、せいさくりつあんしゃ、かつどうかがあつまった。
The International Congress on Climate Change brought together scientists, policymakers and activists from around the world.

ハッブル宇宙望遠鏡により、科学者は遠くの銀河をより鮮明に見ることができ、より多くの科学的発見が可能になった。
はっぶるうちゅうぼうえんきょうにより、かがくしゃはとおくのぎんがをよりせんめいにみることができ、よりおおくのかがくてきはっけんがかのうになった。
The Hubble Space Telescope has given scientists a clearer view of distant galaxies, allowing for more scientific discoveries.

学者たちは何世紀にもわたって宇宙を研究してきたが、私たちが孤独なのかという問いに対する答えは、依然として見つからない。
かがくしゃたちはなんせいきにもわたってうちゅうをけんきゅうしてきたが、わたしたちがこどくなのかというといにたいするこたえは、いぜんとしてみつからない。
Scientists have been studying the universe for centuries, yet the answer to the question of whether we are alone remains elusive.

経済学者たちは、最低賃金の引き上げは個人消費を押し上げ、所得格差を縮小させることで経済成長を刺激できると主張している。
けいざいがくしゃたちは、さいていちんぎんのひきあげはこじんしょうひをおしあげ、しょとくかくさをしゅくしょうさせることでけいざいせいちょうをしげきできるとしゅちょうしている。
Economists argue that increasing minimum wage can stimulate economic growth by boosting consumer spending and reducing income inequality.

一部の科学者は、森林伐採や化石燃料の燃焼などの人間活動により、気候変動が驚くべき速度で加速していると主張している。
いちぶのかがくしゃは、しんりんばっさいやかせきねんりょうのねんしょうなどのにんげんかつどうにより、きこうへんどうがおどろくべきそくどでかそくしているとしゅちょうしている。
Some scientists argue that climate change is accelerating at an alarming rate due to human activities such as deforestation and the burning of fossil fuels.

スコットランドの経済学者で近代経済学の父とされるアダム・スミスは、1776年に『国富論』を執筆し、資本主義と自由市場の原則を概説した。
すこっとらんどのけいざいがくしゃできんだいけいざいがくのちちとされるあだむ・すみすは、1776ねんに『こくふろん』をしっぴつし、しほんしゅぎとじゆうしじょうのげんそくをがいせつした。
Adam Smith, a Scottish economist considered the father of modern economics, wrote The Wealth of Nations in 1776, outlining the principles of capitalism and free markets.

ここでは、学者(がくしゃ)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。

当サイトで紹介している例文に関するお問い合わせはこちらからお願いします。

Here you can see Japanese example sentences with Hiragana pronunciations and English translations. Please use them to learn Japanese or English.