lv1. 基本単語 (N4~N5)

「車」を使った日本語の例文集|読み方と英訳付き

「車」の読み方と発音

「車」のかたは「くるま、しゃ」です。

「車」の発音記号はつおんきごうは「/kɯɾɯma/, /ɕa/」です。

実際じっさい発音はつおん確認かくにんしてみましょう。


読みくるま、しゃ
発音/kɯɾɯma/, /ɕa/
品詞名詞
レベル基本

※発音記号は、IPA(国際音声記号)に基づいています。

「車」の例文一覧

ここでは「車」を使つかった例文れいぶんを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやく一緒いっしょ紹介しょうかいします。

実際じっさい文脈ぶんみゃくながら、意味いみ使つかかた確認かくにんしてください。

を駐します。
くるまをちゅうしゃします。
I park the car.

私はに乗った。
わたしはくるまにのった。
I got in the car.

救急が来ている。
きゅうきゅうしゃがきている。
An ambulance is coming.

私は電に乗って仕事に行った。
わたしはでんしゃにのってしごとにいった。
I took the train to work.

が突然止まった。
くるまがとつぜんとまった。
The car stopped suddenly.

がもうすぐ来ます。
れっしゃがもうすぐきます。
The train is coming soon.

今すぐ救急を呼んでください。
いますぐきゅうきゅうしゃをよんでください。
Call for an ambulance now.

ここに駐するのは違法です。
ここにちゅうしゃするのはいほうです。
It’s illegal to park here.

彼の荷物はの中にある。
かれのにもつはくるまのなかにある。
His baggage is in the car.

その工場はを生産している。
そのこうじょうはくるまをせいさんしている。
The factory produces cars.

私の自転の前タイヤがパンクしている。
わたしのじてんしゃのまえたいやがぱんくしている。
My bike’s front tire is flat.

今日は自転で出勤した。
きょうはじてんしゃでしゅっきんした。
I rode my bicycle to work today.

彼は自転をチェーンで固定した。
かれはじてんしゃをちぇーんでこていした。
He secured his bike with a chain.

の後部座席は快適だ。
くるまのこうぶざせきはかいてきだ。
The car’s back seat is comfortable.

券は必ず保管してください。
ちゅうしゃけんはかならずほかんしてください。
Be sure to save your parking ticket.

輪は高速で回転している。
しゃりんはこうそくでかいてんしている。
The wheels are rotating at high speed.

自転のブレーキを修理する必要がある。
じてんしゃのぶれーきをしゅうりするひつようがある。
I need to fix the brakes on my bicycle.

は風の力を利用する。
ふうしゃはかぜのちからをりようする。
Windmills harness the power of the wind.

私のバッグをから取ってきてもらえる?
わたしのばっぐをくるまからとってきてもらえる?
Can you grab my bag from the car, please?

今は新を買う余裕はない。
いまはしんしゃをかうよゆうはない。
I can’t afford to buy a new car right now.

は目的地に時間通り到着した。
れっしゃはもくてきちにじかんどおりとうちゃくした。
The train reached its destination on time.

遠くから救急のサイレンが聞こえました。
とおくからきゅうきゅうしゃのさいれんがきこえました。
I heard the ambulance siren from a distance.

通りはと歩行者で混雑していた。
とおりはくるまとほこうしゃでこんざつしていた。
The street was busy with cars and pedestrians.

輪は乗り物の移動や輸送に使用されます。
しゃりんはのりもののいどうやゆそうにしようされます。
Wheels are used to move and transport vehicles.

のヘッドライトが暗い道路を照らした。
くるまのへっどらいとがくらいどうろをてらした。
The car’s headlights illuminated the dark road.

カートの輪は回転するたびにきしみました。
かーとのしゃりんはかいてんするたびにきしみました。
The wheels of the cart squeaked with every turn.

私は小型のほうが運転しやすいので好きです。
わたしはこがたしゃのほうがうんてんしやすいのですきです。
I like small cars because they are easy to drive.

彼の部屋には小さなのフィギュアがたくさん飾られている。
かれのへやにはちいさなくるまのふぃぎゅあがたくさんかざられている。
His room is decorated with many small car figures.

日本では、は道路の左側を走ります。
にほんでは、くるまはどうろのひだりがわをはしります。
In Japan, cars drive on the left side of the road.

健康のため、私は毎日自転に乗って通勤している。
けんこうのため、わたしはまいにちじてんしゃにのってつうきんしている。
For my health, I ride my bicycle to work every day.

場の入り口でお会いしましょう。
ちゅうしゃじょうのいりぐちでおあいしましょう。
I’ll meet you by the entrance of the parking garage.

彼女は5歳の時に自転の乗り方を覚えた。
かのじょは5さいのときにじてんしゃののりかたをおぼえた。
She learned how to ride a bicycle when she was five.

なぜ最近は電気自動の人気が高まっているのですか?
なぜさいきんはでんきじどうしゃのにんきがたかまっているのですか?
Why are electric cars becoming more popular nowadays?

会議のために次の電に乗って市内に行きます。
かいぎのためにつぎのでんしゃにのってしないにいきます。
I’ll catch the next train to the city for our meeting.

金曜日にを整備してもらう予約をした。
きんようびにくるまをせいびしてもらうよやくをした。
I made an appointment to get my car serviced on Friday.

出かける前ににガソリンを満タンにしましょう。
でかけるまえにくるまにがそりんをまんたんにしましょう。
Let’s fill up the car with gasoline before we head out.

は左折する前に交差点で停止した。
くるまはさせつするまえにこうさてんでていしした。
The car stopped at the intersection before turning left.

オフィスチェアの輪がきしんで、かなりうるさいです。
おふぃすちぇあのしゃりんがきしんで、かなりうるさいです。
The wheels on my office chair squeak and are quite noisy.

公共交通機関には、バス、電、地下鉄が含まれる。
こうきょうこうつうきかんには、ばす、でんしゃ、ちかてつがふくまれる。
Public transportation includes buses, trains, and subways.

私たちが乗する前に、掌が切符をチェックした。
わたしたちがじょうしゃするまえに、しゃしょうがきっぷをちぇっくした。
The train conductor checked our tickets before we boarded.

今日、クリニックの外に救急が止まっているのを見ました。
きょう、くりにっくのそとにきゅうきゅうしゃがとまっているのをみました。
I saw an ambulance parked outside the clinic earlier today.

のブレーキの調子が悪いのでメンテナンスが必要です。
くるまのぶれーきのちょうしがわるいのでめんてなんすがひつようです。
My car’s brakes are in poor condition and need maintenance.

誰かがに侵入しようとしたとき、の警報が鳴った。
だれかがくるまにしんにゅうしようとしたとき、くるまのけいほうがなった。
The car’s alarm went off when someone tried to break into it.

昨日、のエンジンから異音がし始めた。
きのう、くるまのえんじんからいおんがしはじめた。
The vehicle’s engine started making a strange noise yesterday.

私は説明動画を見て、自転の直し方を学びました。
わたしはせつめいどうがをみて、じてんしゃのなおしかたをまなびました。
I learned how to fix a bike by watching an instructional video.

掌が内インターホンで次の停駅をアナウンスした。
しゃしょうがしゃないいんたーほんでつぎのていしゃえきをあなうんすした。
The conductor announced the next stop over the train’s intercom.

私のが盗まれたと聞いたとき、私は怒りでいっぱいだった。
わたしのくるまがぬすまれたときいたとき、わたしはいかりでいっぱいだった。
When I heard that my car had been stolen, I was filled with rage.

自動の発明は個人の移動手段に革命をもたらした。
じどうしゃのはつめいはこじんのいどうしゅだんにかくめいをもたらした。
The invention of the automobile revolutionized personal transport.

に乗っていると、途中で美しい景色を見ました。
でんしゃにのっていると、とちゅうでうつくしいけしきをみました。
While riding the train, I saw some beautiful scenery along the way.

私の職場まで、電で約1時間30分かかります。
わたしのしょくばまで、でんしゃでやく1じかん30ぷんかかります。
It takes about 1 hour and 30 minutes by train to get to my workplace.

私の自転のブレーキは少し緩すぎるので調整する必要がある。
わたしのじてんしゃのぶれーきはすこしゆるすぎるのでちょうせいするひつようがある。
The brakes on my bike are a little too loose and need to be adjusted.

バスの掌は乗する乗客を温かい笑顔で出迎えた。
ばすのしゃしょうはじょうしゃするじょうきゃくをあたたかいえがおででむかえた。
The bus conductor greeted passengers with a warm smile as they boarded.

警察官は工事のため、一線を封鎖するように交通を誘導した。
けいさつかんはこうじのため、いちしゃせんをふうさするようにこうつうをゆうどうした。
The police officer directed traffic to block one lane for construction.

私たちは重い家具を部屋の中で移動させるために輪付きの台を使いました。
わたしたちはおもいかぐをへやのなかでいどうさせるためにしゃりんつきのだいしゃをつかいました。
We used a dolly with wheels to move the heavy furniture across the room.

バス停には乗客が乗を待つための長いベンチがあった。
ばすていにはじょうきゃくがじょうしゃをまつためのながいべんちがあった。
The bus stop had a long bench where passengers could wait for their rides.

陸軍の構成には、歩兵、戦、砲兵などが含まれる。
りくぐんのこうせいには、ほへい、せんしゃ、ほうへいなどがふくまれる。
The composition of the army includes infantry, tanks, artillery, and more.

は、物や人を運ぶために使われる四輪両の一種です。
にぐるまは、ものやひとをはこぶためにつかわれるよんりんしゃりょうのいっしゅです。
A wagon is a type of four-wheeled vehicle used to transport goods or people.

電気自動の利点の1つは、環境への影響だといわれている。
でんきじどうしゃのりてんの1つは、かんきょうへのえいきょうだといわれている。
One of the benefits of electric cars is said to be their environmental impact.

真っ赤に塗られた荷には、採れたての野菜がぎっしりと積まれていた。
まっかにぬられたにぐるまには、とれたてのやさいがぎっしりとつまれていた。
The wagon, painted in bright red, was filled with freshly harvested vegetables.

工場労働者は重機の歯を組み立てる責任を負っていた。
こうじょうろうどうしゃはじゅうきのはぐるまをくみたてるせきにんをおっていた。
The factory worker was responsible for assembling gears for the heavy machinery.

ガソリンは電気自動の台頭にも関わらず広く使用されている。
がそりんしゃはでんきじどうしゃのたいとうにもかかわらずひろくしようされている。
Gasoline-powered vehicles are still widely used despite the rise of electric cars.

有名な自動メーカーであるトヨタは、その非常に効率的な生産プロセスで知られている。
ゆうめいなじどうしゃめーかーであるとよたは、そのひじょうにこうりつてきなせいさんぷろせすでしられている。
Toyota, a renowned automaker, is known for its highly efficient production process.

の貨物室は、市場に向かう生鮮食品の木箱でいっぱいだった。
れっしゃのかもつしつは、いちばにむかうせいせんしょくひんのきばこでいっぱいだった。
The cargo hold of the train was filled with crates of fresh produce bound for market.

新しい電気自動は、従来のよりもエネルギー効率が高く設計されている。
あたらしいでんきじどうしゃは、じゅうらいのくるまよりもえねるぎーこうりつがたかくせっけいされている。
The new electric car is designed to be more energy-efficient than traditional vehicles.

日本には、電子機器、自動、機械など、多くの主要産業がある。
にほんには、でんしきき、じどうしゃ、きかいなど、おおくのしゅようさんぎょうがある。
Japan has a number of major industries, including electronics, automobiles, and machinery.

交差点で右折する際には、常に左側から接近してくるに注意してください。
こうさてんでうせつするさいには、つねにひだりがわからせっきんしてくるくるまにちゅういしてください。
When turning right at an intersection, always check for oncoming traffic from the left side.

私は電に乗るのが好きだが、妻は混雑した駅が嫌いなのでで行きたいと主張している。
わたしはでんしゃにのるのがすきだが、つまはこんざつしたえきがきらいなのでくるまでいきたいとしゅちょうしている。
While I prefer taking the train, my wife insists on driving because she dislikes crowded stations.

シートベルトの着用は、自動事故における怪我の防止に対する単純でありながら効果的な対策です。
しーとべるとのちゃくようは、じどうしゃじこにおけるけがのぼうしにたいするたんじゅんでありながらこうかてきなたいさくです。
Wearing a seatbelt is a simple yet effective measure for the prevention of injuries in car accidents.

は、クリーンで持続可能な電力源である風力エネルギーから電力を生成します。
ふうしゃは、くりーんでじぞくかのうなでんりょくげんであるふうりょくえねるぎーからでんりょくをせいせいします。
Windmills generate electricity from wind energy, which is a clean and sustainable source of electricity.

幹線道路は、高速両用に設計された公道の一種であり、さまざまな都市、町、地域を結びます。
かんせんどうろは、こうそくしゃりょうようにせっけいされたこうどうのいっしゅであり、さまざまなとし、まち、ちいきをむすびます。
A highway is a type of public road designed for high-speed vehicles and connects different cities, towns, and regions.

働き者の農夫は、熟したリンゴの箱を丈夫な農場の荷に積み込み、賑やかな市場へ運ぶ準備をしていた。
はたらきものののうふは、じゅくしたりんごのはこをじょうぶなのうじょうのにぐるまにつみこみ、にぎやかないちばへはこぶじゅんびをしていた。
The hardworking farmer loaded boxes of ripe apples onto the sturdy farm wagon, preparing them for transport to the bustling market.

自動業界では、両の燃料効率を向上させ、排出ガスを削減するために、炭素繊維複合材料などの軽量素材を研究している。
じどうしゃぎょうかいでは、しゃりょうのねんりょうこうりつをこうじょうさせ、はいしゅつがすをさくげんするために、たんそせんいふくごうざいりょうなどのけいりょうそざいをけんきゅうしている。
The automotive industry is exploring lightweight materials such as carbon fiber composites to improve fuel efficiency and reduce emissions in vehicles.

ここでは、(くるま、しゃ)使つかった日本語にほんご例文れいぶん表現ひょうげん・フレーズを、ひらがなの発音はつおん英訳えいやくきで紹介しょうかいしました。